dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

50代の男性の方にお聞きしたいんですけど!50代で自分の息子や娘が聴くような歌は普通に聴くのでしょうか?僕の場合は若者向けの歌は普通に聴いて、それが普通なんですが!50代の男性は果たして息子が聴くような歌は別になんとも思わないのでしょうか?50代の方に回答をお願いします。

A 回答 (2件)

60代ですがよろしいでしょうか。



若い人の音楽は全く興味がわかないです。
まず非常に歌詞が聴き取りにくいんですよ。
画面の下に字幕がはいらないと日本語であるかどうかもわかりません。
メロディもわかりにくいですね。
ですから全く興味はないです。

それと最近の曲は消耗品なのですよ。
3か月もたたないうちに次の新しい曲がリリースされ、耳に慣れる時間がありません。

もっとも、耳で聞いてわかりやすい曲もありますけれどね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

教えていただきありがとうございます。

お礼日時:2022/04/05 19:10

聴くけども


聴いたことのあるようなメロディなので全然ときめかないです。
なんとなく韻を踏んだ歌詞とファルセットとミックスボイスばっかり。
この曲のどこが神なのか全然わからん。

しかし子供たちにしてみれば新鮮なのでしょう。
じぶんらもきっとそうだったのでしょうね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

教えていただきありがとうございます。

お礼日時:2022/04/05 19:11

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!