
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
収入が少ないというのは関係ありません。
専業主婦でもバイト学生でも年金生活者でもクレジットカード持てますからね。特にエポスカードは丸井を母体とする若者がメイン客のカードですから、年収低い若者でも作ってます。
審査は総合的に行われます。パートだからとか年収低いから落ちた訳ではなく、勤続年数、勤務先の業種、独り者か既婚者か、年齢と勤務年数、勤務形態に見合った収入かなどで判断されます。
今までに何枚クレジットカードを持っているかも関係ありません。申込の事実は半年で信用情報機関から消えますし。だから解約する必要もありません。
電話番号入力を間違えた可能性を仰ってますが、2度目の申し込みでは電話番号を変えて申し込んだ可能性もあるということでしょうか。
同姓同名同じ住所で電話番号だけ違う申し込みが続いて不審な申し込みと取られた可能性もありますね。
最初の申込みは電話番号が実在しなかったと判定されたとか。
電話番号が実在するかを確認するデータベースがあって、そうしたものを利用しているカード会社もありますからね。エポスがそうかは分かりませんが。
一生無理ということはありませんが、半年は申し込みの事実が信用情報機関に登録されますし、エポスカードではもっと長期間申込情報や否決情報が保有されるでしょうから、
最低半年、できれば一年位は空けて再申し込みするのが良いとは思います。
No.5
- 回答日時:
補足みました。
2枚ぐらいなら全く問題ないです。ですが、使わないカードを何枚も作ってしまうと、何のカードを持っているか分からなくなる人が多いです。
その結果、カードを紛失しても気づかない、不正利用されても気づかず補償が受けられない、などの問題につながりますので、使わないなら持たないほうがいいです。
ただ、急にお金が必要になったときなどカードがあると助かることもありますので、1枚、2枚のカードは持っていたほうが良いかもしれません。それぐらいなら何目的で作ったとしても、しっかり管理できると思いますので。
個人信用情報には申込情報も記録されます。これは6か月間は消えません。なので6か月の間に複数のカードを申し込みすると、マイナス評価につながることがあります。
作ってすぐに解約しても、申込したことに変わりはないので、この点においては不要なカードを解約しても意味はないです。審査落ちして作れなかった場合も申し込み情報は残ります。なので、審査落ちの事実は他社には分からないですが、申し込んだということは分かってしまいます。
No.4
- 回答日時:
補足みました。
パートだと難しい場合もあります。時給計算で収入が安定しない、雇用も正社員に比べて安定しないという見方をされてしまいます。真面目に長く働いている人もたくさんいますのに。「事情があって今はパート」ということだと、その事情がカード会社には分からないので、パートで勤続年数も短いという見方をされてしまいます。
質問者様はエポスカードが欲しいというわけではないですよね。2,000円くらいのクーポンなら、他のカード会社でもあります。
三井住友カードNL(ナンバーレス)だと、マックやコンビニでタッチ決済すると5%ポイント還元です。4万円の利用で2,000円になります。エポスで2,000円のクーポンもらって終わり、というよりもずっとポイント5%のほうがメリットは大きいと思います(タッチ決済不可のお店だと5%にはならないです。)年会費は無料です。パートでも可能性あります。
これは一例ですし、パートでも作れるカードはありますので、ご自分に合うお得なカードを探してみてください。
余計なお世話かも知れませんが、クーポン目的で多数のカードを作るのはお勧めしないです。年会費無料でも折を見て解約しておいたほうがいいです。
No.2
- 回答日時:
たぶん電話番号じゃないですね。
入力したのって携帯?
