dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ニキビが酷いです
ベピオとワセリンって併用不可ですか?

質問者からの補足コメント

  • ご回答ありがとうございます

    化粧水→ベピオ→ワセリン
    という順番でいいですか?

      補足日時:2022/01/12 04:24
  • うーん・・・

    お答え頂き非常に嬉しいです
    ありがとうございます
    https://nikibi-zero.jp/archives/873#6-3
    こちらを見ると順番が違うような…

      補足日時:2022/01/12 05:22
  • 小麦使った料理はあまり食べないです

      補足日時:2022/01/12 16:29
  • OK

    心配してくれてありがとうございます
    野菜と肉を中心に食べてます

      補足日時:2022/01/12 17:33

A 回答 (5件)

>小麦使った料理はあまり食べないです



ほんとかな。うどん・そば・ラーメン・パスタ・パン・ケーキ・クッキー・ドーナッツ・ビスケット・天ぷらや唐揚げの衣・粉物を自制されているなら私のは単なる杞憂だが。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

心配してくれてありがとうございます
素晴らしい方です

お礼日時:2022/01/15 12:28

小麦絶ちが先です。

小麦のグルテンがにきびの原因。
    • good
    • 1

違います。


ベピオ→化粧水→乳液(ワセリン)です。
皮膚の不潔や男性ホルモンのせいだと思うので薄く塗らないと痒みを伴うとおもいますよ。
    • good
    • 2

可です。


【ワセリン】
原料は日本薬局方「白色ワセリン」の場合
石油を精製して作られています。

石油を肌につける事を考えると怖いイメージがあるのですが
肌に浸透する事はなく
精製されているので直接つけて肌を守る働きをしてくれます。

ベピオに含まれるグリセリン
原料は「植物油」
透明なハチミツのような液体になり化粧品や
舐めると甘い事から甘味料としても使われています。
実は体内にもある「グリセリン」肌の潤いに活躍してくれています。
水分を吸い寄せる作用がある事から
原液を直接つけてしまうと肌の水分を吸い寄せてしまう事になり
乾燥してしまいます。

水で薄める事で(水分を一緒に使う事で)
水分と一緒に肌に浸透ししっとりとしたみずみずしい肌に導きます。

・ワセリンは「肌を守る」
・グリセリンは「肌に浸透する」

ワセリンは肌に浸透する事はなく外からの刺激や摩擦等から守り内側の水分や潤いが逃げないように防御してくれます。

グリセリンは肌にしっかり浸透することから
不足している水分や潤いを補ってくれます。

■「ワセリン」と「グリセリン」を効果的に使う方法

ワセリンは肌に潤いを与える事ができず
グリセリンは肌の水分をとどめる事はできません。

[ワセリンを使う時は]
▪お風呂上がり
▪体が濡れている時に
今ある化粧水(ローション)をつけた後につけるようにすると良いですよ。

グリセリンをつけた後は、クリームや乳液等をつける事でグリセリンの潤いをしっかり肌にとどめる事ができます。


なので、ベピオを塗ったあと薄く塗っても良いです。ワセリンは基本的に、相性が悪い物はありませんよ。
    • good
    • 2

まぜるな危険

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!