
事実婚にしよう!と男性が女性に提案する場合は男性はどんな価値観?
前提で子供を欲しがってる2人です。
そこが不思議で何故わざわざ子供が出来るまで籍を入れないの?なのに何故待てずに同居するの?
ただの賃貸で同棲なら理解できるのですが、2人で気に入った家の購入契約を済ませたそうです。そこまでして、何故?!
子供が出来なくて、お互い他の人と子供を欲しくなったら離婚手続きしなくていいから?
近所の人からしたら事実婚は知らないだろうし普通に夫婦だと思いますよね。
女性も事実婚は認めてるものの、完全に納得してるかというと引っ掛かりが若干あるという。
事実婚って入籍はしないけど、遺産の遺言書は書くとかかなりディープに踏み込んでますよね。
お互いが事実婚望んでないと、どこかで面倒くさくなって中途半端な事実婚になるか、普通に結婚した方が楽と思いそうな気がします。
どちらかが普通の結婚は絶対嫌という場合に、それでも結婚したくて事実婚もありそうですね。
親戚付き合いしなくていいメリットでの事実婚しか想像できてなかったのですが、法律婚と同じで純粋に一緒に居たいだけとかもありそうですね。
………
私も結婚前、結婚は親戚付き合いで大変なイメージしかなかったのですが事実婚を知らなくて、法律婚しました。
出来ちゃった結婚も普通な時代でしたが、私の親は出来ちゃった結婚なんて絶対許さない感じの親でした。
勘当されるとかです。
ですが結婚相手に難ありと思ったのか、親が同棲って方法もあるんだぞと薦めて来ましたが何のこと言ってるかよく分からなくてスルーしてしまって、親が言ったのが事実婚だったのかなと思います。
私が子供ほしくないって言ってたので、親の事実婚薦めるのも分からなくないですよね。
自分でも子供がいないので法律婚じゃなくても別によかったんじゃない?!って今思ってます。(笑)今更、法律婚でも親戚付き合い以外は不便は無いので今更どうでもいいですが(笑)
別に結婚と同時に専業主婦になった訳でもなく、不本意にずっと働かされました。
事実婚夫婦と変わらないなって思うので自分がバカだったかも?とも思います。
夫はいい夫です、自分の成長にも繋がりましたし、それでいてにムリもしなくていい相手なので。
そして夫には事実婚の考え方は無かったと思います。(笑)私と同じで知らなかっただけかもしれませんが。遺言書の話なんて、とてもじゃないですが出来なかったと思います。そんなこと話合うなら、結婚はしない!(事実婚も)だったのでは無いかな?と思います。
リアルな部分とか嫌いそうです、自然にそうなるのは構わないでしょうけど。自然な遺産のタイミングまで、そういう話は嫌というそんな感じ。
かといって夫に遺産など殆ど無いのも知っていて、遺言書も無意味な気もします。
遺産無いくせに出し渋るなよ!とも言えます(笑)でも夫婦で貯めたお金を持ってかれちゃうのは嫌なので遺言書するのか、それなら納得。その話をするのはそんなに嫌じゃないかも。
法律婚しましたが家は共有名義にしなくても遺産は下りるしと思いましたが、万が一夫が妻以外に遺言書を書いていたら?持ってかれちゃうんですよね?!子供いないと、そんな可能性も無きにしもあらず。そう思うと共有名義が良いのだろうか?勝手に売れない抑止力とかでもあるし。
………
生命保険を整備しないで事実婚に進もうとしてる男性の価値観が知りたいです。
単に無知なのか、子供が居なければ生命保険は要らない考え方か(子供が出来たら入ればいい考え方)←これ、理解できます。自分が子供いない選択肢なので生命保険の意味は感じていません。
女性が親戚付き合いしたくないのは分かるのですが、男性でもそういう人が居るってことでしょうか?
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
籍を入れると様々な法律でがんじがらめになる
遅れた家族観でつくられた日本で法的に認められる形になっても
メリットがほとんど無い
籍を入れたがっている側が法律にこだわっているかといえば
そんなことはなく、周りに入籍した結婚したと伝えたいだけ
他に動機なんてない。 そんなもんですから、籍にこだわるのは旧い
私も籍にこだわっては居ないのですが、法律が事実婚より法律婚の方が整っている現状では法律婚にメリットが上がるのでは?と思ってしまいます。
特に子供がほしいなら。
でも調べていくと、籍を入れていなくても子ども手当とか法律婚と変わらず受け取れるみたいですね。(?)
