
よろしくお願いします。
今あるブックにあるシートを別のブックにコピーしたいのですが、今考えているのは
ここから////////
'ブックを開く
Workbooks.Open コピー元のブックのパス
'シートをコピー
Worksheets.Item(コピーするシート名).Copy _
after:=Workbooks(コピー先のブック名).Sheets(1)
'ブックを閉じる
Application.DisplayAlerts = False
Workbooks.Item(コピー元のブック名)Close True
Application.DisplayAlerts = True
ここまで////
なのですが、コピーものとのブックが複数ある時、画面がチラチラしてしまいます。ブックをオープンさせずにシートを他ブックにコピーさせる方法ってないでしょうか。
ご存知の方がいらっしゃいましたら、ご教授お願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
画面のチラツキを押さえたいだけなら、画面の更新をやめればいいだけじゃないでしょうか?
ブックを開く前に
Application.ScreenUpdating = False
ブック閉じてから
Application.ScreenUpdating = True
No.4
- 回答日時:
ブックを開かないでリンクで関連付ける事ができます。
下記のリンクは
「ファイルにアクセスできなくなった場合の原因と対策」
ですが対策3が参考になると思います。
参考URL:http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=h …
No.3
- 回答日時:
先日Application.ExecuteExcel4Macro の質問があり
それを思い出して、旧い時代のステートメンを使うことになりますが
Sub test01()
For i = 1 To 10
Cells(i, 1) = Application.ExecuteExcel4Macro _
("'C:\My Documents\[aaa14.xls]売上げ1'!R" & i & "C2")
Next i
End Sub
をやって見ると上手く行きました。
やった内容は
(1)CドライブのMy Documentsフォルダ内の
aaa14.xlsと言うエクセルファイルをターゲットにして
(2)「売上げ1」というシート名のシート(必ずしもSheets(1)ではない)の
(3)C2--->B列のデータ(値)を
いま開いている新規ブックBook1のシート(Sheet1)の
A1:A10にもって来れました。
ブックaaa14.xlsは開かれていませんし、閉じたようでもありませんでした。

No.1
- 回答日時:
EXCEL VBA で "excel.application"ってのも
妙な話ですが使えないわけではないので、
他に良い回答がなかったら使って下さい。
Dim xlapp As Variant
Dim bk As Variant
Set xlapp = CreateObject("excel.application")
xlapp.Visible = False ' ★この命令で、見えない状態でブックを開くことができる★
Set bk = xlapp.Workbooks.Open(コピー元のブックのパス)
:
:
この開いたブックにアクセスするには、全てのEXCEL命令の頭に xlapp. をつければよい。
例: xlapp.Workbooks.Open
xlapp.cells("A1")
等
:
:
xlapp.Quit
Set xlapp = Nothing
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Visual Basic(VBA) シートをコピーする下記記述でダイアログを用いた記述がわかりません?( A = Dir(ThisWor 4 2022/08/22 12:26
- Visual Basic(VBA) 別ブックからシートのコピー 3 2022/04/01 20:07
- Visual Basic(VBA) 【ご教示ください】VBAの記述方法がわかりません。 2 2022/08/12 21:28
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 4 2023/05/24 08:33
- Excel(エクセル) エクセルのマクロについて教えてください。 1 2023/01/26 12:00
- Excel(エクセル) エクセルのマクロについて教えてください。 1 2023/01/26 09:50
- Excel(エクセル) 複数のブックをひとつのブック(複数のシートにまとめる)場合にシートとの順番について 5 2022/12/28 20:47
- Visual Basic(VBA) 【困っています2】VBA 追加処理の記述を教えてください。 2 2022/08/26 11:42
- Excel(エクセル) 【困っています】VBA 追加処理の記述を教えてください。 1 2022/08/25 22:54
- Excel(エクセル) エクセルのマクロについて教えてください。 3 2023/02/07 14:47
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
いちばん失敗した人決定戦
あなたの「告白」での大失敗を教えてください。
-
初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
子供の頃、友達の家に行くと「なんか自分の家と匂いが違うな?」って思いませんでしたか?
-
性格いい人が優勝
できるだけ性格いい人になって回答をお願いします。
-
はじめての旅行はどこに行きましたか?
記憶の中で1番昔の旅行先とエピソードを教えてください。
-
かっこよく答えてください!!
あなたは今にも別れそうなカップルの彼女の恋愛相談に乗っています。
-
VBA 別ブックからコピペしたいのですが、軽くしたいです
Visual Basic(VBA)
-
参照先のブックを開かずに内容をコピーしたい
Excel(エクセル)
-
別ブックをダイアログボックスで指定してそこにあるシートをコピーしたい
Excel(エクセル)
-
-
4
VBAでブックを非表示で開いて処理して閉じる方法
Excel(エクセル)
-
5
保存ブックを開かずコピーペーストするマクロ作成について
Excel(エクセル)
-
6
VBAで保存しないで閉じると空のBookが残る
Excel(エクセル)
-
7
VBAで複数のブックを開かずに処理する方法
Visual Basic(VBA)
-
8
エクセル:マクロ「Application.CutCopyMode = False」って?
