
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
①NHK衛星契約は月額2,170円、地上契約は月額1,225円(いずれも口座)ですが6月前払い12月前払いで割引があります。
衛星契約は地上契約を含みますから両方払うことはありません。②民法も含めて、BS放送の多くは地上波の再放送ですが、名作映画や特集もの、力作もたまにあります。
③BS放送のメリットはと改まって聞かれてもないんですが、無料で見れる民放のためにアンテナ建てましたが、NHKも映ってしまうので払っています。WOWOWなどはとても払う余裕はありませんが。
余談ですが、台風・雷雨など気候のひどく悪い時はBSは映りません。長時間ではないものの、がっかりします。
No.4
- 回答日時:
一年で約、23.000円程度です。
BSのメリットは個々の考えで良いと思います。
網膜剥離の手術をしており、できるだけ目を守りたいと考えています。
画面が大きい方が目の負担が少ないのです。

No.3
- 回答日時:
>BS放送の受信料は月いくらで、地上波と合わせるといくらになりますか?
NHKの話ならNHKにお問い合わせを。
BS放送には有料のもあるみたいですが、各々配信会社にお問い合わせを。
>BS放送のメリットとはなんですか。
放送側のメリットですか?
BS放送だとほぼ日本全国に届くので
地域ローカルな放送局と連携とる必要がないってことですかね
受信側の都合だと
アンテナの方向を衛星側に向けるだけで済む、って所かな
TV放送拠点があちこちにあるとアンテナ1本じゃ済まなかったりする所
それがないのはメリットかと
No.2
- 回答日時:
BSニュース番組は物すごく充実しています。
ビデオはお持ちでないならテレビは見ないんでしょうね。私はネットはデマがばかりなんでテレビのニュースで情報を得ますかほぼ全ての番組は録画してから見るので好きな時間に好きな番組を見られます。ビデオないならBSの良さはわからないかもですね。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報