アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

最近、YouTube上に上がっているマッシュアップ作品を好んで視聴するのですがそういうのって著作権的に良いのか疑問に思い自分で調べて見た結果、アレンジしてネット上に公開するのはアウトだということを目にしたのですが、投稿者は警告覚悟で投稿しているのでしょうか?よく概要欄に「非営利であり広告がついていた場合は著作者に還元される」みたいなことが書いてあり、「非営利」であればそういった投稿は許されるのでしょうか?著作権などの権利関係について知っておきたいので詳しい方いたら教えていただけると幸いです。m(_ _)m ちなみに弾き語りとかではなくガッツリ元音源を使用した動画です。

A 回答 (1件)

>好んで視聴するのですがそういうのって著作権的に良いのか


良いか悪いかは感覚的ですが、

>アレンジして
著作物をアレンジ(改変)するのは著作権法で禁止されています。

>ネット上に公開
許諾されているもの以外の著作物をアップロードするのも禁止です。

>「非営利」であればそういった投稿は許されるのでしょうか?
基本的には許されません。

ただ、著作権違反は権利者が告訴しないと犯罪にならないので、
相手が非営利かに関わらず、告訴するなどの手続きが面倒なため、放置されている場合が多いです。

宣伝効果があるとか、権利者にといってメリットになるものは、意図的に黙認しているものも多いようです。

著作権者の許諾を得ずにYouTubeで著作物を使える場合は、以下だと思います。
・引用の場合
・Jasrac管理の音楽で、自分が演奏したもの(CDそのものをはNG)
・著作者が許諾しているもの

なので以下のようなものはOK
・著作者が自由に使って良いと提供しているカラオケ音源で歌ってみた
・アカペラで歌ってみた
・バンドで演奏してみた
・伴奏を自作して歌ってみた
・CDなどの一部を引用して解説する動画

以下はNGだと思います。
・CDなどを加工してボーカルを消したものをバックに歌ってみた
・引用を超えていると思われる音楽や映像のリアクション動画


著作権の引用とは?画像や文章を転載する際の5つの条件・ルール
https://topcourt-law.com/intellectual-property/c …

YouTube等の動画投稿サービスでの音楽利用について - Jasrac
https://www.jasrac.or.jp/news/20/interactive.html
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!