
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
info22です。
少し質問の趣旨と外れていて失礼しました。
>この選択肢の中に、図やビットマップなどがありますが、それぞれがどう違うかが知りたいのです。
1)ビットマップ:クリップボードの内容(図の一部のコピーしたもの)をビットマップ(画面表示と全く同じドット密度に変換されて挿入されます。ファイルのサイズ(メモリサイズ)は2)よりかなり大きくなります。
2)図(拡張メタファイル):クリップボードの内容(図の一部のコピーしたもの)をJPEG形式と同様な画像形式に圧縮変換されて挿入されます。写真のような画像を高品質プリンタで印刷する場合、ビットマップよりきれいに印刷されます。使用メモリー量はビットマップより少なくなります。
なお、上記の説明はEXCEL 2002(XP)以降では貼り付け時に表示されます。
回答ありがとうございます。
2)のほうが使用メモリーも少なく、印刷も綺麗ならいいですね。
じゃあ、1)は何のためにあるの?という疑問が生じますが、キリが無いのでここで終わりにしたいと思います。
No.4
- 回答日時:
No.3のinfo22です。
質問が追加されましたので補足回答をいたします。
Windows PCのペイントで描いた図の保存形式はすべてビットマップ形式です。
EXCELに貼り付ける場合はGIF形式で保存されると良いでしょう。GIF画像は背景色を透明にすることが可能です。
ただし、ペイントにデジカメ画像を取り込んで加工・編集した場合の保存はもちろんJPEG形式で保存してください。
JPEGでも良いですが、手で描いた図は色数が限られていますのでGIF形式が適しています。ポスターカラーのように色がにじんだようにならず、鮮やか(クリア)に表示されます。
JPEG形式はデジカメ写真の画像のように色が無段階に連続して変化する場合の画像に向いています。
EXCELへの画像(GIF/JPEGファイル)の取り込みは
1)挿入するセルをクリックしてから
2)メニューの挿入→図→ファイルから を選択する
3)開いた図の挿入ダイアログウインドウの一番下の「ファイルの種類」の中のアイテムを「すべての図」に選択する
4)貼り付けたい画像ファイル(GIFまたはJPEG/JPG)のある「ファイルの保存場所」に行き、表示された貼り付けたい画像(図形)ファイルをクリックしてください。5)ファイル名の所にファイル名が入ったら「挿入」ボタンダブルクリックで貼り付けが実施されます。
6)エクセル上に表示された画像(図形)が大きすぎる場合は図形の右下すみの○点にカーソルを合わせ、左ボタンを抑えたまま左上方にカーソルを移動することにより(ドラッグ操作といいます)、図形(画像)の大きさを調整できます。
ロータス、ノーツは持っていませんのでわかりませんが、同様の操作では図の貼り付けができると思います。
何度も回答ありがとうございます。
GIF形式など勉強になりました。
しかしながら、知りたいのは、図の挿入ではなく、
例えば図の一部をコピーして貼るときに、
編集→形式を選択して貼り付け
とありますよね。
この選択肢の中に、図やビットマップなどがありますが、それぞれがどう違うかが知りたいのです。
No.3
- 回答日時:
お使いのパソコンのOSと質問でのソフト名を具体的に書いていただけるといいのですが。
一般的にピットマップとは縦横に並んだ点の集まりで表現される画像のあらわし方をいいます。通常拡張子がGIF、JPEG/JPG、BMPなどのファイルはビットマップ形式のファイルです。一方、図形というのは一般的な言葉で紙に描いた丸や三角、家の絵のような物の形を言う言葉で、ビットマップに対する用語ではないように思います。紙に描いた図形をスキャナーで取り込んだものはビットマップ(JPEGファイル、GIFファイル、BMPファイルなど)として取り込まれます。パワーポイントやCADソフト、その他のドローイング(製図)ソフトで点と点の間を直線や曲線で結んで作図する形式の図形はベクトル形式といいます。
VitaminBBさんが言われている図形はベクトル形式表現を指して見えると思います。
ビットマップの図形や画像は、点々で構成されるため、拡大すると画素の点々や□の集まりが目立ちます。線などは四角の集まりのギザギザの線として表示されます。
(スキャナーで取り込んだ画像やデジカメで撮った写真画像などがビットマップ形式を使っています。)
一方ベクトル形式の図形はどれだけ拡大しても正確で滑らかさが失われません。正確な点の集まりとそれらをプログラム(マクロ命令)で結ぶ形式のため図形の拡大や縮小しても正確なきれいな図形が表示できます。
