
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
PDFを開くアプリケーションは何ですか?
他のアプリケーションでも反応は同様ですか?
Illustratorで開き直したらそうなっている、ということでしょうか?
PDFの書き出し設定が問題なので、リッチブラックかどうかを「ディスプレイ上で見せる」アピアランスは関係ないと思うんですよ。
おそらくIllustratorからダイレクトにPDF保存をかけられているかと思います。
保存時のオプションでPDF/X‑1aなどの形式を選んでみる、という方法をオススメします。
印刷に合わせた形式のひとつですので、CMYKが確実に維持されると思います。
自分は Illustrator から Acrobat Distiller を介してPDFをつくりますので、上記のようなトラブルにあったことがなくて、ちょっと想像の範疇を超えない内容となりますが、お試しいただければ。
詳しくは下記もご参照ください。
CS5からはずいぶんアップデートされた内容になってますが、CS5の頃にもPDF/X‑1aは存在してましたので、理解が進むかもしれません。
https://helpx.adobe.com/jp/illustrator/using/cre …
wanderer1さん、詳しくご回答ありがとうございます。
「PDF/X‑1a」に設定せず、初期設定で、CMYKの値が維持されるようになりました。なぜ、正常に戻ったのか不明です。

No.3
- 回答日時:
追記失礼します。
実機CS5が手元にないので検証出来ませんが、
例えばカラープロファイルやカラー設定など、基本的なところが出来ていて、環境設定内の出力時のブラックの設定がリッチブラックではなくK100%にした上で、その症状になる検証ができませんが、
ー新規作成からイチから作ってPDFにしてもそのような症状があるかどうか
ーIllustratorデータのカラープロファイルをJapan Color 2001 Coatedに指定
ーPDFのプリセットを他のに変えてみる
ー黒以外の他の色がどうなっているか
ご自身で検証するとしたら、こんな感じでしょうか。
chu-favoさん、詳しいご回答ありがとうございます。
ご提案いただいた方法を試しましたが、いずれも色が変わります。
保存したPDFをillustratorで開いてスポイト機能を使うと、
Y100%は、C7.42%、M2.94%、Y86.08%、K0%
になりました。

No.2
- 回答日時:
制作中は問題なく、保存後のファイルを開くとドキュメントのカラーモードがRGBカラーになっている(←なっていませんか?)のなら、
PDFの設定に問題があろうかと思います。
最小ファイルサイズなどのプリセットを使うといろんな項目がセットされた項目にガラッと変わりますので、プリセットは出力後の使い方次第で変えるなり自分でプリセットを作らないといけません。
恐らく…今の保存設定では、出力のカラーのところでカラー変換していませんか?多分そこがsRGBやAdobeRGBになっているものかと。
chu-favoさん、ご回答ありがとうございます。
PDF保存は、プリセットにある [Illustrator 初期設定] を選択していますので、カラー変換は「変換しない」となっています。よりまして、「sRGB」などへの変換は指定していません。
ドキュメントのカラー設定は、新規書類を開いた時点で、「CMYK」で確認しています。
リッチブラックは、画面上では少し茶色がかった黒になりますが、印刷すると、「K100%」より濃い黒色になるように感じます。
余り神経質になる必要はないとも考えています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「○○.xls は Microsoft Excel...
-
dominoで作った曲をスマホに
-
bxf.という拡張子は何でしょ...
-
JWS形式のスペクトルデータ...
-
.docと.docxと.odtは何が違うの...
-
拡張子.hoc
-
エクセルファイル(ファイル自体...
-
Excelで、国際委電話番号表示を...
-
CAD.DATA変換フリーソフト
-
zrdのファイルをJWCADで観覧及...
-
PublisherデータをPowerPointへ...
-
古いエクセルのバージョンの方...
-
中間ファイルの受け渡しについて。
-
IGESやSTEPのファイルをDXFへ変...
-
zrdのファイルを・・・・。
-
CADが自動でPDFに変換されて、...
-
ファイル形式について
-
Vectorworksの「イメージの取り...
-
AUTOCADのレイアウト空間をJWCA...
-
拡張子がdwxのCADを開く方法は?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
JWS形式のスペクトルデータ...
-
.docと.docxと.odtは何が違うの...
-
カッティングマシンSTIKAのデー...
-
フォトショップデータを透明レ...
-
IllustratorCC のファイルをCS6...
-
イラストレーターからPDFに変換...
-
jwcadとM7について
-
「○○.xls は Microsoft Excel...
-
Illustrator CS5 でPDF化すると...
-
【Windows Media Player】1つ...
-
MacのNumbersの拡張子について
-
MS OfficeでEIOfficeを開ける?
-
dominoで作った曲をスマホに
-
イラレcsのデータを9環境で開...
-
エクセルで入力する範囲
-
open officeが開けない
-
LibreOfficeの保存形式
-
写真の形式
-
TIFFからJPEGへの変換(photosh...
-
メニュー用フォームビルダが見...
おすすめ情報
[環境設定]↓[ブラックのアピアランス]は添付画像のように設定しています。
上の画像の[プリント/書き出し]の設定を「すべてのブラックを正確に表示」としても、出力すると、リッチブラックになります。