
「コンピューターにutilJsonHandle.dllがないため、プログラムを開始できません。この問題を解決するには、プログラムを再インストールしてみてください。」 の表示が消えません。
過去の記事を読み、ウイルスバスター2012クラウドを何回かアンインストールとインストールをしてみましたが、消すことができません。 他のPCで全く同じ設定(ウイルスバスター2012クラウドは3台分購入)で使用していますが、こちらは全く問題ありません。
システムチューナーについて書かれている方もいらっしゃいますが、この対策についてもご教授いただければ幸いです。PCはレノボ Thiknkpad X121e でWindows 7 を使っています。
宜しくお願いいたします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
「ウイルスバスター クラウドアンインストールツール」
http://esupport.trendmicro.com/solution/ja-jp/13 …
こちらのツールで、完全に消してから最新版をインストールし直してみましたか?
「ウイルスバスター」
http://downloadcenter.trendmicro.com/index.php?r …
http://downloadcenter.trendmicro.com/index.php?r …
ウイルスバスター2012は、まだサポート期間中ですが場合によっては最新版を利用してみるのもいいかも・・
クリーンアップを行って、一時ファイルをクリアしてからOSに合った方をダウンロードしてください。
「Windows Defenderとの併用について | サポート Q&A:トレンドマイクロ」
http://esupport.trendmicro.com/solution/ja-jp/13 …
自動的に、Windows Defenderが無効になっているとは思いますが、無効になっているか確認してはどうでしょうか。
そして、無効にした状態で削除や再インストールを行ってはどうでしょうか。
「インストール時に検出するソフトについて | サポート Q&A:トレンドマイクロ」
http://esupport.trendmicro.com/solution/ja-jp/13 …
競合・干渉するソフトを、インストール時に検出して削除するとは思いますが・・
購入時から入っていたセキュリティ対策ソフト、または前使っていたセキュリティ対策ソフトがあったとしたら、そのソフトの削除ツールをメーカーサポートからダウンロードして使ってみてから、ウィルスバスターを再インストールしてみてください。
「ウイルスバスターお問い合わせ - トレンドマイクロ」
http://safe.trendmicro.jp/support/vb/vb_contact. …
上記した事は、既に行っていて問題が出ているとしたら、メーカーのサポートにも問い合わせてみてはどうでしょうか。
参考URL:http://safe.trendmicro.jp/support/vb/faq/install …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(OS) OBSが起動できません 3 2022/03/30 12:21
- ノートパソコン .dllファイルがありませんと表示される 5 2023/04/30 03:03
- ビデオカード・サウンドカード Media EncoderやStreamlabsDesktopのハードウェアエンコードについて 2 2023/03/25 12:16
- デスクトップパソコン 「自動修復でPCを修復できませんでした」と表示されPCが起動しないのですが対処法はありますか? 5 2022/05/13 09:16
- Windows 10 SONYの音楽ソフト「x-アプリ」について 3 2023/01/29 19:09
- ノートパソコン Windows 10 動作改善方法 6 2023/04/26 22:30
- Chrome(クローム) 【Google】「同期は有効です」と表示されているがブックマークが同期されていない 2 2022/11/17 13:32
- その他(Microsoft Office) 新pcでoffice使いたい 3 2022/11/25 19:45
- Windows 10 Windows 11の累積更新プログラム KB5016629 がインストール出来ない。 2 2022/08/16 12:23
- Google Drive os再インストールでファイル残ってたらone drive? 1 2022/11/22 19:51
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
画面が点いたり消えたりするの...
-
ウイルスバスター2008のファイ...
-
ウイルスバスタークラウドをイ...
-
パソコンの遅さについて
-
utilJsonHandle.dll が消せない
-
ウイルスバスターズを二台目に...
-
スマホ本体のアップデートは手...
-
PCを立ち上げると、必ず「ソ...
-
複数のアンチウイルスソフト 対...
-
ATI Radeon HD 2600TXのドライバ
-
FXonline でログインできない
-
Ubuntu8.04のアップデートマネ...
-
体験版がインストールできない...
-
McAfeeの、OS起動時のエラー
-
「プログラムのアクセスと既定...
-
PhotoScape という画像加工ソフ...
-
ファイヤーフォックスが勝手に...
-
PC 急にロックされスプリクトエ...
-
アンインストールができなくて...
-
spywareblasterを削除したい
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
マカフィーからウイルスバスタ...
-
デスクトップにあるアイコン
-
trend ツールバー for Microsof...
-
ウイルスバスターCorp.のアンロ...
-
ウイルスバスターが異常に重く...
-
おススメのソフトを教えて下さい!
-
ウイルスバスター2003について
-
リアルタイム検索について?
-
Windows Defender とウイルスバ...
-
ウイルスバスタークラウドがア...
-
マカフィとウイルスバスター
-
ウイルスバスターを違うパソコ...
-
ウイルスバスター2007 と ウ...
-
ウイルスバスター2008 2台目の...
-
ウィルスバスター2000は使える?
-
ウイルスバスター2重登録して...
-
ウイルスバスター2009のアンイ...
-
vistaでウイルスバスター14 助...
-
ウイルスバスター英語版
-
ダウンロードしようとすると遮...
おすすめ情報