
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
ひょっとしたら有名人なので特別待遇はあるのかもしれませんね。
一般人の場合は、YOUTUBEに動画をアップしていき、チャンネル登録者が、1,000人を超えて、かつ直近1年間で動画の再生時間が4,000時間超えると、「あなたのチャンネルは収益化のチャンス到来しました」 というメールが届きます。
その後2段階認証とかの設定をして、YOUTUBEの広告用ID新規登録申請して、住所・名前。電話番号とか入力する。それが済むと、チャンネルの収益化審査のボタンを押します。
その時、「審査は概ね1ヶ月程度要します、早くすることはできません」 と案内がされます。
審査に通過するとまた案内が届きます。
広告を1つ1つの動画に貼るという設定で、管理パネルを開くと、すべての動画に収益化がオフになっているので、それを一括まとめてドンと変換するという感じのボタンを押す感じ。
「こんな広告が出ます」みたいないくつかの種類にレ点があり、不要なものはクリックすると、外せます。
一括変換しますと、広告は自動で表示されるみたいです。
後はその作業以降に動画をアップする際に、「収益化のオン・オフ」 が選べるみたいで、オンにすると、「審査が終わるまで非公開にしてね」 みたいな指示が出る感じ。
1つ1つの動画に広告を貼るとか貼らないとかを管理者が選んでいる感じ。
よくYOUTUBEで凄いチャンネル登録者数のYOUTUBERが、「すべての動画に広告貼れないので、意外と儲からない」 と自身で言っている動画とかもあります。
その動画の説明から推察しますと、「この動画には広告貼れません」 みたいに都度何かマズイ場合には案内がくるみたいでした。
収益化ができたら一定時間経過すると、また案内が届き、「本日登録された住所に郵便送ったので、3週間くらいで届くので、4カ月以内にその郵便に書かれたコードを広告用IDでログインして入力しないと無効になりますので、注意してね~」 と書いてありました。
一般人の場合は、そんな感じで何段階も手続きがあり、1日とかで終わらない感じでダラダラ続く感じありますので、即日は無理かと思います。
有名でも何でもないごく普通の人ですと、
①YOUTUBEの収益化審査って意外と難易度高いみたいなので、審査用の動画撮影していくか~
という風にダラダラやって、
無事に収益化できたら、そこで企画とか考える感じでしょうか。
どうしても収益化できるまでに時間かかるとかあるので、収益化できない動画は無駄になる感じもあるわけで、どんなに再生されても1円にもならないので無駄にならないようにリスクバッファーの想定計算はそんな感じにしているかと思います。
例えば、撮影するカメラとか、編集するソフトやPCとか高額なものを最初に揃えて、万が一審査に通過できないとマズイことになるので、人によっては中古の安いカメラを使うとかしている感じ。
「もしも、万が一YOUTUBEで収益化できなかった場合に、それまでに使ったお金とかは別のビジネスに応用すれば回収は可能だし」 みたいに考える。
ただ、本当は、収益化を目指すという気持ちがあれば、それは最初のスタート段階でメチャ良いカメラを奮発して買い、動画編集ソフトやノートPCも高額なもので始めた方が良いとは思います。
安い中華製のアクションカメラとかジンバルカメラとかって、音の入りとかあまり良くないとかあるので、高額なカメラで一発撮影した方が編集とかでマスタリング処理とかの作業がハブれるので、動画撮影で本数を連発できちゃいます。
編集する前のソース動画が良ければ、編集も最小限にすることができちゃいます。
ただ、YOUTUBEの収益化とかって、いわゆるゲーム感覚で、「俺も一発収益化にチャレンジしてみるか」 というノリで挑戦している人もいたりすると思います。
例えばどこかの企業で働く会社員とかですと、「YOUTUBEの審査って最近難しいらしいですね~」 と誰かが言えば、「じゃあ、みんなでそれぞれ挑戦してどうなるかチャレンジしてみよう」 みたいにチャレンジするゲームみたい感じ。
YOUTUBEで稼ぎたいという人もいれば、いろいろな人がチャレンジしていると思います。
木下優樹菜さんってかつて500万人フォロワーいるとかワイドショーで言われていたので、即日収益化できるのかもしれませんね。
No.1
- 回答日時:
今でもそうだったと思いますよ。
今後収益化できるようになる養分でしょうね。
芸能活動したいみたいだし、話題作りなんだなと思いますね。
かなり白々しいですよね(笑)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(動画サービス) Youtubeの動画投稿をしている者です。今年の夏から動画投稿をしたのですが、再生数は、各々1万や4 3 2022/12/31 11:09
- YouTube YouTubeはTV番組、映画の違法アップロードに対して収益金を支払っているか否か? 1 2022/04/30 20:12
- YouTube YouTuberの動画が広告外されたらもう収益は0ですか? それとも広告が付かなくても、登録者数や再 1 2023/08/03 07:18
- YouTube 高校生です。中学生の頃(去年)youtubeを投稿してて、登録者は現在3500人です。動画の内容とし 7 2022/06/23 00:37
- YouTube youtubeの収益化してあるチャンネルについてお伺いしたいのですが 自分のチャンネルは収益化しては 1 2023/01/17 00:33
- YouTube やはりYouTuberは厳しい職業ですか? 2 2022/05/17 01:15
- YouTube 動画再生回数のねつ造の今後について 1 2023/07/04 07:03
- YouTube youtube動画の収益ってどういう仕組みなんでしょうか? 2 2022/03/30 04:10
- 公的扶助・生活保護 生活保護の人が一回でもしたらアウトな事ってなんですか? 生活保護が不正で数ヶ月分返してるというシング 9 2023/08/15 17:50
- YouTube YouTube動画アップ? 2 2022/06/24 10:53
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
切り抜き動画で稼ぐのは違法じ...
-
YouTubeに動画を投稿したらこん...
-
YouTubeの著作権問題について質...
-
YouTubeの収益化審査について。...
-
ピコ太郎はなぜ人気なのでしょ...
-
例えばYouTubeで不適切な行動や...
-
節約YouTuberとかは、どんな感...
-
YouTubeに著作物(テレビ番組や...
-
Youtubeとテレビ
-
YouTubeに動画を投稿したところ...
-
最近昔からいるYouTuberをもう...
-
オーズop という面白動画などに...
-
ギターの弾き語り動画をアップ...
-
YouTubeチャンネル登録者数19人...
-
中学生YouTuberって、結構多い...
-
収益化条件に加算されません?...
-
YouTubeで公式のアニメ画像や芸...
-
CapCutについてです! 規約に商...
-
Youtubeで収益化して稼ぎたいで...
-
YouTubeの散策動画。BGMは必要...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
YouTubeの著作権問題について質...
-
YouTubeでサムネイルなどにアニ...
-
YouTubeで公式のアニメ画像や芸...
-
YouTubeに動画を投稿したらこん...
-
youtubeにおける音楽の著作権侵...
-
ゲーム実況YouTuberに勝手にボ...
-
You Tubeで、 デッドバイデイラ...
-
承認欲求
-
YouTube動画。動画単位で収益化...
-
CapCutについてです! 規約に商...
-
YouTubeで検索結果に奇形児の動...
-
今からの時代 起業家ってYouTub...
-
Youtubeにアップした動画に「著...
-
「歌ってみた」のインスタやYou...
-
YouTubeのこういう動画の素材っ...
-
洋楽の歌詞和訳動画は著作権侵...
-
東海オンエアの切り抜き、収益...
-
You Tuberさんの収入について教...
-
Instagram,衰退しそうじゃない...
-
YouTubeの収益方法について こ...
おすすめ情報