
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
こーいうの好みがありますからねぇ。
行ってよかったとこを思いつくままに(3泊で全部は回れません。)
・函館五稜郭
・函館山の夜景
・余市蒸留所
・釧路湿原
・SL冬の湿原号
・流氷砕氷船ガリンコ号
・藻岩山の夜景
・札幌ビール博物館
・札幌時計台
・宗谷岬
・函館朝市
・網走監獄
・北方民族博物館
・旭岳
・豊平峡温泉
・札幌テレビ塔
・小樽運河
・金森赤レンガ倉庫
・流氷観光砕氷船おーろら
・北海道開拓の村
・納沙布岬
・豊富温泉
・北海道博物館
・大倉山展望台
・大通公園
自分としては、人家もまばらな雪景色の中を鈍行で移動するのが北海道っぽくて好きです。
No.11
- 回答日時:
まず、そもそもが2月だと吹雪で飛行機が着陸しないとか
帰りの便が吹雪で飛ばなくて帰れないというのが想定されるので
来るべきではないのですが
これは、完全に自分か一回行ってみたいルートで
女満別空港INからの
網走監獄と流氷観光船ガリンコ号
2泊ならこのぐらいが十分だと思います
多分JRぐらいで移動できます
No.10
- 回答日時:
四国の方が2月の北海道レンタカーは無謀です。
まず選択肢から外しましょう。
鉄道、バスで移動できる範囲で行動すべきです。
初めての北海道なら、他の方の回答にもあるように
札幌、小樽2,3泊がまあ、定番、無難でしょう。
もう少し北海道の広さを満喫したいなら、
帯広空港発着もありかも。
帯広、十勝川温泉辺りなら2,3泊しても楽しいかも。
帯広は六花亭をはじめとしたスイーツ天国ですし
豚丼も有名、隣町の池田町にはワインがあるし、
冬のばんえい競馬も見ごたえあります。
とにかく、2月の移動は慎重に。
2,3泊なら空港+観光地1、2箇所程度に抑えることが肝心です。
ダイナミックに移動したいのなら、雪解け後の5月以降に
計画を伸ばしましょう。
No.9
- 回答日時:
No.1の方も書かれていますが、まずなぜ初めての北海道なのに2月に行こうと思われたのか。
おそらく四国の方の抱いている北海道のイメージ(私が勝手に思うだけですが)の季節ではないように思います。雪景色を見たいのか、オホーツクの流氷を見たいのか。その他冬のイベントを期待してのことならありかも。
そうでなければまず2月はやめておくことです。広大な草原や大地は期待できませんから。むちゃくちゃ寒いだけ。
初めて北海道へ行くなら、早くて5月下旬から遅くても10月上旬の間が良いと思いますよ。何度も行くのなら、また他の季節もよいですが。
そうそう、公共交通機関で温泉巡りなら可能ですが、それも吹雪などで交通機関に支障が出ることがよくあります。
No.8
- 回答日時:
2月は羅臼あたり(網走も)に流氷が押し寄せて来る厳冬期です。
流氷の上にオオワシやオジロワシがいて、獲物を狙っています。クルーズ船に乗れば間近で見られます。その流氷の上を進む観光砕氷船に乗るのも滅多に経験できないことですし、鶴居村のタンチョウサンクチュアリーに行くと、タンチョウが舞っているのが目前で見られます。
2月上旬なら札幌で雪まつりがあります。また、函館あたりでは海の幸(海鮮)が堪能できます。
北海道はレンタカーがないと移動に制約は出ますが、雪道を車で走るときは注意が必要です。
車が通って踏み固められたところを走るのはいいのですが、新雪のところにちょっとでも車を入れると、ニッチもサッチもいかなくなります。
その場合にはダンプやトラクターに救援してもらうことになりますが、そういう場合に備えて地元の人は(謝礼のために)常に封筒に3千円ほど包んで持っているそうです。
No.7
- 回答日時:
NO.3の方のご意見に賛成です。
どうしてもここに行きたい、とかやりたいことが有れば別ですが冬期で有ることも考慮してご予定を組まれたほうが良いと思います。あとご出発が四国のどちらからにもよりますが千歳発着にしておけばご旅行に行けない、帰れないのリスクもほぼ無いと思います。
で、肝心の行先ですが3泊として
1日は札幌周辺 1日は小樽+余市(お酒好きならニッカ工場など)
1日は定期観光バス(例えば旭山動物園、富良野など)
