
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
3番の方の回答にあるように
ヘンデルのユダス・マカベウスのユダの一節です。
元々の歌詞は帰還する勇者を讃え、ギンバイカ(ビーナスの象徴)の花冠とバラを捧げ迎えるといった歌詞なので、表彰などで使われるのは日本に限ったことではないのですが、
後に賛美歌として転用されてしまった(すみません。歴史的経緯は定かではありませんが、賛美歌の方が後なのは間違いないです)事から
国際大会などでは使用されることはありません。
ちなみにベートーヴェンが、
このテーマを使ってチェロのための変奏曲を書いています。もしも興味があれば聴いてみられると面白いかも。
12 Variationen über das Thema “See, the conquering hero comes” aus “Judas Maccabäeus” von G.F.Händel WoO.45
No.3
- 回答日時:
一般に表彰式で流れる曲でしたら皆さんの仰るとおりです。
「See the conquering Hero Comes」(ヘンデル:「歌劇:オラトリオ『ユーダス=マカベウスのユダ』第三幕より)
邦題「見よ、勇者は帰る(得賞歌)」
昔はよく演奏させられました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
曲のタイトル教えてください!
-
「ラレミファ# ラファ#ミレ ...
-
終演後の退場中に演奏する音楽...
-
この曲分かる方いませんか?
-
オーボエの活躍する曲を教えて...
-
なぜクシコスポストが?
-
式典におすすめの音楽を教えて...
-
クラシックの曲名がわかりません
-
リヒャルト・シュトラウスの歌曲
-
てれてれてれてれてん てれてれ...
-
ちゃーらららーちゃららーらー...
-
ちゃーん ちゃーん ちゃーん ち...
-
曲名教えてください
-
有名なクラシックの曲です 題名...
-
モーツァルトの曲の特徴と、有...
-
変拍子のクラシックを教えてく...
-
曲名を教えてください。
-
ソドシドレラレー
-
たんたんたららら たんたんたら...
-
ピアノのことについて質問です ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
曲のタイトル教えてください!
-
この曲分かる方いませんか?
-
終演後の退場中に演奏する音楽...
-
「ラレミファ# ラファ#ミレ ...
-
かなり古いCMの元曲の曲名なの...
-
Study Score
-
式典におすすめの音楽を教えて...
-
悲愴3楽章のレベルで弾ける曲
-
昔島田伸介が司会をしていた番...
-
音楽用語 ”tempo II” について
-
ヴァイオリンの演奏、難易度に...
-
結婚式で O mio babbino caro ...
-
大学生 ピアノコンクールの自由曲
-
クラシックの曲名がわかりません
-
演奏会にかかる使用料について
-
オーボエの活躍する曲を教えて...
-
戊辰戦争の際、官軍の鼓笛隊が...
-
曲名がわかりません(吹奏楽の...
-
フォトムービーに使うBGMと著作...
-
なぜクシコスポストが?
おすすめ情報