そうなるとデメリット無いですね。
そうすると何故法律婚残ってるの?とも思っちゃいます。
もっと事実婚が広まっていておかしくないのに、自分みたいな人も知っていて自分で選択できていたら良かったのに選択肢を1つ減らされたような気分です。
事実婚の人も実際は言わなければ夫婦と思われるから、まわりには真実は言わず結婚したと言ってそうですよね。
確かに遅れた日本の家族観に苦しめられた経験もあります。
そういうのが嫌いだったのに飛び込んじゃいました、それが法律婚だったんだな(笑)
自分や自分のまわりは結婚するまで遅れた日本の家族観は逆に無かったんですよ、だから現状(日本の家族観)をよく分かっていないからこそ飛び込めてしまえたとも言えます(笑)
選べる時代なのに知らなくて選べなかった自分が残念です。
回答ありがとうございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
教えて!gooグレードポイントがdポイントに変わります!
dアカウント連携を行っていただくと、グレードに応じて「dポイント」が進呈されるようになります。
-
50過ぎてます。別居結婚が理想だと婚活でお見合いした女性に言ったら引かれますか?衣食住、その他各種社
婚活
-
12月30日なのに家賃を催促されました。 契約書では月末までに振り込むとされています。 滞納してない
借地・借家
-
親の老後について
兄弟・姉妹
-
4
奥さんがいるのに、私に中出ししたがる彼
浮気・不倫(結婚)
-
5
この人の家族と親戚になれて良かったと思える結婚ができれば…
その他(結婚)
-
6
40歳ですが、未だに年末に父親の田舎から送られてくる野菜とか米とか餅が入った段ボールの中にワンチャン
その他(悩み相談・人生相談)
-
7
結婚相談所の地雷女についてお聞きしたいです。 多分昔からなのですが、 社会のことをまともに勉強せずに
その他(結婚)
-
8
なぜ子供持たない
子供
-
9
旦那の両親を軽蔑しています、尊敬できません。
夫婦
-
10
31歳になる 娘の事で相談 最近聞いてビックリしてるんですが、 既婚者の男性の子供を妊娠してしまった
浮気・不倫(結婚)
-
11
何で未婚独身家事手伝いなのか
婚活
-
12
結婚できない結婚適齢期過ぎた
婚活
-
13
保育料、高くないですか…? 初めて、保育料を調べてみたのですが、 月々40000円… こんなに高いの
幼稚園・保育所・保育園
-
14
私は親ガシャ外れました。
父親・母親
-
15
貧乏な家は子供作っちゃいけないと思うんですが。 なんで貧乏人よ、なんで作るの?
その他(悩み相談・人生相談)
-
16
高学歴の女性のメリットはなんですか?
その他(結婚)
-
17
専業主婦の妻を許せない狭量な息子
父親・母親
-
18
父親と不倫に制裁を、、
浮気・不倫(結婚)
-
19
夫婦の結婚前の預貯金どうしましたか?
その他(結婚)
-
20
ここの回答者は何様だと思ってるのでしょうか
教えて!goo
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
結婚したあとグループで異性と...
-
5
夫婦の擦り合わせには何が効果...
-
6
夫婦のエッチの場所について質...
-
7
母子家庭の女性とは結婚しない...
-
8
なぜ40代が人生で一番辛いのか
-
9
奥さんがいるのに、私に中出し...
-
10
旦那が仕事の付き合いでスナッ...
-
11
土日、毎週一緒、気が狂いそう...
-
12
学生時代の彼女に 再会したこ...
-
13
働かない夫、どのくらい我慢で...
-
14
既婚女性か独身女性って、見た...
-
15
夫から離婚を迫られて困ってい...
-
16
手を振ってくれる既婚男性の心...
-
17
夫から仕事を辞めろと言われました
-
18
40代既婚男性です。あと数年で...
-
19
人生をリセットしたいです。 既...
-
20
異常なほど激務の旦那さんを持...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter