
Access2018を使用しています。
クエリで抽出したデータを、エクセルに出力して、
別のAccessファイルで、エクセルを読み込んでいます。
エクスポートは
On Error GoTo Err
If DCount("*","選択クエリ名") > 0
DoCmd.TransferSpreadsheet acExport, 10, "選択クエリ名","保存先path" & Format(Now(),"yyyymmdd_hhnnss") & "xlsx", True
Else
End If
Err:
インポートは
Dim file_path As String
Dim buf As String
fire_path = "保存先path"
buf = Dir(file_path & "*.xlsx")
Do While buf <>""
DoCmd.SetWarnings False
DoCmd.TransferSpreadsheet acImportDelim,, "インポートテーブル名", file_path & buf,True,""
DoCmd.SetWarnings True
Kill file_path & buf
buf = Dir()
Loop
で行っています。
・クエリでレコードがあった時だけエクスポートして、
・エクスポートは複数のパソコンで、不定期で行うので、エクセルファイル名に秒まで付加して、
・エクセルファイルをインポートする度に、エクセルを削除していく、
というかんじです。
ここで、
・出力されるエクセルに決まったパスワード(読み取りも制限)をかけて、
・インポート時には自動でパスワードを解除して、動作する
ようにしたいと思っています。
ネットで調べた限り、エクスポートしたファイルを開いてパスワードをかけるのかな?
と思うのですが、
エクセルファイル名が、出力時間を付加する設定のため、どのようなコードを書けばよいかが分からず、、、(エクスポートは複数人が不定期で行うので、出力時間を付けて区別したい)
・エクスポートするエクセルに、自動でパスワードをかけて、
・インポート時には、そのパスワードを自動で入力してインポートしていく
ためには、どうやったらいいでしょうか?どなたか教えてください。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
No.1の者です。
下記の部分を、質問者さんのプログラムに変更すれば良いかと。
filePath = CurrentProject.Path & “¥export.xls”
Format(Now(),"yyyymmdd_hhnnss") & "xlsx"
ありがとうございます。
てっきり、exportとsave asの時にssが異なるのでエラーになるのかな??と思っていました、試してみます!!
No.1
- 回答日時:
ありがとうございます。
教えていただいたサイトだと、エクスポートするエクセルが export.xls に固定されてしまうようで、、
社内ネットワーク上で、複数の人が使うため、エクセルの名称は出力時間(ssまで)を入れて区別しています。
名称に出力時間が加わったエクスポートで、パスワードをかけたいと思っておりますが、難しいのでしょうか??
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Excel(エクセル) [クイックアクセスツールバー]の設定ファイルの格納場所について、 5 2023/04/21 14:43
- Outlook(アウトルック) 【 Windows 10 】アドレス帳に正しくインポートを完了させたい。 3 2023/04/23 13:41
- Access(アクセス) Accessのクエリの結果を、既存のエクセルに追加したい 2 2022/07/31 22:44
- Excel(エクセル) エクセル VBA For Next 繰り返しの書き方を教えてください 6 2022/09/01 14:11
- Visual Basic(VBA) VBA This Workbookモジュールを別ファイルにコピーする方法 1 2022/09/14 01:51
- Excel(エクセル) 2つのVBAを一緒にしたら機能しなくなりました(エクセル) 7 2022/06/02 12:41
- Visual Basic(VBA) 【前回の続き続きです、ご教示ください】VBAの記述方法がわかりません。 2 2022/08/24 20:49
- Visual Basic(VBA) 【ご教示ください】VBAの記述方法がわかりません。 2 2022/08/12 21:28
- その他(Microsoft Office) マクロVBAについて 1 2022/09/06 18:12
- Visual Basic(VBA) 【前回の続きです、ご教示ください】VBAの記述方法がわかりません。 2 2022/08/16 16:44
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
ACCESSからExcelへエクスポート時にパスワードを自動設定したい。
PowerPoint(パワーポイント)
-
アクセス テーブルデータをエクセル(パスワード付)に出力するマクロがうまくいきません。
その他(Microsoft Office)
-
MSアクセスのインポート手法(パスワード設定されたエクセルブックをインポート)
Access(アクセス)
-
-
4
Access VBAから使用したExcelプロセスを閉じる方法について
Visual Basic(VBA)
-
5
Accessのマクロでモジュールを実行させたい。
Access(アクセス)
-
6
アクセスクエリ(複数)→マクロ→エクセル出力(ワークシート別)
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
7
アクセスvbaでエクセルブックを保存
その他(Microsoft Office)
-
8
accessでクエリをExcelにエクスポートする時にファイル名に日付を追加したい
Access(アクセス)
-
9
Access レポート印刷するときに1ページに収める方法
Access(アクセス)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
エクセルにハイパーリンクで貼...
-
エクセルで作ったファイルを、M...
-
添付ファイルをダブルクリック...
-
拡張子について
-
エクセル関数
-
VBAとVBSの違いは?
-
エクセル 未変更時の保存確認
-
保存したのにファイルが表示さ...
-
EXCELのツールバー
-
R1C1参照形式変更後「名前の重...
-
エクセルの対象セルの1つしか...
-
EXCEL ページを指定してPDF出力...
-
Excelセル番地の表示の変更の仕...
-
Word 2003でラベル差込印刷の際...
-
Excelでファイル全体が読み込め...
-
ANSYS (アンシス)で困ってい...
-
三菱GOT画面設計ソフト GT desi...
-
Calcの読み方
-
Excel 「入力規則」が消えて困...
-
パワーポイント2007でサウンド...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
CDコレクションの管理表はワ...
-
エクセルにハイパーリンクで貼...
-
エクセル関数
-
Accessからエクセルにエ...
-
市販されている金銭出納帳に印...
-
iPhoneの電話帳をエクセル化す...
-
相手に送ったエクセルが間違っ...
-
エクセルとPDFのURL化
-
エクセル2013 アドインの設定
-
エクセルにPDFファイルをリンク...
-
イラストレーターの破線がエク...
-
オートコンプリートを使用する...
-
ゲーム会社でエクセル・必須知識
-
エクセルのセル単位のhtmlへの...
-
宛名職人へエクセルの住所録読...
-
開いているファイルの一覧表を...
-
エクセルのTMPファイルが消えな...
-
エクセルのおもしろい利用法
-
エクセルのアイコンが消えてし...
-
excelからoutlookへのア...
おすすめ情報