重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

iOSのSafariは普通に知恵袋や教えてgooを開けても遅くとも1秒ぐらいで開けるのに、Chromeは20秒ぐらい掛かっても開かない(開けても画像などの表示はさらに遅い)のですが、システム系の問題なのでしょうか。
なぜここまで差があるのでしょうか。

詳しい方ご回答のほどよろしくお願いします。
答えになっていない回答は不要です。ご理解のある方のみご回答くださいます様よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

Chromeは普通だな。


Googleアプリは必ず一回固まるから使えなくて使わないけど。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

普通ではないと思います。
同じ機種使ってる海外のYouTuberやTwittererがChrome使ってる動画を見ても明らかに遅いので。

お礼日時:2022/01/16 08:06

キャッシュや履歴、Cookie を削除してみる。


それでダメなら、Chromeアプリを削除・再インストールしてみたら?

ちなみにバージョンいくつなんですか?
こちらは iOS15.2.1/Chrome96.0.4664.116 で最新のはず、問題なくサクサク動きますが...
    • good
    • 0
この回答へのお礼

iOSはバージョン15.2.1ですね。Chromeは随分前にインストールしっぱなしでしたので最新ではないのかも知れません。

お礼日時:2022/01/16 08:05

iOSってApple


そして、webkitって主にApple社が開発
Safariは、webkitのエンジンを使っている

iOSのブラウザの仕様上ブラウザのエンジンはwebkitを使わなければならない

そのために若干の速度の違いが発生してもおかしくはない

大きく違うなら、サイト側の問題とか速度が関係する
    • good
    • 0
この回答へのお礼

同じ機種、同じ回線使ってるのにここまで遅くなる物なんですかね?

お礼日時:2022/01/16 08:07

そもそもが、強敵のライバル社ですからね。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

それはありますね。

お礼日時:2022/01/16 08:07

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!