(ドロー系や製図系ソフト、たとえばパワーポイントや花子で描いた図形のファイルはベクトル形式を使っています)
回答ありがとうございます。
OS:XP
ソフト:ロータス ノーツ や エクセル2000など
たとえば、WINDOWS付属のペイントで描いた絵を上記のソフトに貼り付けた場合のことをお尋ねしています。
ですから、ベクトル形式の図形とは違うのかなと思っています。
No.1
- 回答日時:
こんにちは
以下のページの説明を読む限りでは、
画像データの変換の違いだと思います。
貼り付けようとしている画像が、ビットマップの場合、
図形として貼り付ける:画像変換を変換して張り付ける。
ビットマップとして貼り付ける;そのまま貼り付ける。
参考URL:http://hp.vector.co.jp/authors/VA016119/xlpic.html
回答ありがとうございます。
変換するという意味やそのままと言うことが具体的に何なんでしょうね。
残念ながら私には理解できませんでした。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- PowerPoint(パワーポイント) パワーポイントの図をWordへ貼り付け 1 2022/11/09 21:28
- Windows 10 エクセルの罫線がパワポに貼り付けると見えなくなる。 3 2022/12/27 15:23
- CAD・DTP EXCELからAUTOCADに貼り付け 1 2022/04/20 17:42
- Excel(エクセル) EXCELのグラフを画像(JPG形式)で保存、通常実行がうまく行かない。ステップインはうまく行く 3 2022/08/30 12:06
- Excel(エクセル) こんなことできますか?例えば、sheetに貼り付けた図形のタイトルを、セルA1の文字で表示する。 5 2022/04/22 15:25
- Excel(エクセル) エクセルからビジオのリンク貼り付け 1 2023/03/30 17:51
- Visual Basic(VBA) 形式を選択して貼り付け 以下のコードで「元」シートと「先」シートのA列に同じ値があったら指定範囲をコ 5 2022/11/11 07:30
- Excel(エクセル) Excelに文字データのみを貼り付けたい 8 2023/05/03 15:38
- Excel(エクセル) ログインIDの一発入力? 5 2023/07/07 12:30
- 数学 数Ⅱ 分数式 4 2023/06/04 12:06
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
PowerPointで台形を描く方法
-
pdf上に描画した図形が印刷され...
-
Excel2003図-扇形を書く方法は...
-
線を組み合わせた図形の塗りつ...
-
エクセルで図形を連動させたい
-
エクセルVBAで図形のテキストを...
-
ワードかエクセルの図形を使っ...
-
Jw-cad の図形リストが表示でき...
-
Illustratorで白い部分のみを透...
-
クリックしたらパネルがめくれ...
-
簡単な絵が描けるソフト(word...
-
Excel のバージョンによって、...
-
excel 図形 正弦波
-
ワードの基本図形で 角丸四角と...
-
wordでの注意書きの記号を教え...
-
Illustratorでくくり括弧記号を...
-
任意の三角形を描くソフトはあ...
-
図形でしずく型を作りたい
-
エクセルでのオートシェイプの...
-
ワード 2003。表とテキストボッ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
PowerPointで台形を描く方法
-
pdf上に描画した図形が印刷され...
-
線を組み合わせた図形の塗りつ...
-
Excel のバージョンによって、...
-
AutoCADで渦巻きを描く方法
-
図形でしずく型を作りたい
-
エクセルVBAで図形のテキストを...
-
ワードかエクセルの図形を使っ...
-
Illustratorで白い部分のみを透...
-
Illustratorでくくり括弧記号を...
-
クリックしたらパネルがめくれ...
-
Jw-cad の図形リストが表示でき...
-
エクセル ユーザーフォームに...
-
Excel2003図-扇形を書く方法は...
-
G.CREWの使い方
-
グーグルスプレッドシートの図...
-
VBA 図形のテキスト取得
-
CADで複数のポリラインの累計距...
-
ワードの基本図形で 角丸四角と...
-
Canvaの図形は、縦横比をキープ...
おすすめ情報