
Googleスプレッドシートを使ってます。
エクセルファイル(*.xlsxファイル)を開くと連携してしまうようで
Googleスプレッドシートのファイル一覧に表示されてしまいます。
連携を解除し、Googleスプレッドシートの一覧にエクセルファイルが表示されないようにしたいです。
Googleスプレッドシートの設定の項目を確認したのですが
該当するような設定項目を見つけることが出来ませんでした。
直接、関連はないとは思いますが、利用しているのは
Macbook Proです(MacOS10.14)
詳しい方、アドバイスをお願いします。
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
だから、前にも書いたけど、
GoogleドライブのExcelファイルを削除して、
Excelファイル自体は、Googleドライブに置かずに、OneDriveに置けば、良いんじゃないの?
No.3
- 回答日時:
GoogleドライブにExcel上げて、一覧に表示されますが?
どういうこと?リフレッシュしても出ない?
![「[Googleスプレッドシート]エクセル」の回答画像3](http://oshiete.xgoo.jp/_/bucket/oshietegoo/images/media/b/542831194_6209d61acbb2c/M.png)
回答ありがとうございます。
回答者さまのおっしゃるとおり、エクセルを開いた履歴をどうにかしたいのです。
オンラインサービスのGoogleスプレッドシートで
エクセルファイルを操作しないので
(エクセルファイルはエクセルアプリで編集、
GoogleスプレッドシートファイルはGoogleのオンラインで編集している)
Googleスプレッドシート上でエクセルのファイルを表示しないようにしたいのです。
現状の設定では、エクセルアプリでファイルを開くたびに、Googleスプレッドシート側で履歴として残り、一覧に表示されてしまうことを、先ほどは「連携」と呼ばさせていただきました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
エクセルでファイル名が毎回違...
-
[Googleスプレッドシート]エク...
-
ISOファイルとMDSファイル
-
USBメモリー上の MP4 ファイル...
-
ccdファイルはどのようにして使...
-
MGRファイルについて
-
イーファンビューでwebpファイ...
-
拡張子exeのファイルの開き方を...
-
エクセルでのアクセス履歴をと...
-
非サポートファイルとは…???
-
Timidity / サウンドフォントに...
-
エクセル2013で開くと条件書式...
-
エクセル、相対のR[]表示が標準...
-
DVDfab を使ってます。 img フ...
-
変えてしまったファイル形式を...
-
複数のmdpファイルを一つのmdp...
-
EAC(CDリッピングソフト)でコ...
-
VBAをいじって保存したら拡張子...
-
Notesの添付ファイルを開いた時...
-
LINE 添付ファイルの開き方
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ISOファイルとMDSファイル
-
ccdファイルはどのようにして使...
-
USBメモリー上の MP4 ファイル...
-
イーファンビューでwebpファイ...
-
あるエクセルファイル。なんの...
-
エクセルでファイル名が毎回違...
-
VBAをいじって保存したら拡張子...
-
エクセルでのアクセス履歴をと...
-
エクセル2016で、エクセル97-20...
-
2つめのExcelファイルを開くと...
-
エクセルの循環参照、?
-
拡張子exeのファイルの開き方を...
-
変えてしまったファイル形式を...
-
dviファイルをwindows上で見る...
-
エクスポートしたはずのCSVファ...
-
非サポートファイルとは…???
-
複数Excelファイルを開いた際の...
-
OSのファイル構造管理とエクス...
-
[Googleスプレッドシート]エク...
-
PowerPointに埋め込まれたサウ...
おすすめ情報