
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
OKか?と聞かれてYES, NOを答えられる人はいないと思います。
そもそもPSは裏面塗装用で、表面塗装に関しての使用でタミヤは保証するはずがありません。メーカーが保証しないものを使用者側の意見として「OK」と言う人がいたら、普通は真偽を疑いませんか?
まず、密着性はサフ次第でしょうが、材質がFRPなのにPSが役に立つのかどうかという疑問があります。
まぁ、密着して、塗膜の性能も要求通りのものと仮定して話を進めます。
おっしゃっている偏光色のスプレーは平滑な透明素材にきれいに顔料が並ぶことで偏光の機能を発揮するものと推測されますから(荒くてもそれなりのおもしろい効果は得られるでしょうが、ここは一般的に考えての話)、表面塗装とする場合には、下地処理が重要なポイントとなるはずで、その意味でPSブラックを下地にした段階で平滑になりません。
たとえ、黒地を研いで表面を平滑にしたとしても、偏光色の溶剤が下地を侵します。それがうまくいったとしても、塗膜保護とツヤ出し(通常PSはマット)のためにクリヤーコーティングが必要となるので、そのクリヤーが偏光色層を侵してきれいな偏光は得られないと思います。
私の結論
PSを試すなら自己責任で。
自動車用塗料はダメなんですか?
この回答へのお礼
お礼日時:2007/06/30 16:51
ご回答ありがとうございます。
自動車用塗料とは「マジョーラ」などのことですよね。
価格が高いので何かで代用できないかと思いPSで代用
された方がもしいればと思い質問させていただきました。
自動車用塗料を買うことができれば、確かに何の問題もありません。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
プラモデルのホワイト塗装について
-
クリアーコーティング時のかぶ...
-
部屋中にシンナーが移る
-
自作うちわを防水にする方法
-
KURE556(クレ556)の代わ...
-
アクリル塗装の上塗りに、ウレ...
-
クリスタルレジン 硬化したも...
-
ラッカー塗料の上に油性マーカ...
-
フラットベースの使い方が分か...
-
水性アクリル塗料でのウォッシ...
-
橋梁の塗装工事について
-
水性アクリジョンの上からスミ...
-
mr.カラーうすめ液をカーペット...
-
模型用のシンナーは人体に害は...
-
電子レンジ庫内から火花が
-
塗装のシンナー臭対策について...
-
プラモデル トップコートの重...
-
可燃性スプレーの保管方法について
-
合金玩具に付着した発砲スチロ...
-
耐候性塗装塗り(DP)の種別に...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
クリアーコーティング時のかぶ...
-
アクリル絵の具で塗装したフィ...
-
サーフェイサーの厚塗りについて
-
このクリアパーツを青色に塗装...
-
M60A1のプラモを作ろうとしてい...
-
クリアパーツにクリア塗装
-
プラモデルの塗装と仕上げについて
-
ポリカ用スプレーをFRPに使用で...
-
ガンプラの塗装 ガンプラで目の...
-
車のプラモのエンジンの塗装
-
プラモデルのホワイト塗装について
-
クリアパーツのコストについて
-
レジンキットに塗装
-
ラッカー塗装(スプレー缶)時...
-
美少女フィギュア塗装
-
Mr.クリスタルカラー トル...
-
ソフビ用塗料でクレオスのホワ...
-
ガンプラのクリアパーツの塗装...
-
コバエ撃退
-
自作うちわを防水にする方法
おすすめ情報