重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

AndroidOSは最新(Android12)の方がいいのでしょうか?
今購入を検討している端末がAndroid10なのですが、以前WindowsOSサポート期限のニュースで最新にしていないとダメ的なニュアンスの報道を目にしたのでスマートフォンでも本体を買い換える時は最新のOSを選んだほうがいいのか気になり質問しました。

A 回答 (4件)

セキュリティパッチの更新は最新のOSでなくても適用されます


少し前のOSでもメーカーによってはセキュリティパッチの更新を行ってくれる場合もあります

ただメーカーによっては古いOSのセキュリティパッチの更新を打ち切ってしまったり、最新のOSであってもセキュリティパッチの更新を最速でしないことは多いです
1、2か月遅れなども多いです
ゆえにandoroidはセキュリティソフトを入れている人が多いのです

>今購入を検討している端末がAndroid10
実際に10で止まっているのか、OSの更新がきていて11まで来ているのが違うと思います
長く使うのであれば新しいOSであることに越したことはないです
    • good
    • 0

OSで重要なものは、サポート中のOSであるかが重要。


Android10でも、メーカーがしっかりとサポートしているなら問題がない。
セキュリティアップデート及びPlayシステムアップデートでの両方が提供されている必用がある。
Playシステムアップデートしか更新されていないって、完全に切り捨てられてないよりもマシの延命的なものですからね・・・

ただ、Android12の方がよいが、今年リリースされる13の話が出ているのですが、やっと日本地域向けのもの一部でAndroid12へのバージョンアップが開始されたとかで、11のものも多いのが現状です。ですから、12が望ましいが、12である必要はない。11でも差し支えがない。

Androidって3年程度しかサポート期間がないから、比較的新しいものを買わないとすぐにサポート終了ってなるからね。
    • good
    • 0

Android12の評判は悪くはないが、そう拘る意味もないです。

OSの差よりも機種の差の方が大きので、お気に入りの機種が対応していないなら仕方がないときっぱり割り切るのが正しいと思います。

Android 12にアップグレードすると、スマホが最新モデルのように着せ替えできますよ。注目機能を紹介します - YouTube
    • good
    • 0

PCだとセキュリティの問題が言われますが、スマホの場合はアプリの対応問題が大きいと思います。



Windowsでも、古いOSは順次サポートが終了するように、
AndroidでもiOSでも同じで、古いと多くのアプリが順次対応しなくなる。
つまり、
長期で利用した場合に、困る事も増えるでしょう。

あとは、販売メーカーによっても、更新対応してくれるかどうか。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!