
昨年スパイウエアにやられて、友人に修理してもらったときに、
ウイルスバスター2004を無断でアンインストールされ、代わりに別のウイルスソフトを
インストールされてしまいました。
しばらくそれで使っていたのですが、まだウイルスバスターの会員期限が切れる前に、
再度ウイルスバスターに切り替えしようと思っています。
現在、ウイルスバスタークラブ会員です。(期限は今年6月まで)
いつも送られてくるウイルスバスタークラブニュースの
『ウイルスバスター2005のアップグレードはお済みですか?』の記載を見ては、
考えてしまいます。
ウイルスバスター2005へのアップグレードは、現在バスター2004を
使用している人に限られるのでしょうか。
つまり、いくら現在クラブ会員であっても、バスター2004がインストールされていないと
2005へはアップグレードできないのでしょうか。
この場合、アップグレードではなく、別の手順があるのでは?と思ったからです。
だんだん更新が近づくにつれ悩んでいるところです。
・・・よろしくお願いします。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
現時点で2004が入っていなくても大丈夫。
現在バスターを使っていない、もしくは他社製ソフト使用中であっても、ウイルスバスタークラブの期間内であれば、2005をダウンロードして使用出来ます。
(参考URLから)
アップグレードとは言っても、ウイルス対策ソフトの場合はOSの「アップグレードインストール」と異なり、同社製ソフトであっても、旧バージョン(2004)をアンインストールしてから新バージョン(2005)のインストールになります。
http://www.trendmicro.com/jp/support/vbc/vb-unin …
バスターの場合、インストール時にシリアルを入力。
インストール後、「お客様番号」と「パスワード」を入力するとパターンファイルアップデートが可能になります。
この時点でウイルスバスタークラブの会員期間内であるかチェックされます。
http://www.trendmicro.com/jp/support/vbc/vb-upda …
アップグレードの一連の流れは以下が参考になると思います。
http://www.trendmicro.co.jp/support/vb/beginner/ …
参考URL:http://www.trendmicro.com/jp/support/vbc/vb-upgr …
よかったです^^
現在ウイルスバスターがインストールされていなくても
2005をインストールできるんですね。
期限内であれば、どのような場合でも、とりあえずクラブ会員として
有効なわけですね。
参考URLの『無料アップグレード』も参考に見させていただきます。
アドバイスありがとうございました m(_ _)m
No.5
- 回答日時:
>代わりに別のウイルスソフトをインストールされてしまいました。
ライセンス違反ですな。
速やかに正規の物をご利用下さい。
>>>
ライセンス違反とは、限りません。クリーンインストール後に、フリーのウイルス対策ソフトを、正規バスターに変える間、入れたのかもしれません。
ライセンスのことは、正規バスターに入れ替えるのですから、気にされなくてもいいです。
なお、修理する側としては、ウイルス対策ソフトなど、正規メールアドレスを使って、登録するものは、後日、本人に入れてもらうことになります。ただし、その間にウイルスに感染されては、困るので、フリーのものを、いれてお渡しすることは、よくあります。
なるほど・・・
入れ替えの間でもウイルスの脅威はありますよね。
確かに修理する側は、修理上ウイルスソフトをアンインストールし、
修理を終えあたと、正規のウイルスソフトをインストールしようにも
シリアルナンバーやパスワードがわかりませんからね?
・・わかりました^^ライセンスのことは気にしないで、
正規にバスターをインストールしようと思います。
ありがとうございました m(_ _)m
No.4
- 回答日時:
私の駆除ソフトの場合は、優待価格でアップグレードが、できます。
一度、クラブのサポートセンターに、相談されることを、お勧めいたします。確かにサポートセンターに問い合わせすると良いのですが。
今日は日曜だし、月曜は問い合わせも殺到するし、
Webでの質問もなかなか返事が返ってこないしで、
「アップグレードができるかできないか」を早く知りたかったのです。
でも、細かい問題はサポートセンターで解決します。(^-^)
ありがとうございました m(_ _)m
No.2
- 回答日時:
>代わりに別のウイルスソフトをインストールされてしまいました。
ライセンス違反ですな。
速やかに正規の物をご利用下さい。
>バスター2004がインストールされていないと2005へはアップグレードできないのでしょうか。
出来ます。
インストール時に2004のシリアルを要求され、インストール確認後に、オンライン登録でウイルスバスタークラブのIDを登録して、ライセンス有効期間がチェックされます。
http://www.trendmicro.co.jp/support/vb/beginner/ …
違反になるんですね・・・。
知っていればもっと早くウイルスバスターに切り替えてました。
ズバリ「出来ます」のご回答に安心しました^^
やはりシリアルナンバーが重要ですよね。
記載のURL『アップグレードの方法の手順表』へも行ってみました。
あとでゆっくり読ませていただきます。
さっそくにありがとうございましたm(_ _)m
No.1
- 回答日時:
インストールされていなくても、シリアル番号さえあればアップグレードは可能です。
「ウイルスバスター2004」の CD-ROM のジャケットのところにシリアル番号が記載されているはずなので、参考にしてください。
参考URL:http://www.trendmicro.co.jp/support/vb/beginner/ …
シリアル番号さえあればOKなんですね^^
よかったです。安心しました。
「アップグレードの方法の手順表」まで
ご紹介いただき感謝感謝です(^0^)
朝一番さっそくありがとうございますm(_ _)m
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ウイルスバスターのシリアル番...
-
ウイルスバスターを違うパソコ...
-
ウイルスバスターCorp.のアンロ...
-
ウイルスバスター2007 と ウ...
-
ウイルスバスター2重登録して...
-
マカフィとウイルスバスター
-
マカフィーからウイルスバスタ...
-
ウイルスバスター2009のアンイ...
-
ウイルスバスター2008 2台目の...
-
utilJsonHandle.dll が消せない
-
おススメのソフトを教えて下さい!
-
パソコンを買って3ケ月たった...
-
メールの送受信ができない
-
ウイルスバスター英語版
-
ウイルスバスター2003について
-
ウイルスバスタークラウドがア...
-
Windows update
-
複数のアンチウイルスソフト 対...
-
Revo Uninstallerの使い方の質...
-
PCを立ち上げると、必ず「ソ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
trend ツールバー for Microsof...
-
デスクトップにあるアイコン
-
ウイルスバスター2008 2台目の...
-
マカフィーからウイルスバスタ...
-
ウイルスバスターCorp.のアンロ...
-
ウイルスバスタークラウドがア...
-
2台目パソコンにウイルスバス...
-
ウィルスバスター2000は使える?
-
ウイルスバスターの再インスト...
-
ウイルスバスターをインストー...
-
ウイルスバスターのシリアル番...
-
ウイルスに感染したのか急にPC...
-
メールの送受信ができない
-
ウイルスバスターのシリアル番...
-
ウイルスバスター2004で勝手に...
-
ウイルスバスターを違うパソコ...
-
tmproxy.exeとは?
-
いきなりウイルスバスターの機...
-
SfCtlCom.exe アプリケーション...
-
ウイルスバスター2007 インス...
おすすめ情報