重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

明日告白されるかもしれません。
相談です。

相手の男性とはバイト仲間です。
数ヶ月前から、ご飯に誘われたり電話をしたいと言われたり、バイト後に一緒に帰ろうと言われたり、分かりやすく私に好意を持っているなと感じていました。

当の私は、その人に対して、仕事もできるし優しいし常識もあって普通に良い人だなって感じですが、歳が相手の方が二つ下ということもあり、後輩としてしか見れず、恋愛対象ではありませんでした。

なのに、私は相手からのアプローチに気づいていながら、誘いを断れずに、今まで2人で映画を見たりご飯を食べに行っていました。誘いを断って気まずい感じになりたくないという個人的な理由で、誘いに乗っていたんです。

自分で、自分のことしか考えていない最低人間だと思っています。
ただの言い訳ですが、結構前にご飯に誘われて、それを断ったら相手がすごくそっけなくなってしまって、それがバイト中結構しんどかったのです、、、。

そんなこんなで、相手から、明日バイトの帰り、何分か話したいってLINEがきました。
もし告白だったら断るつもりですが、今までこんな思わせぶりな態度をしてしまったので、本当に申し訳ないと思っています。こんな気持ちも都合が良いだけですよね、、。

会話中に、あなたの事は恋愛対象ではないよと遠回しに言ったり、そういうアピールをしてきたんですけど、私の断れない性格が相手を勘違いさせて傷つけてしまいそうです。

そもそも告白か分かりませんが、もしそうだった場合、どうやって断れば良いんでしょうか?
恋愛経験が全くないので、どうすれば良いか分かりません。

相手を傷つけずに振る、なんて事は絶対に無理だと思ってます。
そのあと、職場で気まずくなったりするのも目に見えています。
だからと言って、好きじゃないのに告白をOKするなんてそれこそ最低人間だと思います。

もう感情がぐちゃぐちゃです。
皆さん、告白を断る時はどういう言葉を選んでいるんですか?

何でも良いのでコメントいただきたいです。

A 回答 (3件)

私はサークルで同じ様な事があり、誘いにも乗りLINEも続けてしまい、結果どんな言い回しにしても振った事には変わらないので、相手はここまで仲良くしといて振るか?となり、もちろん逆ギレをしてきて、即座にサークル仲間に怒りをぶつけて、サークルを辞めてしまいました。


私はサークル仲間からは批判を受けて、男好きと言われて、でも時間と共に過去の話しとはなりましたけど、数年経っても仲間とサークルの話をすると、ネタの様に言われます。
ヤバい女だったよねと。

とあなたも後輩の性格次第ですが、バイト仲間もこの事をしっているなら、やはりそこまで距離詰めて振るか?後輩可哀想とはなるし、後輩が周りにあなたの悪口を広める可能性もあるので、一旦はあなたの評価が落ちる事は仕方がないと思います。

関係悪化を恐れ断らない事が、最後はもっと大きくなり関係悪化は避けられないって事ですよね。

ここまで来たら、はっきりと言い訳は付けずごめんなさいと断り、その後の事は成り行きに任せて、何事もないなら気まずいけど時間が解決するのを待つ、異変を感じるならバイトなのであなたが辞めるのもありです。
断るときは曖昧にしないで、友達以上におもえなくてごめんなさいと伝えて、友達関係を望まずに距離を置いてあげましょう。
    • good
    • 0

僕には年下の彼氏がいます。

今の彼氏は相手からアプローチを受け僕も好きだったので付き合いましたが、付き合う少し前に違う年下の人に告白されました。僕は他に好きな人がいるって言って振りました。相手はとても悲しんでしまったと思います。
どう言っても、結局断るので相手は悲しんでしまうと思います……。
    • good
    • 0

恋愛対象とみることができない最大の理由が


「歳が相手の方が二つ下ということもあり」だとしたら、
すごくもったいないことしていますね。
「たった二歳の差」なんて、ないようなものですので。
年齢より、相手の人格でしょう~。
人間的に多少劣っても、同年齢以上の方が良い・・なんて、基準がおかしいです。
なんで二つ年下だとダメなのか、よく考えた方がいいかも。
良い人をみすみす逃している可能背もありますよ。

とはいえ、まあ、質問は「断る」のが前提なので、その回答ですが・・
「会話中に、あなたの事は恋愛対象ではないよと遠回しに言ったり、」してたのですよね?
でしたら、「前にも言ったけど、恋愛対象には見られないの」って正直に言うしかないのでは?
「とてもいい友達と思っている」って。

ただ、実は「友達とも思ってない」なら、もう一緒に遊ぶの止めましょう。
それはあまりに不誠実です。

ちなみに、好きでもないのに、気まずいからOkする・・っていう選択肢は無いです。人としてあり得ないです。
当たり前ですが。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!