
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
Amazon Fire TV Stick側の設定でDolby サウンドをオフにする
ご注意:
2.こちらのプロジェクターはDolby サウンドに対応しません。ビデオを再生して音が出ない場合は、オーディオ設定でDolby Digital Plusをオフにしたら、プロジェクター本体から音声がでます。
音が出ない場合の対処を教えてください。(Amazon Fire TV Stick接続時)
https://funlogy.jp/pages/faq-home-amazon-fire-tv …
1.Amazon Fire TV Stick側の設定→ディスプレイとサウンド→オーディオ→Dolby Digital出力にてDolby Digital Plusオフ もしくは Dolby Digital Plus自動に変更
※Amazon Fire TV Stick4Kの場合は、設定→ディスプレイとサウンド→オーディオ→サラウンド音響→ステレオに変更してください。
※Amazon Fire TV Stickのバージョンによっては、【すべてPCM】と表記がある場合もあります。こちらがある場合は、すべてPCMに変更してください。
2.上記の設定を行った後も一部の映画などで音声が出ない場合は、再生中にAmazon Fire TV Stickのリモコンのメニューボタンを押すとオプションが出るので、そちらで音声をステレオに変更もお試しください。
No.1
- 回答日時:
プロジェクターの音声入力設定、FireStickTVの音声出力設定いじってみましょう。
プロジェクターにスピーカーは付いていますよね?
プロジェクターにスピーカーがない場合は、別途スピーカーが必要です。
https://digitalyze.net/fire-tv-stick_hdmi-audio- …
https://www.phileweb.com/review/column/202003/10 …
プロジェクターのメーカー型番上げて質問されれば、的確な回答が得られるかもしれません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- アンテナ・ケーブル HDMIケーブルについて iPhone12とテレビを繋いで動画を視聴したいのですが、うまく映りません 2 2022/08/20 08:15
- スピーカー・コンポ・ステレオ ホームシアターの構築方法についてアドバイスをいただきたいです。 2 2023/08/06 18:28
- iPhone(アイフォーン) iPhone から Apple TV HD へ映像出力・HomePod mini へ音声出力同時に行 1 2022/05/08 14:05
- その他(動画サービス) ネット環境がない実家でAmazonプライムビデオやTVerをiPhoneからテレビに映して楽しむため 1 2022/12/10 21:21
- モニター・ディスプレイ 先日このプロジェクターを購入したのですがスマホをミラーリングしてアニメを見ようとしたら出来ませんでし 2 2023/04/12 19:25
- その他(動画サービス) TV(ブラビア等)で、動画(アマゾンプライム等)を確実に視聴するには 2 2022/11/26 17:58
- その他(AV機器・カメラ) プロジェクター用ロールスクリーンについて https://www.ankerjapan.com/pr 2 2022/07/05 22:41
- その他(動画サービス) Amazonのプライム会員なんですけどプライムビデオの見方はわかるのですが 本を読んだり音楽を聞いた 2 2022/12/16 15:58
- Amazon AmazonでDAZNの購入履歴。心当たりない。 1 2022/11/16 09:15
- Amazon Amazonプライムビデオの見方について 会員に登録してるのですがレンタル。購入マークではない 無料 4 2022/10/23 08:41
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
動画編集で音と映像が徐々にず...
-
PCで再生する音声が人の声だけ...
-
premiere CS5で5.1chの音声を2c...
-
動画編集ソフトで秒数指定でト...
-
ムービーメーカーで動画の音声...
-
その場でスライドショー(ペガ...
-
「COM Surrogate」って何?
-
PDFにGIFを動いた状態で貼り付...
-
PowerPointにあるgif動画をgif...
-
このファイル用のプレビューア...
-
60fpsの動画を用いてDVD作成
-
4Kテレビと2.7K or 4K動画の画...
-
FUJITSUのノートパソコンは動画...
-
AMD CPUの再生支援、ハードウェ...
-
jwwでjwcは開けませんか
-
動画を一枚一枚の画像に分解す...
-
MPC-BEとMPC-HCで「TS」拡張子...
-
CD-R に映像を焼く作業
-
ダビンチリゾルブとAVIUTLでは...
-
ウインドウズメディアプレーヤ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
avi 映像は見れるのに音が出ない。
-
動画編集で音と映像が徐々にず...
-
PCで再生する音声が人の声だけ...
-
Premiereで映像を書き出すと映...
-
長時間の動画を早送りすると映...
-
ムービーメーカーで動画の音声...
-
動画編集ソフトで秒数指定でト...
-
Opera8.5での動画
-
自分の部屋でBluetoothイヤホン...
-
FFMPEG 音ずれ
-
うしろのBGMを消す方法
-
aviutlでwav音声がブツブツ切れ...
-
iphoneで撮影した動画をWindows...
-
風切り音の除去
-
NECのTV視聴プログラムSma...
-
mp4動画の映像と音声のズレ
-
結婚式のエンドロールビデオの...
-
Audacityのようなソフト
-
premiere CS5で5.1chの音声を2c...
-
AviUtlで動画の音を消すには?
おすすめ情報
2400ml&1080P】TOPVISION プロジェクター
こちらのプロジェクターです。