

LibreOfficeで新規作成したファイルを保存するときは、
LibreOfficeのデフォルトままodtやodsで保存し作業を進めていくのと、
ファイル新規作成時点でxlsやxlsxなどMicrosoft Officeの拡張子で保存しておき
以降作業を進めていくのと、どっちが普通なんでしょうか?
以下の中でどれが普通というか良いのか迷います。
1.odtやodsのまま作業を進め、Microsoft Officeユーザにデータを渡すときもその形式のまま渡す。
2.相手に渡すときになってファイル形式をMicrosoft Officeに変換したりする
3.LibreOfficeで新規ファイル作成時にxlsやdocなどあらかじめMicrosoft Office拡張子にしておき、それで作業をしていく。
あと、1において、odtやodsのまま相手に渡すと、Microsoft Officeユーザはそれを開けますか?
LibreOffice4.0.2.2
Writer:デフォルト拡張子.odt
Calc:デフォルト拡張子.ods
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
渡すものなら3.でしょうね。
似ているけど、少し違うところもありますので3.でないと2.で変換した時情報が漏れる心配がある。
>あと、1において、odtやodsのまま相手に渡すと、Microsoft Officeユーザはそれを開けますか?
無理。
>あと、1において、odtやodsのまま相手に渡すと、Microsoft Officeユーザはそれを開けますか?
無理
そうですか。
となると、3.で作るべきなんでしょうね。
No.2
- 回答日時:
>あと、1において、odtやodsのまま相手に渡すと、Microsoft Officeユーザはそれを開けますか?
もちろん可能です。
ただし、2014年4月以前にサポートが終了する(した)Officeソフトは未対応です。
アドオンで対応する出来るみたいです
Office 2007は、SP2以降となります
人によって異なりますから、どれが普通かはないのではないでしょうか
相手の形式を考慮して渡すのがよいと言えます。
レイアウトなどを気にするなら、渡す直前に互換性などのレイアウトを確認して渡すのが望ましいと言えます
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「○○.xls は Microsoft Excel...
-
dominoで作った曲をスマホに
-
bxf.という拡張子は何でしょ...
-
JWS形式のスペクトルデータ...
-
.docと.docxと.odtは何が違うの...
-
拡張子.hoc
-
エクセルファイル(ファイル自体...
-
Excelで、国際委電話番号表示を...
-
CAD.DATA変換フリーソフト
-
zrdのファイルをJWCADで観覧及...
-
PublisherデータをPowerPointへ...
-
古いエクセルのバージョンの方...
-
中間ファイルの受け渡しについて。
-
IGESやSTEPのファイルをDXFへ変...
-
zrdのファイルを・・・・。
-
CADが自動でPDFに変換されて、...
-
ファイル形式について
-
Vectorworksの「イメージの取り...
-
AUTOCADのレイアウト空間をJWCA...
-
拡張子がdwxのCADを開く方法は?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
JWS形式のスペクトルデータ...
-
.docと.docxと.odtは何が違うの...
-
カッティングマシンSTIKAのデー...
-
フォトショップデータを透明レ...
-
IllustratorCC のファイルをCS6...
-
イラストレーターからPDFに変換...
-
jwcadとM7について
-
「○○.xls は Microsoft Excel...
-
Illustrator CS5 でPDF化すると...
-
【Windows Media Player】1つ...
-
MacのNumbersの拡張子について
-
MS OfficeでEIOfficeを開ける?
-
dominoで作った曲をスマホに
-
イラレcsのデータを9環境で開...
-
エクセルで入力する範囲
-
open officeが開けない
-
LibreOfficeの保存形式
-
写真の形式
-
TIFFからJPEGへの変換(photosh...
-
メニュー用フォームビルダが見...
おすすめ情報