重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

子供を持つつもりがないのに、
結婚する意味ってあるんですか?
あるとしたら、どんなことですか?
ちなみに私は女です。
子供をもつつもりがないのなら、
同棲(同居?)でもよいと思うのですが・・・
教えてください。よろしくお願いします。

A 回答 (13件中11~13件)

結婚すれば必ず子供が出来ると決まったわけではないし、又必ず子供を作らなければならないわけでもありません。


そこで考えられることは、
1・けじめをつける為 2・社会的信用を得る為 3・親戚がうるさいから 4.税金の問題 等々数え上げたらきりが無いくらいありますが、その中で、入籍をしないのも現在言われている夫婦別姓の問題から選択肢の一つと考えてよいと思います。
ただ、今の日本社会の現象として、結婚(入籍)をしない男性は出世に響く(社会的信用が得られない)ので、入籍をするのが当然のようになっています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんにちは、kenntyaさん。
結婚しない男性は出世に響くって、
本当にそんなことがあるんですね。びっくり。
なんだかつらいですね・・・
結婚すれば社会的信用が得られるなんて、
おかしな話ですね・・・
あ、でも税金の問題って、なんとなくですが
理解できます。税金少なくてすむんでしたっけ?
でもそのために結婚するってのもなんだかなあ・・・
回答ありがとうございました!!

お礼日時:2001/08/31 00:36

一般の女性として、子供のことはまったく考えないとしても・・・



現実、結婚は社会的契約なので、「遺産相続」の時は相当のものを受けられるし、会社や世間から所謂「信用」は得られるし、相手が心変わりした時も”妻”としてそれ相応の「慰謝料等を主張」できるし、要は法律で全般”妻としての権利”を守ってもらえるからだと思いますが・・・。
(いい悪い、賛成、不賛成は別です)

残念ながら、同棲だとそうはいかないですよね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんにちは、gomuahiruさん。
結婚てやっぱりただの契約なんですかね。
お金がからむから結婚するのですかね・・・
私はお金がからむくらいなら結婚したくないです。
なんか、ややこしくなる気がします、関係が・・・
反対に慰謝料とられたくないですし。
夫が妻に慰謝料を請求するのって、
どういうときなんですかね~?
たいてい、なぜか妻が夫に請求しますよね。
なぜなんでしょうか?
回答ありがとうございました!!

お礼日時:2001/08/31 00:32

そうですね~。

人それぞれいろいろ考え方がありますからなんとも言えませんが私も子どもがいらないなら結婚しないと思います。
(もう子ども産んでますけど)結婚って親戚付き合いとかいろいろ大変だしあんまり人付き合いが得意でない私にはきついかも・・・。
すみません、解答にはなってませんね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんにちは、TAMA-Pさん。
確かに親戚付き合いが増えることはイヤです。
私が結婚したくないと思える原因の一つです。
回答ありがとうございました!!

お礼日時:2001/08/31 00:27

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!