重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

自分の趣味はゲーム、YouTube、アニメ、野球(観戦)などほとんどが家で出来て、現代ならではの趣味だと思います。自分は仮に昭和や平成初期などの、インターネットやゲームが充実していない時に生まれていたら娯楽を見つけれたのでしょうか?

A 回答 (4件)

読書や映画見にいったり金と余暇があるなら


なんかしてるでしょ

もっと古い時代になると酒飲みながら和歌詠んだり
茶会、お月見の会とかして楽しんでるかもね

つまり、ゲーム、YouTube、アニメ、野球がない時代でも
娯楽は有った
今の貴方と昔のゲーム、YouTube、アニメ、野球がない時代の貴方は
同一気質かもしれないが知識や生活環境が違うので
全く同じ価値観、思考はしていない

娯楽や趣味を楽しむ余裕があるなら何かしらその時の貴方が
面白い、楽しいと思った何かを楽しんでるでしょう
    • good
    • 0

心配無いと思いますよ。

無けりゃ無いで有るものの中から楽しみを見つけられるんじゃないかな?と思います。自分が若い時には夜遅い時間のラジオを聴くのがとても楽しかったですね。今も好きですが。週末の夜遅い時間のエッチなテレビ番組とかもなかなか盛り上がってましたね。今はネットでもっと過激な情報にいつでもアクセス出来ますが。

逆に言えば簡単に楽しめるモノで溢れてる今の時代ではもっと大切な何か面白い物が忘れられてるような気もします。
    • good
    • 0

まぁマラソンが趣味な人もいたし、サイクリングとかもいまだにいますからねえ。


一時期、インドアではなく、私も今はサイクリングも好きですが、マラソンはもうしてないです。
あと模型作るとかもありますね。
    • good
    • 0

はい。

見つけられます。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A