電子書籍の厳選無料作品が豊富!

いつもお世話になっています。
私はマリリンマンソンが大好きで、昔からCDリリースするたびに聞いているのですが、ある友人にその旨を言ったら「マンソン聞いてるなんて頭がおかしい!マジひくわ!」と言われてしまいました。
正直、すごく凹んでいます…
聞いている音楽によって人間性を否定するなんて、おかしいと思いませんか?

みなさんのご意見が聞きたいです
よろしくお願いします。

A 回答 (6件)

音作りや映像のクオリティレベルの高さや独特の世界観の醸成など、


確かに目をみはる物があるなというのがMMに対する私の見識です。
ただ、曖昧模糊とした表現ですが、確かに”一般的な社会常識から外れている”
という意見もまた尤もだとも思います。
ある友人さんは、その側面を切り取って気持ち悪いと言っているんだと思います。
その時気持ち悪いと言った、ある友人さんが、次は
見た目はグロテスクだけど、結構いいよね!
という可能性も大いにあるんです。
人の発言なんてそんなもんですから、いちいち真に受けない方が良いと思います。
様するに、ある対象の断片を見て述べられた意見を切り取って
何かを考えてもあまり意味が無いという事で、
そういう点ではu-mingさんが持つ反発心も性質としては同じだと思います。

丁度、題材がMMなので乱射事件との関連性を言うのであれば、
事件の当事者がMMを好んで聞いていたという事実があるだけで、
事件に対して悪いのはその少年であって、MMは関係無いんです。
マスコミは自分のコンテンツや媒体が売る事が目的であって、
”世の中が理解の範疇を超えずに”如何にエキセントリックな記事を書くかが
彼らの仕事ですから、彼らには記事に対する責任はあっても、
受け取る側がどう取るのかには責任がありません。
何故なら、情報を強要している訳ではなくて、視聴者が選んでいるのですから。
反社会的な表現をするクリエーターや、それを煽るメディアに対する批判は、
その表現や発言が考えの全てを述べている訳ではなく、
物事の本質は断片では分からない事を前提にするべきだと思います。

少々詭弁気味ながら、私はそう思います。
    • good
    • 0

マリリン・マンソンの良さは分かります。



マリリン・マンソンの歌詞の捕らえ方が間違っていると思います。マリリン・マンソンがいいたいことは凄く奥の深いことだと思います。

全てとはいいませんが私はマリリン・マンソンが伝えたいことはわかります。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

皆さんご回答ありがとうございました。まとめてお礼させていただきます。
その後、その友人とは距離を置いています。
マリリンマンソンを批判するのは自由ですけど、
私に面と向かって「あたまがおかしい」を言い放った彼女が許せません。

お礼日時:2005/04/14 22:23

マリリンマンソンの音楽については特に詳しくないのですが、グロテスクなコスチュームを着たり、お化粧をしたりしていますよね。


u-mingさんのお友達が引いてしまう気持ちも分からないでもないんです。
でも私は、マリリンマンソンのリードボーカルの人はわりと頭のいい筋の通った人ではないかと思っています。(すみません、名前失念しました。)
マイケルムーアという監督が作った「ボーリング フォー コロンバイン」というドキュメンタリーフィルムで、マリリンマンソンのリードボーカルがインタビューに答えていたのをみたからなんです。
この映画はコロンバイン高校でおこった銃撃事件を題材としてアメリカ社会の色々な側面を取材し、どうしてそんな事件が起こったのかを探っているフィルムです。
この事件を起こした生徒達がマリリンマンソンの音楽を聴いていたり、暴力的なビデオゲームをプレイしていたために、メディアなどでそういった暴力的な音楽やビデオの社会的影響が取りざたされたんです。
「ボーリング フォー コロンバイン」では、フィルムの監督が直接マリリンマンソンのところへ言ってインタビューをしています。
そこでマリリンマンソンの言ったことは、フィルムを見て確かめていただきたい。
でも、彼らが社会の中で発言する機会を与えられない弱者や逸脱者の声をある意味代弁しているからこそ、支持されるのかもしれないと思いました。
というわけで、マリリンマンソンを聞いているからと言ってあなたの人間性を否定するあなたのお友達は間違っていると思います。
でも、あまり深く物を考えずに言った言葉でしょうから、これからはあまりその件に関して触れずにいれば相手は忘れるでしょう。
広く理解されることはなかなか難しいいジャンルのことなのかもしれませんから、慎重にアプローチする必要もありそうです。
    • good
    • 0

う~ん。

僕も音楽やっている身からすると、その意見は支持したいのですが、マリリンマンソンの影響で事件が発生したこともあるそうです。ソレを分かっていて、友人が言っているなら、実際、仕方ないかなと。

ただ、音楽を聴いている人の感性までは否定しては、いけないことだと思います。僕、仕事どうやっていったら分からないですからねぇ(^_^;)昔、マリリンマンソンが好きなギャルがいました。でも、その子は、すごい良い子で性格も普通だし。あ~、マンソンが好きなだけで、マンソンじゃないなって思いました。
アドバイスとしては、ちゃんとその人にマンソンのどこが良いのか、教えてあげたらどうでしょう?音楽って人から人へ伝わっていくものだと思います!

まとまらないなぁ~。う~む(笑)。
要は!
自分が好きなら、それで良いじゃない!周りを巻き込んじゃえばよいじゃない!です!今も、自分たちの音楽にはその精神でやっています。
凹んじゃだめだと思います。
    • good
    • 0

「マンソン聞いてるなんて頭がおかしい!マジひくわ!」


この意見の人を支持します。
私もマリリンマンソンが好きな女性だと、
一歩引いてしまいますね。
私は以前「MarilynManson The Official Websit」を見て、
気分が悪くなりました。
画面の写真をクイックしますと、HPには入れますが、
私は入るになれませんでした。

http://www.marilynmanson.com/

参考URL:http://www.marilynmanson.com/
    • good
    • 1

ロック・ファン歴30年の者ですが、正直、聞いている音楽によって人間性を否定する人たちのせいで凹むロック・ファンが、そもそも私には理解しかねます。

ロックも随分と市民権を得てしまったものだなと情けなく感じてしまいます。

そもそもロックとは反逆の音楽。人からどう言われようとも、どれだけ後ろ指差されようとも、「これが自分の好きなものだ! 誰にも文句は言わせない!」という精神で楽しむものだと思っています。

それは生活・人生全般に通じるものであって、家庭で、学校で、仕事場で「なにくそ!」と思うことがあったら、それをロックにぶつけましょう! そもそも、それをぶつける場がなくて創り出されたものがロックです。本来は、否定されればされるほど燃えるはずのものです。でも!コンサート会場へ行けば、あなたの仲間は東京ドームを埋め尽くすほどいます! 決して独りではありません!

とりあえず、『スクール・オブ・ロック』という映画を見て出直してきてくださいね☆
    • good
    • 4

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!