
くだない質問と思いつつの航空ネタです。
飛行機で飛んでいるときに、気流の悪いところにさしかかると、シートベルト着用のサインが点灯しますよね。普段国際線、国内線ともに日系航空会社を利用します。
シートベルト着用サインが点灯すると、基本的に、席についシートベルトをし、消えるまではトイレにもいけなくなります。
で、点灯中にトイレに行こうと立ち上がると、慌ててアテンダントさんが近寄って座らせられてしまいます(私の経験だと)。私は日系航空会社は、J系、A系ともそのような印象を持っています。
しかし、他の外国の航空会社をこの前意識的に利用してみたところ、シートベルトサインが点灯中でも、平気で乗客はトイレへ立っていましたし、アテンダントも見回りに歩きまわっていました。それも1人どころか、大半のアテンダントが。
気流が悪くて、もトイレへ行くのは生理現象だし、多少のゆれで席を立って行く場合「個人の判断による行動」と捉えて行かせてくれればいいのに、日系航空会社は、断固サインに従っている印象があります。
他の外国航空会社も今後いろいろ試してみるつもりですが、飛行中のシートベルト着用サインでシートベルト着用と着席を厳密に遂行するのは、やっぱり日本人の気質や考え方の所以なのでしょうか。
別に日系会社のやり方がどうのこうのではなくて、他の会社でもそういうところがあるか、日系企業特有の対応なのかということです。出来たらトイレへ行き易い航空会社を見つけけたいので。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
飛行中のシートベルトサインですが、予告的にやや早めに着ける場合もありますが、本当に危険な場合もあります。
本当に危険な場合だと、客室乗務員も速やかに着席させるようです。ただ、シートベルトサイン点灯中に立つこと、これを”自己責任”というのはどうでしょう? 離着陸時はもちろん、それ以外でも点灯する場合は危険が予想されるときです。急降下、急減速がありえます。宙を舞い、誰かにぶつかる危険も十分予想されるので、厳しく言うなら、他人の生命をも危険にするわけです。”自己責任”とはいえないのでは?
国内の航空会社、最近は本当に厳しいですね。以前はもう少し緩かったのですけど・・・。
この回答への補足
やはり思っていたとおり、体験談よりも安全性とかその意味するところの話になってしまいがっかりです。
私の質問の仕方も悪かったのでしょう。
でも、gooは本当に物事の定義とかに入ってしまう回答多い感じがします。いや、日本人はまじめすぎるのかもしれません。
また、時間を置いて形を変えて質問してみます。
レスありがとうございます。
結局どんな状況でも自分の行動で他人に損害を与えたら、相手は裁判でもなんでも起こすでしょうし、それも自分で負うことになるという意味で、自己責任です。
また、点灯サインで厳密に航空会社が対応したとしても、自分になにか被害があったら、やはり航空会社に対して法的手段に訴えます。
結局、ここで航空会社側の対応の仕方(日系がどうとか、外資だから安全ではないとか)を問うでも、意味がないので、今回の質問の主旨はそこにはありません。
単純に外国ラインをよく利用する方の経験談を聞きたいだけなのです。
No.2
- 回答日時:
国内線の話で恐縮ですが、航空会社に関わらず体調が悪い時にシートベルト着用中でもトイレに行かせてもらったことは何度かありますよ。
で、ほんとうにまずい時(まさに着陸間近)は、ノックして教えてくれました。ただ、少し前にJALでシートベルト着用サイン中に席を立って旅客サービス中だった客室乗務員が揺れによって天井で首の骨を折る事故があってから、確か乗務員組合の申し入れで、ベルトサイン点灯中のサービスは行なわない事になったと記憶します。これ以降に、私も前述のような事はしてませんので、現在はどうかはわかりません。
どの航空会社に限らず事前に相談されてはどうでしょう。
あと蛇足ですが、No1さんの回答の意味を誤解されているように思いますよ。トイレに行きやすいような航空会社があれば、飛行の安全性に問題があるのではないかといわれていると私は理解しました。
レスありがとうございます。
運行側のやり方や安全性云々を言い出したら、キリがありません。
実際、点灯していないときでも、エアポケットで腰が浮くくらい上下した経験はありますし、点灯サインと対応法や安全性の質問ではないのです。
今回の質問の主旨は、私は日系エアーばかり利用してきましたが、外国ラインは点灯中の離席についてどんな感じか、という程度です。
あなたのレスは、もうしわけないですがやはり質問の方向性とずれているのです。
No.1
- 回答日時:
こちらのダイアリーを見ていただければシートベルトサインを点けないように乗務員なりにご苦労されておられるのが分かります。
ベルトサインを出すのは他ならぬお客さんのためです。
車のシートベルトとなんら変わりはないと思いますが。
先日の離陸中止事件や空中ニヤミスの緊急回避事故など車に比べ安全とは言え管制官が間違えたにせよ、パイロットが間違えたにせよ現実に緊急事態は発生しております。
トイレに行きやすい航空会社はチェックリストもコールしないもっとルーズな会社かも知れません。
何も命を張ってまでトイレに行かなくても。
と思いますが。
参考URL:http://www.naoman.com/
すいませんが、質問の方向性をやはり誤解しています。
日系の航空会社のやり方をどうのこうの言うつもりはないと書いたとおりです。
命がけで行くわけはありませんが、薬のせいでトイレが近いため、
>トイレへ行き易い航空会社を見つけけたい
ただそれだけです。外資航空会社の体験談が聞ければいいです。
ちなみに、リンク先は個人の方が特定されるので、削除されそうな気がします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
韓国ドラマ ホジュン 朝鮮王...
-
元気が出るテレビ に出ていた...
-
ちゃんと覚えててくれてる! を...
-
北の国から:純の母親の浮気の...
-
西瓜の数え方
-
最近家の中で物が消えます。す...
-
仲良かった友達に急に距離を置...
-
昔の男最終回教えてください
-
なぜ過去に戻れないのですか?...
-
よくイケメンをやたら嫌ったり...
-
中国の人々
-
熟語: 「次ページに続く」「前...
-
「最終の美」という言葉はある...
-
公衆電話に電話をかけることは...
-
彼の運転が下手すぎてストレス...
-
~より小さいは、「~以下」「...
-
今進んでる人生をやめたいです
-
彼女が電マをずっと使っていて...
-
渡鬼のおかくらと幸楽
-
フォントについて
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
昔の男最終回教えてください
-
私はクラスである女子をイジメ...
-
死にたい きえたい いなくなり...
-
私のプロフィールを見て許せな...
-
今日も一日お疲れ様でした! 今...
-
子供の入学式。母親のヘアメイ...
-
「ごめんなさい」が出来ない人...
-
スピード違反者の癖に
-
昔のドラマは生放送で放送して...
-
つくづく死んだらどうなるか気...
-
好きなドラマは何??
-
ちゃんと覚えててくれてる! を...
-
金曜ドラマ「昔の男」最終回
-
昔の男 最終回の結末!!
-
仲良かった友達に急に距離を置...
-
公衆電話に電話をかけることは...
-
S.O.S最終回ストーリー教えてく...
-
花より男子 道明寺司の父は?
-
韓国ドラマ ホジュン 朝鮮王...
-
彼の運転が下手すぎてストレス...
おすすめ情報