
tatsumaru77様
以前はご教授頂きましてありがとうございました。
今回、以前ご質問させていただいた内容で少し変更したい点があり、再度ご質問させていただきました。
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/12207817.html
【以前の質問】
「集計表」ファイルの各支店別シートの社員番号、日付が一致するデータが「元データ」ファイルにあったら、「元データ」ファイルの「計上 時間外割増時間」の数字を「集計表」の実績(当日)に表示させたい。
土日出勤していた場合は「元データ」の「計上 休日割増時間」の数字を表示させたいという質問をさせていただきました。
今回、「集計表」ファイルの特定の支店シートのみシフト勤務になった為、平日、土日祝関わらず「元データ」ファイルの「計上 時間外割増時間」の数字を表示させたいです。
どのように修正したら良いか、再度ご教授願います。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
下記にアップしました。
https://ideone.com/v2BXmT
Const folder As String = "d:\goo\data2" '元データの格納フォルダ
は、あなたの環境にあわせてください。
A1セルに 「シフト勤務」 が設定されていた場合、
平日、土日祝関わらず「元データ」ファイルの「計上 時間外割増時間」の数字を採用します。
こんにちわ。
この度は仕様変更につきまして、ご教授頂きましてありがとうございました。
無事、検証完了いたしました。
大変お手数をおかけいたしました。
No.3
- 回答日時:
>また、もし可能でしたら今後「東京支店」の他にも対象支店が増えた場合も>併せてご教授頂けますと幸いです。
以下のようにしたいと考えていますが、いかがでしょうか。
①現在空白になっている特定のセル(例 A1)に特定の文字(例 シフト勤務)が設定されているシートについては、平日、土日祝関わらず「元データ」ファイルの「計上 時間外割増時間」の数字を表示させる。
特定のセルが空白の場合は、従来通りの処理を行う。
②特定のセルの位置、特定の文字については、あなたの方で決めて、それを提示してください。
おはようございます。
早速のご返信ありがとうございます。
ご提示頂いた条件で問題ありません。
何度もお手数おかけいたしますが、何卒宜しくお願いします。
No.2
- 回答日時:
失礼しました。
シート名は「東京支店」で間違いないでしょうか。
回答は明日になります。
おはようございます。
ご返信が遅くなり、申し訳ありません。
また、こちらのご説明不足で申し訳ありませんでした。
ご提示の通り、「東京支店」で問題ございません。
また、もし可能でしたら今後「東京支店」の他にも対象支店が増えた場合も併せてご教授頂けますと幸いです。
また、大変恐縮ではございますが別件で
以前質問させて頂きました内容でも再度ご教授頂きたく
再質問投稿させていただきたいです。
急ぎではありませんので、お時間ある際ご教授頂けますと幸いです。
No.1
- 回答日時:
47行目から、以下のようになっているはずです。
'祭日又は日曜又は土曜ならY列採用、先以外はX列採用
If dicT.exists(wdate) = True Or week_day = 1 Or week_day = 7 Then
wtime = tsh.Cells(wrow, "Y").Value・・・①
Else
wtime = tsh.Cells(wrow, "X").Value
End If
①の個所を
wtime = tsh.Cells(wrow, "X").Value
にかえてください。(YからXに変更)
上記が最も簡単な方法です。
尚、祝日シートはそのまま、使用します。
もし、祝日シートの使用をやめたいということであれば、その旨、補足してください。
その場合は、もっと大がかりな修正になります。
本件、こちらでは動作確認していません。もし、期待した結果にならない場合は、
その旨補足してください。
こんにちわ。
早速、ご返信頂きましてありがとうございます。
祝日シートはそのままで問題ありません。
恐れ入りますが、今回特定のシート「東京支店」シートの表に入っている方だけX列を参照する仕様に変更したく…他の、仙台支店、大阪支店等、東京支店以外はこれまで通り、X列、Y列をそれぞれ参照したいです。
何度もお手数おかけして申し訳ありませんが
ご教授頂けますと幸いです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
複数シートからデータを拾って...
-
複数シートのデータを行列を入...
-
別々のシートの表をピボットテ...
-
エクセルファイルのシート毎の容量
-
LiberaOfficeでグラフを別シー...
-
エクセル 縦に長い表の印刷時...
-
エクセルで名簿を50音で切り分ける
-
エクセルで入力シートとデータ...
-
Excel 売上管理シートに入力し...
-
祭の祝儀 掲示・集計ソフト
-
1ヶ月分の日付を一度に出す方法...
-
Nintendo Switch 2 キャリング...
-
Excel 関数を使ってデータと一...
-
エクセルファイルを開く時、常...
-
VBA シート名を先月の名前に...
-
エクセルの関数 ENTERを押...
-
vba Listviewでのチェックボッ...
-
エクセルで複数のシートの1枚目...
-
VBAマクロで作成した新規ブック...
-
WorkBooksをオープンさせずにシ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
excelの不要な行の削除ができな...
-
エクセルファイルのシート毎の容量
-
複数シートからデータを拾って...
-
シート削除して同名シート追加...
-
Excelでシートの違うデータでグ...
-
Excelで日付変更ごとに、自動的...
-
他のシートの一番下の行データ...
-
EXCELで2つのファイルから重複...
-
時間帯の重複を除いた集計について
-
VBAで CTRL+HOMEの位置へ移動...
-
エクセルで名簿を50音で切り分ける
-
EXCEL の表を一行ずつシートに...
-
Excel 売上管理シートに入力し...
-
トランジスタの選び方
-
エクセル 縦に長い表の印刷時...
-
ファンモータが作動しない。
-
エクセルVBAで、特定文字から始...
-
エクセル マクロ "特定の日付...
-
Excelファイルの容量が異常に大...
-
ピボットテーブルのデータソー...
おすすめ情報