最終日は飛行機時間にもよりますが食事とお土産などだけでも結構時間掛かったりするので欲張らずに千歳空港内で過ごすだけ、も頭の片隅に入れておかれると余裕もってお過ごし頂けるのではないでしょうか。
宿泊地は全て札幌でも気分変えたければ1泊小樽でもお好きなほうで。
食べ物は好み等有りますが魚、肉、野菜なんでもお好きなものリサーチして行かれて下さい、。
景色も含めて冬だからこその北海道を楽しめると良いですね。

No.4
- 回答日時:
まだゆきのある時期なので、雪景色のきれいなところを調べて下さい
自分で調べると納得いくでしょうから人任せにせず調べて下さいね
雪で予定が狂う場合も多々あるでしょうからそれも考慮してください
No.3
- 回答日時:
まず2月の北海道で何がしたいですか?という話に尽きますね
よくネットでも言われていることですけど、北海道は広い、とにかく広い
ざっとでも、北海道は質問者さんがお住いの、四国4つ分くらいのサイズがあるので、目的がとっちらかっているようだと、移動するだけで時間が過ぎて、なにも他は出来ないなんてことになりかねません
なので1日目は函館で夜景を見て、二日目は札幌と小樽を周り、三日目は富良野でスキー、最終日は釧路湿原を観光してから飛行機で帰る、みたいなことはまず不可能だと考えてください(やろうと思えば出来ますけど…)
また、質問者さんは、アイスバーンの雪道運転や、猛吹雪の中の運転なんて、まずほとんど経験がないですよね?
ということを踏まえると、レンタカーで人里を渡り歩いて旅するようなスタイルではなく、公共交通機関の移動だけで完結するような旅程にしたほうが、安全のために良いのではないか、という気がします
そう考えると
1日目 千歳到着、電車移動、札幌市街散策、札幌泊
2日目 札幌観光、電車で小樽へ移動し小樽泊
3日目 小樽観光、小樽泊
4日目 電車で空港へ
みたいな、地域限定プランにしたほうが良い気がします
ちなみに来年の雪まつりは、今年同様に客を入れての開催は中止が決定しているのを筆頭に、道内イベントがどうなるかがまだちょっと分からない状況です
なので、イベントに左右されないプランを予定しておいた方が良いかもしれません
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
北海道は性格悪い人多くないで...
-
拉麺
-
ラーメン
-
旭川から函館まで車で行きます...
-
軽いレクリエーション+お食事...
-
北海道に多いセイコマートですが
-
北海道旅行について。 県外から...
-
北海道ツーリングって、 ガス欠...
-
3月半ばに3泊4日で北海道へ行...
-
北海道で美味しいカニを食べる...
-
函館札幌観光
-
北海道旅行
-
新千歳17時30着で電車で小樽に...
-
北海道へツアー旅行、靴や服装は?
-
なぜ北海道の人は−10度くらいで...
-
北海道での雨樋(雨どい)
-
北海道で次に廃線になる路線は...
-
北海道と北朝鮮では、どっちが...
-
北海道住み、北海道に住んだこ...
-
生まれも育ちも北海道です 北海...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
北海道5泊6日で車で周れる範囲
-
北海道旅行の日程チェックをお...
-
GWに4泊5日の北海道旅行。最...
-
北海道に詳しい方よろしくお願...
-
北海道旅行を考えています。こ...
-
1週間の北海道旅行の仕方
-
レンタカーで北海道の全域をゆ...
-
北海道旅行
-
9月の家族旅行、北海道か沖縄で...
-
観光ホテルについて
-
「ちゃんちゅう」ってわかりま...
-
今度ライブのために東京まで遠...
-
北海道から広島、山口観光
-
レンタカーは営業時間外でも返...
-
下関から萩に車で行く時の走り...
-
今日は、御萩を作りますか。 あ...
-
2泊3日で鳥取~出雲~秋吉台へ...
-
津和野観光について教えて下さ...
-
飛行機で預け入れ荷物を早く受...
-
福岡~秋芳洞~萩(泊)~角島...
おすすめ情報
2月頃に北海道行こうと思っていましたが、スケジュールが難しくなり、4月から5月の頃に変更しました。