
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは、地元人間です。
三重県にいらっしゃいませ!
当方はよく大阪へ行くんですが、奈良を通過します。
津のどの辺に住んでいるのかはわかりませんが、
高速道路を一部使ってもいいなら
伊勢自動車道 津インター または 芸濃インター から入って関方面へ
↓
関料金所を通過したら「国道25号(天理方面)」という自動車専用道路に入る
(※昔は高速道路として使われてたようですが、今では制限速度60キロの自動車専用道路になっています。
信号もなく、2~3キロ区間ごとにインターがあります。)
↓
国道25号を天理方面へひたすら走る
↓
天理インター で降りる(終点です)
↓
インターを降りた信号を右折すれば市内へ入れます!
今時期はもう雪の心配はないかと思いますが、夜間は凍結もあるところはありますので気をつけてください。
強いて言え伊賀~奈良県境?のあたりです。
峠が多いので坂道やカーブが続いたりもします。
また需要がある道路なのでトラックなども多いです。
あと、オービスや覆面も多いので気をつけてください。
・・・・と説明しましたが、もうお出掛けなさっているんですね。(汗)
今後の参考に。
No.3
- 回答日時:
雪に関してはライブカメラでご確認ください。
ルートに関してはこちらでしょうか。
http://www.mapfan.com/
安全運転で行きましょう。
参考URL:http://www6.ocn.ne.jp/~hoku-itv/romen.htm
No.2
- 回答日時:
国道23号線だったと思いましたが、高速道路から直接つながった、自動車専用道路があります。
ほとんど高速道路と同様ですが、十数年前に良く走ったことがあります。西高東低の冬型の気圧配置のときは、山に囲まれ、日本海からの風が遮断されますので、あまり雪は降らないと思います。1号線よりは有利でしょう。ただ南に低気圧がある今回のような気圧配置だと降るかもしれません。ただ気温は高めですから、速く溶けるでしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
建築基準法施行令69条関係
-
Googleドライブをクイックアク...
-
交通費について
-
ルート50の解き方
-
昨日まで使えていたSDカードが...
-
google mapでのルート検索を良...
-
昼休みに来る人ってどういう神...
-
you are an idiot!のアクセス方...
-
しまなみ海道途中でUターン
-
一方通行や右左折禁止のわかる...
-
通勤経路をわざわざ遠いところ...
-
関西(大阪)から尾瀬に電車、...
-
国道158号の渋滞について
-
車で大阪から高知への最短コー...
-
新潟から軽井沢へ車で行きたい...
-
√6のようなルートを少数に直す...
-
エクセルでルートの上の棒を長...
-
岩手県の地名について
-
宇都宮から草津温泉までの最短...
-
鳥取の三朝温泉から出雲大社
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Googleドライブをクイックアク...
-
ルート50の解き方
-
交通費について
-
you are an idiot!のアクセス方...
-
建築基準法施行令69条関係
-
横浜駅から200KmのJR駅は
-
関西(大阪)から尾瀬に電車、...
-
ノートパソコンにHDDアクセスラ...
-
google mapでのルート検索を良...
-
通勤経路をわざわざ遠いところ...
-
パソコンのアプリ版のGoogleド...
-
一方通行や右左折禁止のわかる...
-
エクセルでルートの上の棒を長...
-
Cドライブ直下に、ファイル等を...
-
しまなみ海道途中でUターン
-
昼休みに来る人ってどういう神...
-
SDカードに取り込んだ音楽の...
-
Googleマップの点線について。 ...
-
同一フォルダ内で、エクセルを...
-
この問題でルートの中を完全方...
おすすめ情報