重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

この ケーキを均等に切る装置をどっかの高校生たちが作ったらしいですが、どう思いますか?自分で包丁もって切った方が手っ取り早いですよね?
実用化しますかね?

「この ケーキを均等に切る装置をどっかの高」の質問画像

A 回答 (5件)

手っ取り早いかどうかの話ではなく、「正確に等分できるか」と言うところがポイントなのでしょう。



2分の1、4分の1、8分の1なら誰でも簡単にわけられますが、7分の1とか13分の1とか、どうやって等分にします?
    • good
    • 0

ホールケーキを大雑把でも3等分できないからでしょう。


現実にはトッピングのバラ付きでケンカになるんだけどねw
    • good
    • 0

多分包丁についたクリームが一番多い

    • good
    • 0

これは、高校生の開発意欲を高めるための作品なので、


実用化云々の話じゃないです。
    • good
    • 1

家庭用なら実用化しない・・



店なら 分からない
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!