
A 回答 (9件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.9
- 回答日時:
クラウドサービスを使えばどう?
便利だし、データ紛失の可能性も低いです。
詳しくは下記の記事をご参照ください。
個人向けクラウドストレージサービスを比較&おすすめ:
https://www.leawo.org/jp/tips/cloudstorage-1407. …

No.8
- 回答日時:
>案として、SDカードリーダー購入を考えていました。
microSDカードに書き出すなら、カードリーダー(読み出し)ではなく、リーダライター(書き出し)が必要です。
純正カメラアダプターを買えば、USB3 対応 USB フラッシュメモリーや SD カードリーダライター、ポータブル SSD/HDD などを接続できるので、色々なメディアに書き出しはできます。
製品はこれね。
Lightning - USB 3カメラアダプタ
MK0W2AM/A
https://www.apple.com/jp/shop/product/MK0W2AM/A/ …
microSDカードによる写真保管はあまり勧めない。
メディアが小さいから宅内で紛失が多め(苦笑
高温多湿の日本の環境では、長期保存に向きません(端子が剥き出しのため)
No.4
- 回答日時:
画像、動画を移動なりして画像や動画を削除する。
そもそも、データが消えるリスクは、フラッシュメモリはもっちろんのこと、HDDでもあるよ。
クラウドでも、会社がミスしてデータを吹っ飛ばしたこともあるからね・・・
だから、すべてでリスクはありえるもの。
iPhoneの場合は、容量を増やすのは無理。携帯電話を買い換えるしかありませんから。ただ、他にデータを移動して、空き容量を増やすことは可能ですけどもね。空き容量を増やしても、データをみるには、クラウドだとネットに接続しなければいけませんからね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
スマホの移行できるデータとは...
-
iPhone の『メモ』に関して
-
iPhone15とiPhone16どちらに機...
-
iPhone8からiPhone16eに機種変...
-
スマホの観覧したいページを引...
-
電話をかけると着信音もならず...
-
iPhoneショートカット「水の量...
-
iphone内の写真をパソコンから...
-
写真アプリのアルバムについて...
-
16eのバッテリーの減りが早い
-
iPhone 16eのケースって、100均...
-
iPhoneも
-
主人のスマホのwebサイトデータ...
-
iPhone の通知はまとめてoffに...
-
iPhone7から新しく購入したiPh...
-
親が自分の携帯のロック6ケタの...
-
インターネット共有がオフにで...
-
iPhone
-
iPhoneをなくし、位置情報通り...
-
iPhoneで機内モードをオフにす...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
スマホの容量が何もしてないの...
-
自分のスマホのギガ数を調べる...
-
iPhoneの写真の容量不足につい...
-
iPhone6plus 128Gを使ってパソ...
-
iPhoneの画面録画ですが、短い...
-
iPhoneについて。最大容量の右...
-
MEGAというアプリで共有しても...
-
iPhoneの容量が写真2000枚以上...
-
親子共にiそれぞれPhone13を使...
-
iPhoneのシステムデータが17GB...
-
iPhoneSE (第二世代)は容量大...
-
CD-Rはパソコンで画像とかPDF...
-
iPhone8ってサクサクですか?マ...
-
iOS5へアップデートすべき?
-
iphone無料アプリ ドロップボッ...
-
iPhoneのアプリの容量を確認したい
-
iPhoneのギガ数について悩んで...
-
iPhoneの容量とiCloudの容量の違い
-
iPhone4sから新しいiPhoneに写...
-
Google 使用容量が 99% に達し...
おすすめ情報