
最近、YouTube上に上がっているマッシュアップ作品を好んで視聴するのですがそういうのって著作権的に良いのか疑問に思い自分で調べて見た結果、アレンジしてネット上に公開するのはアウトだということを目にしたのですが、投稿者は警告覚悟で投稿しているのでしょうか?よく概要欄に「非営利であり広告がついていた場合は著作者に還元される」みたいなことが書いてあり、「非営利」であればそういった投稿は許されるのでしょうか?著作権などの権利関係について知っておきたいので詳しい方いたら教えていただけると幸いです。m(_ _)m ちなみに弾き語りとかではなくガッツリ元音源を使用した動画です。
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
>好んで視聴するのですがそういうのって著作権的に良いのか
良いか悪いかは感覚的ですが、
>アレンジして
著作物をアレンジ(改変)するのは著作権法で禁止されています。
>ネット上に公開
許諾されているもの以外の著作物をアップロードするのも禁止です。
>「非営利」であればそういった投稿は許されるのでしょうか?
基本的には許されません。
ただ、著作権違反は権利者が告訴しないと犯罪にならないので、
相手が非営利かに関わらず、告訴するなどの手続きが面倒なため、放置されている場合が多いです。
宣伝効果があるとか、権利者にといってメリットになるものは、意図的に黙認しているものも多いようです。
著作権者の許諾を得ずにYouTubeで著作物を使える場合は、以下だと思います。
・引用の場合
・Jasrac管理の音楽で、自分が演奏したもの(CDそのものをはNG)
・著作者が許諾しているもの
なので以下のようなものはOK
・著作者が自由に使って良いと提供しているカラオケ音源で歌ってみた
・アカペラで歌ってみた
・バンドで演奏してみた
・伴奏を自作して歌ってみた
・CDなどの一部を引用して解説する動画
以下はNGだと思います。
・CDなどを加工してボーカルを消したものをバックに歌ってみた
・引用を超えていると思われる音楽や映像のリアクション動画
著作権の引用とは?画像や文章を転載する際の5つの条件・ルール
https://topcourt-law.com/intellectual-property/c …
YouTube等の動画投稿サービスでの音楽利用について - Jasrac
https://www.jasrac.or.jp/news/20/interactive.html
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- YouTube 「歌ってみた」のインスタやYouTubeへの投稿は、非営利だとしても本家様の直接な許可が必要なことを 1 2022/04/14 18:56
- YouTube 著作権侵害の警告 2 2023/01/15 04:55
- 音楽・動画 著作権について質問です。 公式であがっている、K-POPアイドルやアニメなどのYouTube動画を切 2 2023/07/27 22:40
- その他(法律) Pinterestにある画像を利用・引用して絵を描きたいのですが、これは著作権に違反しませんか? 1 2022/07/11 04:42
- YouTube YouTubeのコンテンツIDについて教えてください。 1 2022/05/18 08:13
- 法学 youtubeでの著作権や肖像権について 3 2022/06/20 15:20
- YouTube Youtubeに限定公開であるゲームのプレイ動画を投稿したんですが、この「著作権の申し立て」というも 2 2022/08/08 18:09
- YouTube YouTube カラオケ音源 4 2023/03/02 11:10
- その他(アニメ・マンガ・特撮) 著作権について アニメのオタ活手帳に貼るために、ワンシーンやキャラクターの立ち絵などを印刷したいです 3 2023/03/07 17:26
- 知的財産権 ユーチューバーやブロガーが気を付けるべき著作権について 1 2022/08/28 21:18
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Youtubeで曲を導入する時の注意...
-
ツイキャス等での音読、著作権...
-
YouTubeに上げる動画で、無断で...
-
メリーゴーランドでよく流れて...
-
第13回アメリカ横断ウルトラク...
-
ゆったりとした気分で聞けるロック
-
麻倉未稀 - ヒーロー
-
the wihte stripesのget behind...
-
1985年くらい。。
-
1994年の夏にヒットした曲...
-
「もらい泣き」の間奏での言葉
-
Jazzスタンダード・All Of Meに...
-
誰が歌ってる何と言う曲ですか?
-
「外国暮らしは、雑誌と違う」...
-
DUNLOP VEUROのCMで流れてい...
-
ルパン関係のジャズのアルバム...
-
どうしても知りたい!スタバで...
-
ソフトバンクのCMの曲は?
-
「ゴマダレ・・・レレレレ」と...
-
この曲は何て曲でしょうか?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「Party troll song」という曲...
-
著作権
-
YouTube上に上がっているマッシ...
-
デデドンの元ネタ教えてください
-
動画を投稿したい時の、BGM著作...
-
Youtubeで曲を導入する時の注意...
-
YouTubeで本の紹介をするのは著...
-
芸人のネタって著作権があるの...
-
you tube動画アップロードの合...
-
YouTubeで有名なアーティストの...
-
YouTubeの音楽動画のmp3変換は...
-
ティックトックについてです。 ...
-
音楽 著作権
-
至急です。YouTubeを始めたいの...
-
ゆーちゅーぶで、続けて、数回...
-
YouTube音楽著作権について。沖...
-
質問なんですけど
-
ユーチューブへの楽曲の投稿に...
-
Youtube著作権?
-
YouTubeの弾いてみた動画など、...
おすすめ情報