重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

先日、友人がSD(多分)をお迎えした様です。

お人形をお持ちの方って、本当にお人形を愛していて素敵です。

SDってスーパードルフィーの略ですか?

私はロリータですが、SDについての知識が全くありあません。
友人のがお迎えしたのは、人間に近い大きさの(でも確実に小さいです)お人形です。あれもSD?

カスタマイズで鼻を削った、といっている人を見ましたが、削ると色がはげるのではないの?
瞳の色も変えられるの?
里って何?

もう分からないことだらけです。
分かりやすく紹介されているサイトなどあったら教えてください。
まだお迎えしたいという気はありませんが、お化粧してあげたり、服を作ってあげたりするのは素敵ですし、サイズが分かれば、友人の娘さんにも服を作れるかな♪と思っています。

どうぞよろしくお願いします。

A 回答 (1件)

SDはスーパードルフィーの略称です。


60cm弱がSD、40cm強がMSD(ミニスーパードルフィー)ですが、
最近は韓国のドールメーカーからもほぼ同サイズのドールが出ていますので、
お友達のドールがSDかははっきりとはわかりませんが。
(ちなみにSDとは(株)ボークスより販売されているドールの商標です)

カスタマイズして鼻や顔を削ることもできます。
素材は内部まで同じもので出来ているので、削っても色が著しく変わることはありません。
削った部分をやすりなどで整えて、その上からメイク…というか塗装をしなおします。
瞳は中にガラス(もしくはアクリル)製の眼球が入ってますので、頭についた蓋を外せば交換できます。
里とは(株)ボークスの施設の一つで、SDの販売やカスタム教室などを行っています。

天使の里
http://www.volks.co.jp/jp/volks/tenshinosato/ind …

スーパードルフィーネット
http://www.superdollfie.net/index.html

関連書籍
http://www.volks.co.jp/jp/goods/index_goods.aspx …

公式サイト(ボークス)のURLを貼っておきますので、ご参照くださいませ。
関連書籍にあるドレスメーキングブックには型紙もついてますので、お友達のドールに
お洋服を作ってあげる参考になるかとも思います。

参考URL:http://www.volks.co.jp/jp/superdollfie/index_sup …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
参考にして、色々調べてみました。
限定のシンディにメロメロ(笑)です。
あーもう、可愛い!!!

友人のドールもSDだった様です。他のサイト様で似ているドールを見つけたので。(その方のドールも友人のドールもカスタマイズしてあるので全く一緒なお顔ではないですが)

ありがとうございます。
また、SDについて質問すると思います。そのときも、よろしければよろしくお願いします。

お礼日時:2005/03/18 13:30

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!