
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
>昔は宿に専属の売春婦がいた?
江戸時代の売春なら、街のそこここにいました。
飯盛り女が春を売るのは当たり前だったし、街中の給仕係の女中だって春を売っていました。
日本で今でも援助交際とかパパ活なんていうのがあるのは、昔から普通に「街中の娘が春を売った」と言うだけの話です。
No.5
- 回答日時:
すでに出ている飯盛り女の他に、温泉地には湯女(ゆな)というのもいました。
本来は女性の三助でしたが、途中から売春をするようになりました。旅館の女中なども交渉次第でだったようです。
No.4
- 回答日時:
江戸時代には 宿場の旅籠に飯盛り女という人がいて あっちのサービスをしていました。
昭和時代(売春禁止法施行以降です)でも 九州の某温泉では 旅館に売春施設が併設されていて 夜中に女性が売り込みに来ていました。今は どうかな
No.3
- 回答日時:
昔というのが
いつのことを言うのか
江戸時代なら
飯盛女といって
浮世絵にあるような
宿の前で客の手を引っ張っている客引き女は
宿をすすめているのではなく
ほとんどが売春女だった
今でも
温泉などのホテルや旅館などによっては
マッサージと称して売春はある(ようです)
友人はいつも利用しているようだが
マッサージがいい加減だったので
これは売春女なのかなと
声をかけてみたら
売春はやっていませんという返事だったので
「だったら、真面目にマッサージしろ!」と
怒ったことがあったそうです
ホテル住み込みの女性から
声をかけられたことがあったが
私はそう言うことは嫌いなので
丁寧にお断りしました
No.2
- 回答日時:
宿では無く、宿場町の足拭き女ですね。
旅人の足の汚れを水に浸した布で拭き取るサービスです。
宿とは雇用契約が無く、自主的に客の足を洗います。
客が気に入れば、1夜の伽を勤めます。
宿には幾らかの落としを。
No.1
- 回答日時:
全ての宿場町じゃないよ。
先を急ぐ旅人は、そんな事で遊んでいられない。
江戸時代、町民の間で流行った富士講やお伊勢講は、信仰名目の物見游山旅。
参拝を終えると、精進落としと称し、遊郭や岡場所で遊ぶ事も公認だったんです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
7月10日
-
快活クラブの鍵付き個室ってな...
-
旅館での部屋食で持ち込んだア...
-
アゴダでの空港→ホテル送迎予約...
-
マッチングアプリで1~1.5で大人...
-
数年前、会社の慰安旅行先のホ...
-
ANA国内線ツアーで
-
旅行
-
現金払いしかできないホテルで...
-
温泉
-
至急! ホテルを日にち間違えて...
-
ルンルン旅行はいいけれど
-
旅行について3つ質問があります。
-
ホテルのチェックイン前の荷物...
-
先日泊まったホテルで食事の際...
-
新幹線ストップでのホテルキャ...
-
東横インなどビジネスホテルは...
-
アゴダで宿泊の予約をしました...
-
日産スタジアムでのライブに行...
-
ホテル連泊中の清掃に対して
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
快活クラブの鍵付き個室ってな...
-
旅館での部屋食で持ち込んだア...
-
旅行
-
マッチングアプリで1~1.5で大人...
-
ANA国内線ツアーで
-
温泉
-
ルンルン旅行はいいけれど
-
アゴダでの空港→ホテル送迎予約...
-
数年前、会社の慰安旅行先のホ...
-
現金払いしかできないホテルで...
-
アゴダで宿泊の予約をしました...
-
8月末に名古屋からライブで大阪...
-
旅行について3つ質問があります。
-
関西から仕事で東京に行くので...
-
福井県小浜市
-
高校生の娘が修学旅行で関西に...
-
至急! ホテルを日にち間違えて...
-
大手町など千代田線沿いにある...
-
ホテル連泊中の清掃に対して
-
熱海に数十年前に、静観荘と言...
おすすめ情報