
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
No.3
- 回答日時:
人間の聴覚というのは実際のそのままの音を感じているわけではありません。
耳で感じた音を、脳内の聴覚野で「興味のある音」を大きくして周囲の雑音を小さくしているのです。
レコーダーで聞けば、周囲の雑音が大きく感じられることがありませんか。
これは、カクテルパーティー現象ともいいます。人は、パーティー会場のように何人もの声が同時に聞こえてくる騒がしい場面であっても、特定の人との会話に加わりその内容を理解できるのは、特定の情報に選択的な注意を向け、他の情報を無視することができるからです。
ですから、動画の場合、声が小さく聞こえるのは当たり前なのです。その動画で再生される声が、その場における実際の音だったのですよ。
対処法としては、No2さんがおっしゃっておられるとおり、人の声の周波数「中間音」のレベルを上げる以外に方法はありません。
No.1
- 回答日時:
BGM+音声は、その合成音を一つの音源としているので、
BGMと音声の各々の音量が再生機器によって異なる、
という事はあり得ません。
あり得るとすれば、音源再生機器のレベル対周波数特性の違いで、
音声帯域当たりにレベル差が出ている、と言うことぐらいです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
Windows10で全てのアプリ閉じたのですかメモリー利用率が異常に高いです設定も色々見ましたが変な
デスクトップパソコン
-
パソコンの外付けスピーカーについて
ノートパソコン
-
最近パソコンのキーボードがおかしい
ノートパソコン
-
-
4
古い10年前のi5代4世代デスクトップパソコン使ってます。グラボrx6400より高性能でコストパフォ
デスクトップパソコン
-
5
2台のパソコンを・・・
ノートパソコン
-
6
ノートパソコンを落とし、起動させようとしましたが、液晶画面が暗いままで 何も見えません。考えられる原
ノートパソコン
-
7
パソコン壊れた場合
デスクトップパソコン
-
8
PCのシャー
ノートパソコン
-
9
デスクトップに突然「新型コロナ」のショートカットアイコンが表示された
デスクトップパソコン
-
10
PCの電源がつきません
ノートパソコン
-
11
パソコンをしばらく使っていなくて(半年くらい) 久しぶりに起動させようとしたら 電源ボタンはオレンジ
デスクトップパソコン
-
12
勝手にWindows11にアップされ、音声が録音されなくなった
Windows 10
-
13
メールを拒否の仕方
ノートパソコン
-
14
10年前のセレロンノードパソコンHDD256をWindows 10クリーンインストールしてChrom
Windows 10
-
15
パソコン(Windows7→ Windows10)にBluetooth機能がなくて、最近、Bluet
ノートパソコン
-
16
質問と言うが最近のやっちゃった事があったのでどうすれば良かったのかみんなの意見聞きたいので書きました
デスクトップパソコン
-
17
部下が私が外出してる間にYouTubeを見ている様です。 以前、予定より早く帰社した際に画面をそのま
ノートパソコン
-
18
パソコンの充電コードを見るとキズが出来て中の銀色の線が見えていました。 これは絶縁テープを巻けばまだ
ノートパソコン
-
19
HPノートのACアダプターの抜き差しですが
ノートパソコン
-
20
自作、空冷でハイスペックなIntelCPUのPCが欲しい。どのような構成がいいでしょうか?
デスクトップパソコン
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ムービーメーカーで動画の音声...
-
エンコードした動画の音が最後...
-
動画をキャプチャする際、「AVI...
-
動画編集で音と映像が徐々にず...
-
動画編集ソフトで秒数指定でト...
-
PDFにGIFを動いた状態で貼り付...
-
動画を一枚一枚の画像に分解す...
-
CD-R に映像を焼く作業
-
iPhoneからガラケーに写真や動...
-
メディアプレーヤーから画像を...
-
ウインドウズメディアプレーヤ...
-
MPC-BEとMPC-HCで「TS」拡張子...
-
jwwでjwcは開けませんか
-
エクセルにauto cadのデータを...
-
Freemake Video Converterで
-
このファイル用のプレビューア...
-
同じファイルが既に開いてます...
-
「DVD Shrink 3.2」は[mp4]は対...
-
OpenOfficeのファイルをExcelで...
-
mp4をCDに焼くには…?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
avi 映像は見れるのに音が出ない。
-
ムービーメーカーで動画の音声...
-
動画編集で音と映像が徐々にず...
-
AviutilでTSファイルを読み込む...
-
動画編集ソフトで秒数指定でト...
-
MP3動画について
-
AviUtlで動画の音を消すには?
-
動画をキャプチャする際、「AVI...
-
Windowsムービーメーカーについて
-
mp4動画の映像と音声のズレ
-
Premiereで映像を書き出すと映...
-
Avidemuxとaviutlの使い方質問です
-
FFMPEG 音ずれ
-
音ズレの原因はサンプリングレ...
-
premiere CS5で5.1chの音声を2c...
-
動画(MOVファイル)を無音...
-
Adobe Premiere Elements で映...
-
Photo Boothでとったものを・・・
-
エンコードした動画の音が最後...
-
先日ファイヤーステックTVと家...
おすすめ情報