
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
ホームページビルダーは、初期設定拡張子が「.htm」です。
変更方法は
メニューバーから「ツール」→「オプション」を選択します。
「オプション」ダイアログが表示されます。
[ファイル]タブをクリックします。
[HTMLファイルの拡張子]に[htm]と表示されています。必要であれば、これを「html」に変更します。
[OK]ボタンをクリックします。
この情報は、ビルダーのヘルプに全て書かれています。
ヘルプを参照すればすぐにわかることだと思いますが?
キーワードで「保存場所」を入れてみてください。
No.2
- 回答日時:
後からindex.htmlに変えたら良いのではないでしょうか?
面倒ですが...DOS窓で名前を変更する場合。
1.
スタートメニュー→アクセサリー→MS-DOSプロンプト
を選択し、DOS窓を開きます。
2.
フォルダをindex.htmのある所に移動します。
例えばC:\My Documentsにある場合ならば、
cd "C:\My Documents"
と入力してリターンキーを押します。
3.
ren index.htm index.html
と入力してリターンキーを押します。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
パソコンの更新
-
【至急お願いします】 スマホに...
-
blenderについて
-
ポータブル電源
-
【延長コンセント】世界一、日...
-
貴方ならどのポケットラジオを...
-
モバイルバッテリーを買った方...
-
メルカリで有線のイヤホンを買...
-
こちらのテレビを買ったのです...
-
エディオン、、 Switch2.当選連...
-
AQUOSのR2に機能が似た機種知り...
-
VAIOについて_No.2
-
CCleanerの有料版って、どうで...
-
モバイルバッテリーが熱すぎる
-
Netflix等のネット動画サービス...
-
インターネット料金
-
DAT130 DC-AC車載コンバーター(...
-
こちらの商品や業者は怪しくな...
-
どうやって捨てればいいですか...
-
パソコン関係の質問のできるサ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
アクセスログの「HEAD」と...
-
BASIC認証を複数設定するには?
-
ドメインを入力した際に「index...
-
トップページの入れ替えを教え...
-
ホームページビルダーのトップ...
-
猫の恩返し - 公式ページ
-
FFFTPで「コマンドが受け付けら...
-
アパッチのエイリアス設定問題
-
ホームページをフォルダ分けし...
-
転送したはずのURLが表示されま...
-
昔のゲーム、ブラックオニキス...
-
Apacheのhttp.confの中の設定に...
-
http://www.joho-hi.ed.jp/inde...
-
トップページを 2枚目に下げた...
-
トップページを 2枚目に下げたい
-
ビルダーでアップロードが出来...
-
ホームページビルダーでファイ...
-
ホームページビルダー8で、サ...
-
ホームページ初心者です。
-
ホームページビルダー17、wordp...
おすすめ情報