あってるかどうか確認する手段がカード会社にないですね。
電話かければ分かるけど、普通、そういうことしてないから。
審査に落ちた理由を言わないのはどこの会社も同じ。カードを作るというのはお金を貸すのと同じ。貸す貸さないは貸す側の自由。
落ちた原因が何か分からないけど、
年齢、勤務先、収入、個人信用情報くらいしか審査材料がない。
審査落ちの事実は個人信用情報には登録されないから、エポスで落ちたからといって、そのことが他のカード会社に知られることはない。
エポスの社内で審査落ちの記録が何年残されるか、過去に落ちたことが審査に影響するかどうかはエポスの判断なので分からないが、今回落ちた原因が解消されていれば、一生作れないなんてことはないと思う。落ちてすぐに申し込むのは無謀。
滞納などの情報は個人信用情報に登録されるので他社にもバレてしまうが、解消して5年経てば消える。
No.1
- 回答日時:
一生無理ということは無いですよ
一度落ちたカードに受かるというのは普通に有ることです
ですが、カードを申請して審査に落ちたという記録はカード会社と信用情報機関の記録に残りますので繰り返し再挑戦しても合格しません
れんちゃんすると他のカード会社のカードでも落ちやすくなると言われています
電話番号が間違ってるのは問題外です
電話番号以外の話ならあなたの信用度と収入、職歴、居住年数などを積み上げてから再挑戦するしか無いですね
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- クレジットカード エポスカード再発行(デザイン切替)の再審査ってデフォルトで1週間程かかるのですか?新規発行の際は半日 2 2022/10/07 19:58
- 格安スマホ・SIMフリースマホ J-COMモバイル新規申込みについて質問です 先日J-COMモバイル新規申込みしました 数日後に発送 0 2023/07/13 16:15
- クレジットカード 審査に落ちたら、こう言うことはしないですか? 1 2023/04/07 18:31
- クレジットカード エポスカードの申請について 3 2022/08/10 23:55
- その他(ビジネス・キャリア) 暮らしのマーケットの審査落ち 最初登録した際に電話があり、審査がありました。 おそらく 協力事業者の 3 2023/04/22 22:42
- 引越し・部屋探し 引っ越しにつき新しい賃貸の入居審査中なのですが、今住んでいる賃貸の解約手続きも同時にしようかと思って 3 2022/04/30 00:30
- 家賃・住宅ローン 質問なんですけど、今一軒家がほしくて、一度いいなと思った家をフラット35で本審査したんですが、落ちて 6 2022/11/29 01:08
- 楽器・演奏 ある歌手オーディションの2次審査を受けました。音楽会社が私に声をかけてくれて、一次審査は受けずに、最 4 2023/05/21 21:21
- 賃貸マンション・賃貸アパート 賃貸の審査について 一人暮らしをしていたのですが、一回実家に戻ってまた一人暮らしをします。 今いい物 3 2022/08/30 17:17
- その他(悩み相談・人生相談) ある歌手オーディションの2次審査を受けました。音楽会社が私に声をかけてくれて、一次審査は受けずに、最 2 2023/05/21 23:57
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
飲食店に行った時に会計でクレ...
-
エポスカードの審査に落ちたの...
-
新幹線をネットで予約して支払...
-
Amazonでの支払いを バンドルカ...
-
PayPayカードからヤフージャパ...
-
自分はポイ活してます。
-
Amazonミュージックについて Am...
-
ヤフーブラウザーはセキュリテ...
-
ピッコマでクーポンが使えませ...
-
楽天マラソンの単品購入と複数...
-
yahooオークションIDの削除
-
菊間さん
-
アマゾンプライムで、ハマった...
-
ヤフーのメールアドレスから問...
-
ポイント払いの料金は店側はど...
-
gooポイントについて
-
英語で「ポイント利用分」はど...
-
Amazonでアカウント登録後に電...
-
質問です 友人にしつこくされAm...
-
ヤフー知恵袋はヤフーID持って...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
飲食店に行った時に会計でクレ...
-
エポスカードの審査に落ちたの...
-
新幹線をネットで予約して支払...
-
VISAのプリペイドカード
-
ペイディ リアルカードの、3回...
-
ネットでクレジットカードを使...
-
クレジットカードのセキュリテ...
-
安全なカード
-
ハンゲームでのクレジットカー...
-
Q10の決済
-
楽天クレジットカードを解約し...
-
Amazonテンポラリーカードの質...
-
身に覚えのない注文が送りつけ...
-
tカードの番号が分かりません ...
-
JCBカードのショッピング利用額。
-
60代の父がネット広告から変な...
-
クレジットカードの番号を打ち...
-
Amazonでの支払いを バンドルカ...
-
クレジット番号が間違っている...
-
B-CASカードを大量購入・・?
おすすめ情報
一通り全ての回答を拝見しました。
いま、事情があってパートなのでやはり収入少ないと
問題視されるんですかね。それくらいしか本当に思い当たることないです。
因みに 今まで作ったカードは一度も使ったことがないです。今回みたいにクーポンのためだけに手続きした感じですね。
やはりそうですか
そうですね、エポスカードが欲しい訳ではないです。
しかし、他のカードなら良いという事ではなく駿河屋に欲しいものがあってエポスカードに登録すると…(割愛)のことでした。
確かに今までクーポン目的で2枚ほど作ったことがあります。解約したほうがいいというのは、どういう理由がありますか?
そうなのですね…するとやはり落ちたのは電話番号の誤りだったんでしょうか。
エポスカードの口座登録のとき、利用してる銀行が一覧になくて、セブン銀行を立ち上げて申請したんです。
セブン銀行の口座を作ったときの電話番号が一桁間違ってました。それが問題だったのかなと…エポスカードに申し込んだときは正しい電話番号か間違った電話番号で申請したかちょっと曖昧です…すみません。
二度めは正しい電話番号で申請しましたが、そもそも申請は受け付けられませんでした。と出るだけで一度落ちたら申請出来ない感じの画面でした。
かなり年月あけて申請すれば通ることもあるということでしょうか?