dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

つい最近、中古のPS2(SCPH-10000)を購入したのですが(美品とのことでしたので)、ゲームプレイ中にいきなり画面が真っ暗になって、止まってしまいます。まったくの停止状態で、電源を入れなおすとまた普通に始まるのですが、いつ止まるかと思うと、おちおち遊んでもいられません。セーブ前にコレになると、かなりイタイです・・・!何故なのでしょうか?返品した方が良いのか・・・。どなたか教えて頂けませんか。お願いします。

A 回答 (4件)

SCPH-10000はPS2で言う「初代」のロットナンバーです。


言ってしまえば試作品ですね。テストヘッドなのでパーツ自体はイイものが使われてはいますが
技術的に「未熟」である為にトラブルが起きやすくなっています。
そうですね…その症状から見るに熱暴走か読み込みのトラブルだと思います。
電源を入れなおすと普通に遊べると言う事で、熱暴走の線は薄いと思いますが…
吸気口・排気口のホコリを取ってみては?これだけで大分違いますし、熱もこもりにくくなります。
あと、本体が温まらないように置くのもポイント。カーペットの上に置くとかは問題です。

熱暴走でないとすればピックアップ(DVDドライブユニット)の劣化あたりだと思います。
レーザー出力の減少だともう手の打ちようがありませんが、ピントのズレであればまだ可能性はあります
(但し素人には再調整は絶対に不可能)。

あとは…ピックアップユニットを動かすベルトの劣化でしょうか。
根本的な解決には取り替えるのが一番ですが、ごく軽い症状であれば本体の方向を変える事で良くなるケースがあります。
普段横にしているならば縦に、縦ならば横にしてみる。試してみる価値はゼロではないと思いますよ。

参考URL:http://members.at.infoseek.co.jp/ps2_laser/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど・・・!早速やってみます。詳しく教えて頂いて嬉しいです、ありがとうございました。

お礼日時:2005/03/22 21:16

2です



まあ、うちのPS2は初代ですが元気に動いてます

オークションの場合、返品は無理だとおもいます(ジャンクあつかい?)

豆知識ですが、DVD―ROMですよね。
PS2の電源を入れて(ソフトを入れないで)
PS2の設定画面で、本体の詳細設定に進み、
自動診断を「する」にしてスタートすると読み込みミスが多少、改善されますのでそちらでプレイしてください
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。早速やってみます。返品がやっぱり無理みたいなので。助かりました。

お礼日時:2005/03/19 23:13

どのゲームでもその現象はおきますか?


一つのゲームだけではないですか?(PSのソフトですか?)

この回答への補足

回答をありがとうございます。まだ購入したばかりで、「PS2用 バイオハザード コードベロニカ 完全版」(←古っ)しかしていないんですが、キャラが別の部屋や場所に移動する際の画面の切り替わり時に真っ暗になって、止まってしまいます。

補足日時:2005/03/19 12:16
    • good
    • 0

SCPH-10000、つまり初期型ですね。


美品といえど、発売してから年数が経ってます。
中古は前の方がどのくらい使用されていたかわかりません。
外はきれいでも使用頻度が高く、壊れやすいかもしれません。
特にソニーの製品は保障期間が切れれば壊れると言われるほど、「賞味期間」が短いです。

さて、買われた中古の症状からほぼ間違いなく寿命間近だと思われます。
返品がきくのであれば返品をした方が良いでしょう。
おそらく購入時のレシートなどが必要になると思います。
紛失されてても、販売側に履歴が残ってるはずなので、いつ買ったものかはっきりと告げれば返品できると思います。
ただ、買ってから1週間以上経っていれば返品を受け付けてくれないお店もありますので、注意してください。

できれば中古よりも新品を買う事をオススメします。
(新品でも初期不良も多いですが・・・)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

丁寧な回答をありがとうございました。オークションで落札した物ですが、返品しようかと思います。(できるかわかりませんが)色々と勉強になりました。ありがとうございます。

お礼日時:2005/03/19 12:26

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!