重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

現在複数あるワードファイルをそれぞれPDFファイルに変換して、そのPDFファイルをひとつにする作業をしています。
複数のPDFファイルを結合してひとつのPDFファイルの作るのは簡単だと思うのですが、ワードからPDFに変換するのにも結構時間がかかります。また、複数PDFを結合してひとつのファイルを作っても、しおり までは結合してないみたいなのです。
いちばんは複数ワードファイルをひとつにしちゃって、それを一気にPDFに変換できれば早いかなとおもいまして、タイトルのようにさせてもらいました。
もし、もっと簡単な方法があるのであれば教えていただきたいです。
わたしはあまりPDFには詳しくありません。
それと、これは会社での作業なので、特にフリーソフトや、その他(オフィス以外のソフト)の利用は禁止されています。(セキュリティでいろいろ厳しいんですね)
どうぞアドバイスよろしくお願います。

A 回答 (4件)

ワードファイルのページ設定・スタイルは全てのファイルで統一されているのでしょうか? そうであればNo.1で回答されている方法でできると思います。


が、ページ設定が違っている場合、そのまま挿入するとレイアウトが崩れてしまいます。セクション区切りを入れて、ページ設定を変更して…と面倒です。
また、それぞれのファイルで同名のスタイルが設定されている場合、同じ書式であれば大丈夫ですが、異なった書式の場合でも同じ書式に変更されます。

ですので、全てのファイルでページ設定・スタイルなどが統一されていない場合は、1ファイルずつPDFファイルに変換してから結合するのが一番楽なのではないでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど言われてみればそーですね。
大量なデータですので、これが間違うとかえって大変になります。
アドバイスありがとうございます。

お礼日時:2005/03/11 08:37

「いちばんは複数ワードファイルをひとつにしちゃって、それを一気にPDFに変換できれば早いかな」私の経験ではそうでもありません。

#2さんが仰るように書式が違えばかえって面倒です。あるプロジェクトのデータを同じようにPDFに変換して保存する作業を行い、貴方が考えているように複数の文書をまとめて一括して変換を試みましたがまるでPCがフリーズしたかのような錯覚を起こしました。(PCのスペックやRAM容量にもよりますけど)
その結果、PDFメーカーで変換するよりも、一つ一つの文書をプリンタドライバを(印刷の要領で)使って変換し、アクロバットで文書を挿入しながらしおりも作っていくという方法をとり、結局この方法で落ち着きました。もし失敗したときの保険と思って、原文から実行するよりもあらかじめコピーファイルを作成してこれを利用した方がいいと思います。手間を惜しんではいい仕事は出来ません。祈:健闘
    • good
    • 0

グループ文書にしたらどうでしょう。


グループ文書なら、用紙サイズが違うものでも結合できます。

こちらに解説があります。
http://office.microsoft.com/ja-jp/assistance/HP0 …

新規文書で「表示」-「アウトライン」にします。
アウトラインツールバーの「サブ文書の挿入」をクリックして、ファイルを選択します。まとめたいファイルをサブ文書として挿入していけば、それらを一つの文書としてまとめられます。
各サブ文書の先頭の左上にあるマークをダブルクリックするとその文書が独立して開きます。

各サブ文書は独立した属性を保っています。
用紙サイズの違うファイルを結合するとよく分かります。

参考URL:http://office.microsoft.com/ja-jp/assistance/HP0 …
    • good
    • 0

個別ワードファイルを W1、w2,w3,。

。。とします。
後は以下の手順でどうでしょうか

1.w1をワードで開きます。
2.この状態で 挿入-ファイル を実行
3.ファイル検索画面がでるので、W2ファイルを探しダブルクリック
4.w1の後にw2が挿入される。
5.以下同じ作業で、w3,w4ファイルを挿入する。
6.必要なファイルの挿入が完了したら、名前をつけて保存する。

以上でファイルのまとめは完成です。
あとはこのままpdfに一括変換でokと思います。

うまくできるといいですね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!