Excel(エクセル)
-
9
Excel VBA別ブックのシートをコピーするには
Visual Basic(VBA)
-
10
エクセルVBAでセルに入力したパスでブックを開く
Excel(エクセル)
-
11
VBA シートをコピーする際に Copyメソッドは失敗しましたのエラーが出てしまいます
Visual Basic(VBA)
-
12
ファイルを閉じたままの外部参照で最終行の行数取得
Visual Basic(VBA)
-
13
VBA バックグラウンドで別ブックを開いてデータ転記
Excel(エクセル)
-
14
VBA 別ブックからの転記の高速化について VBA 別ブックからの転記の高速化についてご教授下さい。
Visual Basic(VBA)
-
15
エクセルのラベルの値(文字列)を垂直方向で中央揃えにするには?
Excel(エクセル)
-
16
VBAでファイルを開くときにファイル名でワイルドカードを使用したいです
その他(プログラミング・Web制作)
-
17
エクセルで別ブックをバックグラウンドでオープンする方法
Excel(エクセル)
-
18
EXCEL VBAで全選択範囲の解除
Excel(エクセル)
-
19
EXCELのVBAでシートコピーをしたとき元のマクロを削除するには?
Excel(エクセル)
-
20
VBAでの結合セルのコピー&ペースト
Excel(エクセル)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・昔のあなたへのアドバイス
- ・字面がカッコいい英単語
- ・許せない心理テスト
- ・歩いた自慢大会
- ・「I love you」 をかっこよく翻訳してみてください
- ・ゆるやかでぃべーと タイムマシンを破壊すべきか。
- ・はじめての旅行はどこに行きましたか?
- ・準・究極の選択
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・「それ、メッセージ花火でわざわざ伝えること?」
- ・ゆるやかでぃべーと すべての高校生はアルバイトをするべきだ。
- ・【お題】甲子園での思い出の残し方
- ・【お題】動物のキャッチフレーズ
- ・人生で一番思い出に残ってる靴
- ・これ何て呼びますか Part2
- ・スタッフと宿泊客が全員斜め上を行くホテルのレビュー
- ・あなたが好きな本屋さんを教えてください
- ・かっこよく答えてください!!
- ・一回も披露したことのない豆知識
- ・ショボ短歌会
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・性格悪い人が優勝
- ・最速怪談選手権
- ・限定しりとり
- ・性格いい人が優勝
- ・これ何て呼びますか
- ・チョコミントアイス
- ・単二電池
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・ゴリラ向け動画サイト「ウホウホ動画」にありがちなこと
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・人生で一番お金がなかったとき
- ・カラオケの鉄板ソング
- ・自分用のお土産
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
VBAでブックを非表示で開いて処...
-
エクセルの関数 ENTERを押...
-
エクセルで参照しているデータ...
-
Excelの警告について
-
エクセルを共有するとPCによっ...
-
WorkBooksをオープンさせずにシ...
-
Excel(2010)のフィルターが保...
-
Excelでブックの共有を掛けると...
-
エクセルファイルをオープンし...
-
エクセルにおける,「ブック」...
-
エクセルで50行ごとに区切った...
-
VBA バックグラウンドで別ブッ...
-
複数ファイルから特定シートの...
-
別フォルダにある同じ名前のブ...
-
エクセル2016です。「ブッ...
-
外部ブック参照が#REF!になって...
-
【マクロ】【VBA】別ブックへの...
-
Excelで、複数ブックの複数シー...
-
Excelである条件下で指定セルの...
-
ブックの保護ができないんです...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
エクセルを共有するとPCによっ...
-
VBAでブックを非表示で開いて処...
-
エクセルの関数 ENTERを押...
-
Excelの警告について
-
Excelファイルをダブルクリック...
-
WorkBooksをオープンさせずにシ...
-
Excel(2010)のフィルターが保...
-
エクセルファイルを開かずにpdf...
-
Excelでブックの共有を掛けると...
-
Excelで複数ブックの同一セルに...
-
VBA バックグラウンドで別ブッ...
-
ブックのピボットを別ブックに...
-
フォルダ内の複数ファイルから...
-
エクセルで参照しているデータ...
-
エクセルファイルをオープンし...
-
同じフォルダへのハイパーリン...
-
エクセルにおける,「ブック」...
-
ブックの保護ができないんです...
-
複数ファイルから特定シートの...
-
Excelで指定範囲のデータ...
おすすめ情報