
こんにちは!
年配の友人(♂)が、外国のグラマーなおねーさんが並ぶサイトを観ていて、あるサイトを開いた日を境に、Internet Explorerを立ち上げる度に、英文の余分なページが開いてしまうようになってしまいました。
わたしも以前、職場で東京・下町の健康ランドのHPを開いた際、同様の現象となり、ヒンシュクをかいながらも、IT担当者が消してくれました。彼が現在海外出張中の為、削除法がわかりません。かなり「高度な知識が必要だ」とも聞きました。
もしできましたら、この現象の名称、そしておおまかで結構ですので、どういったしくみでこうなるのかを、削除方法と共に教えていただければ、勉強にもなりますので、幸いです。
どうぞ宜しくお願い致します。
No.2
- 回答日時:
その健康ランドのURLを教えてください!
この回答への補足
すみません、理由を教えて頂けますか?
「教えて!goo」の規約に反する、事務局の方や、該当の健康ランドにご迷惑をお掛けするかもしれませんので・・・。
問題なければ、お答えできるかと思います。
No.1
- 回答日時:
一応IT担当者です。
自分が知っているものを一つ。
特定のソフトによってブラウザのホームページアドレスを書き換えたり、特殊にカスタマイズされたブラウザを使用したりするものを見たときがあります。(その人もかなり驚いていました。)
その時にした削除方法は、
1.そのソフトの削除
(「アプリケーションの追加と削除」で出来ました。)
2.スタートアップからインストールプログラムの削除
(アプリケーションを削除しても復活するように、インストールプログラムをスタートアップフォルダにコピーされていたのです。)
但し、違うものを消してしまうと厄介なので、周りの詳しい人を探したほうが良いと思いますよ。
頑張ってください!
早速のご回答をありがとうございます!
>(その人もかなり驚いていました。)
何と!仕組んだやつは、かなりコシャクなやつですね!
ところで、例えばわたしの場合は、開いた健康ランドのHPにオマケが付いて来てしまいました。そのHPのオーナーは、自分のHPにオマケが付いている事を知っているのでしょうか?あのHPをもう一度見たいのですが、怖くて開けません。
また、これもウィルスの一種でしょうか?
ご存知の方がいらしたら、ぜひ教えて頂きたいと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
パソコン関係の質問のできるサ...
-
【至急お願いします】 スマホに...
-
貴方ならどのポケットラジオを...
-
メルカリで有線のイヤホンを買...
-
モバイルバッテリーを買った方...
-
モバイルバッテリーが熱すぎる
-
楽天モバイルとマイネオどちら...
-
入力装置に関しての質問
-
今まで使い捨ての乾電池でした...
-
こちらのテレビを買ったのです...
-
VAIOについて_No.2
-
iPad airやスマホの全内容(デー...
-
パソコンの更新
-
量子コンピュータってなんです...
-
こちらのテレビを買ったのです...
-
アダプターの検査でテスターの...
-
NECのパソコンの評判
-
Safari内のカメラをアウトカメ...
-
VAIOについて_No.1
-
McAfeeの設定?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
モバイルバッテリーを買った方...
-
貴方ならどのポケットラジオを...
-
入力装置に関しての質問
-
メルカリで有線のイヤホンを買...
-
モバイルバッテリーが熱すぎる
-
panasonic cF- N10 にWindows ...
-
このアイテム
-
工場扇の異常、異音について
-
Safari内のカメラをアウトカメ...
-
パソコン壊れ
-
パソコンの更新
-
こちらの商品や業者は怪しくな...
-
Netflix等のネット動画サービス...
-
USBーcの太さについて
-
進学時に必要なPCについて質問...
-
DAT130 DC-AC車載コンバーター(...
-
【至急お願いします】 スマホに...
-
VAIOについて_No.1
-
マイクがまともなワイヤレスイ...
-
VAIOについて_No.2
おすすめ情報