
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
ファティーグなら、色々な店で売っている。
軍装屋とかサバイバルゲーム用品屋とかに行けばいい。迷彩は色々あって、現役のものとなると入手は少し困難かもしれないけど、PXで買える場合もある。
No.3
- 回答日時:
まず・・・「自衛隊」と称する戦闘服は、”自衛隊仕様”もしくは”自衛隊風”。
日本においては、自衛隊や警察といった国防・治安維持にかかる機関の制服・装備は門外不出というか、中古品であっても払い下げはしていない(使用済みも再利用できない形で廃棄するのが原則)。
元・現役の隊員から個人的なルートで貰えることはあるかもしれないけど、”自衛隊の本物”が市場に流出して販売されることはない。
AMAZONを見てみたけど、自衛隊タイプだったり、日本にしかない自衛隊なのに”日本人サイズ対応”なんて意味不明の説明があったり(^-^;
米軍など外国の軍は余剰になった新品/中古品を放出することがあるので、ミリタリー関係のショップで入手することは可能なんだけど、欧米人向けに大量生産された制服だから、平均的体格の日本人向けのサイズがあるとは限らなかったりする。
SWATは、アメリカ国内の警察(自治体警察)や法執行機関に設置された特別チームなんだけど、たいていのSWATチームは、常に団体行動をしているわけでなく、日常的にはそれぞれ警らなどの一般的な警察活動に従事して、非常呼集を受けたときにチームとして活動するので、特別な制服があるわけではなかったりする。
で、実は、日本のミリタリーショップで販売されている戦闘服は、「米軍仕様で日本人向けに作ったモノ」「見た目は自衛隊の本物の完コピ。質は本物より上のモノ」もあったりして、そっちの方が入手性が高いし、着心地も良かったりするので、”無理に本物に拘る”必要は無い・・・「Made in U.S.じゃないと」と考えるかもしれないけど、イマドキは本物の米軍納入品もベトナムなどの東南アジア製だったりする(^-^;。
ちなみに・・・タクティカルベストはプレートを仕込むことで防弾ベストになるんだけど、一般人が買えるのはダミープレートだけ。
反社会性力に流出することを防ぐため、防弾プレートや防弾ベストなどの販路は、警察や警備保障会社の公安・治安維持に関係する組織に限定されている・・・それらの装備を取り扱っている業者は相手の身分確認をするので、一般人が入手することは相当に困難なコトだったりする(参考までに・・・防弾ベストやプレートは防弾能力にもよるけれど1着(1枚)15万円~30万円程度)。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Switchで子供と2人でフォートナ...
-
マインクラフト初心者です。牧...
-
ネットの接続とかで矢印くるく...
-
ショットガンの弾ってどうして...
-
発泡した銃の弾を割り箸でつか...
-
Wii U のデータ移行 Wii U の M...
-
バイオハザード初心者
-
初バイオハザード
-
スリザリオやってから車の運転...
-
やはり中国とか攻めてきたとき...
-
これはなのに使うものですか?
-
pc版GAT5ってこれで合ってますか?
-
サバイバルゲームって戦争を連...
-
ハンマーないハンドガンダサい...
-
あつ森の虫が無理
-
ホグワーツレガシーのゲームに...
-
Amazonでマインクラフトのマイ...
-
バイオハザードRE:4鎧アシュリ...
-
テーザー銃について
-
人生について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
貝印だけが売っている専門店っ...
-
アメリカから日本へ葉巻の郵送
-
神戸三ノ宮あたり ウナギ専門店
-
チェーンソーの専門店に詳しい方
-
白の丈夫な和紙どこで買えますか?
-
登山靴購入の店について
-
ニトリで家具を買いました。な...
-
レジで並んでいた時 前の方が値...
-
ニトリのカラーボックスですが...
-
アイリスオーヤマとニトリの商...
-
ニトリの寝具について質問です...
-
ニトリからなんとか補償を取れ...
-
障子ってどこで売ってますか?
-
ニトリで購入したリクライニン...
-
六角ねじが回らない
-
ニトリの店員の暴言、謝罪無し
-
ニトリの株主優待券について。 ...
-
すのこの臭いをとる方法は?
-
IKEAでは値引き交渉は可能...
-
ビックカメラで買い物したので...
おすすめ情報