
現在、AIX5.2Lで2つのOracleデータベース(仮にA,Bとする)を実行しています。
以下のSQLを実行した際の結果が、おのおの異なっており
恐らくタイムゾーンの違いによる物かと相当しているのですが、
タイムゾーンの変更方法が分からず困っております。
■実行SQL
SELECT TO_CHAR( SYSDATE, 'yyyy/mm/dd HH24:MI:SS' ) FROM dual;
■結果(日本時間:21時44分に実行)
A:2005/03/11 12:53:24 →NG
B:2005/03/11 21:44:20 →OK
■環境
OS:AIX5.2L
DB:Oracle9.2.0.0
AもBと同様に日本時間で結果を返すようにするには
どのようにすればよろしいでしょうか?
よろしくお願いいたします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
ALTER SESSION か ALTER DATABASE
でタイムゾーンの設定を変更するというのはどうでしょうか?
データとして時間を格納していてもそれは変更されないのでお勧めではないとマニュアルにはありますが。
OTNのマニュアルのアドレスを貼り付けときます。
参考URL:http://otndnld.oracle.co.jp/document/products/or …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Oracle 質問です。 下記のテーブルとデータがあり、 取得想定結果のように出力したいです。 下記のsqlだと0 2 2023/05/23 19:10
- MySQL SQLについて質問です。 SELECT TO_CHAR(TO_DATE('90-10-08.'YY- 4 2022/05/13 20:55
- SQL Server [SQLServer] テーブル名からカラム名を取得する 1 2022/08/23 21:20
- Visual Basic(VBA) ExcelのVBAコードについて教えてください。 2 2023/05/23 16:28
- Visual Basic(VBA) ExcelのVBAコードについて教えてください。 2 2023/01/23 17:13
- Excel(エクセル) Excel 数行を1組とする300組ほどあるデータの項目を揃えたいです。 3 2023/01/26 19:38
- Windows 10 Windows10のメタデータの「メディアの作成日時」は、タイムゾーンによって表示が変わりますか? 3 2022/06/21 02:30
- Visual Basic(VBA) ExcelのVBAコードについて教えてください。 1 2023/01/23 09:24
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 7 2023/07/04 09:18
- Excel(エクセル) EXCELの外部データ取得ができない 1 2023/03/23 09:03
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
PL/SQLで@ファイル名が反応しま...
-
PL/SQLをWindowsのBATファイル...
-
create databaseがうまくいきま...
-
複数行をINSERTで『ORA-00911: ...
-
データベースファイル(.db)を開...
-
rubyを使って、webページを作る...
-
MySQLにADOを使用して接続でき...
-
MySQLにデータを登録した後、す...
-
MySQL の設定で行き詰っており...
-
sql*loader 数値のロード
-
Javaでデータベース構築
-
CSVを1行しかインポートしない...
-
同じSQL文で極端に検索が遅くな...
-
あるDBから別のDBのテーブルをs...
-
LinuxでFatal errorが出てしま...
-
Webデータベース
-
データベースのインポート方法。
-
phpを高速化するためにAPC(Alt...
-
MySQL Date型にNULLが設定でき...
-
perlを使ってレコード件数を取...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
PL/SQLで@ファイル名が反応しま...
-
PL/SQLをWindowsのBATファイル...
-
create databaseがうまくいきま...
-
複数行をINSERTで『ORA-00911: ...
-
comment on columnについてわか...
-
【初心者です】SQLPLUSでのバッ...
-
SQL*Loaderでのデータロード
-
DBMS_SQL.EXECUTEの問合せ結果件数
-
ストアド実行時エラー
-
Oracleのタイムゾーン変更方法...
-
ibdata1ファイルのサイズ
-
文字化け。
-
ソフトを使ってSQL操作を覚えた...
-
あるサイトの相関サブクエリの...
-
sqlplus で テキストファイルに...
-
Oracle9iデータベースのサーバ...
-
データベースファイル(.db)を開...
-
あるDBから別のDBのテーブルをs...
-
sql*loader 数値のロード
-
mySQLのデータベースにhtmlのコ...
おすすめ情報