
結婚を前提でお付き合いしている彼がいるんですが今度お互いの親に挨拶に行こうとなりました。結婚後の話しもするし物件を探してたのでまず同棲の挨拶と思っていたら同棲の挨拶ではなくただ挨拶に行くとの事でした。でも私の親に何も進んでないし結婚の意思が固まったや同棲でもなくただ挨拶というのは会って何を話したらいいかも分からないし色々決まってから来て欲しいという事だったのでそれを彼に伝えました。そしたら実は自分の親が同棲する前にまずは合わせ欲しい、それから同棲や結婚等進めて欲しいと言っていたそうです。それがはっきり決まってないのに私の親に一緒に住むという挨拶はしないという事でした。親に断られたら同棲出来ないの?と聞くとうんと言われました。まずそうなら物件を今の時点で探さないで欲しいし婚約指輪もどうゆうのが欲しいか聞かないで欲しいしマザコンなのではないかとイラつきとこの先不安になりました。これは彼が普通なのでしょうか?
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
色んな意見が有ると思いますが…
今や当たり前の婚前交渉…sexや同棲賛成派と由緒正しい婚姻など,家の格式の違いを調べましょう。
婚姻とは地域社会との融合です。
相応しいお嬢様なのか、ふしだらな淫売なのか貴女はどちら?
No.7
- 回答日時:
双方の親御さんの考え方が違うことがココに来て露になっただけでしょう。
それらの違いに二人で対応するしかないじゃないですか。
確かに、彼親がそういう考え方だと分かった今なら、彼の物件探しや指輪の話などは齟齬がありますが、そこはあなたが調整してあげてもいいじゃない?
「アナタの親御さんがそういう考えなのは分かったから、物件や指輪は後回しにして、まずはご挨拶に行きたいから、そちらの調整を先にしよう」って。
私も女性だし、ウチには娘(私にとっては継子ですが)しかおらず、親の立場としてもあなたの親御さん寄りの考え方ですが、息子の親だったら、他所の娘さんを傷つけるような真似をするな、という意味で結婚が決まる前に二人だけで突っ走ろうとするのは阻止しますよ。
もちろん、相手女性がどんな人なのかを見ておきたいという部分もありますから、私があなたやあなたの親御さんだったら、値踏みされるようで嫌だけど、ホントに嫌われて彼からも別れを告げられるのなら、この時点で彼の想いがこの程度だったと分かった方が良かったと思うのは間違いないと思いますので、怖くても彼親に挨拶に行くのを優先しますよ。
No.5
- 回答日時:
普通ではなく、奥さんファーストじゃないだけですね。
ある程度の家柄なのかもしれませんが。
はい、結婚は考え直した方がいいかもしれません。
結婚は2人のものであり家族のものではありません。
彼はそう考えていないように思います。
そもそもはお二人の決心が固いなら同棲など必要ありません。
決心出来ないから同棲するのです。
No.4
- 回答日時:
その彼の両親のような考え方をするのは、あり得る事だと思いますよ。
彼が先走って同棲やら婚約の話を進めていた所が、親に待った順番が違うぞと言われて、慌てて順番を入れ替えているのだと思います。
この程度で彼をマザコン認定するのは、ちょっと妄想が激し過ぎますね。あなたは普通という言葉を使いがちですが、何が普通かなんて人それぞれ違うのです。あなたの普通を押し付けてもダメだし、彼の普通を押し付けても駄目だし、その異なる価値観の間で折り合いをつけるのがコミュニケーションだと思いますよ。
それができないなら、別れた方が良いです
No.3
- 回答日時:
どっちがどっちとは一概には言えませんが私が思うにはまず先に今付き合っている彼女だよとご両親に紹介してもらい次の日段階で同棲しようと思っているんだよと報告をするってのが良いと思いますよ。
いきなり初対面で同棲しようと思っている彼女だよはないに程近いと思いますがねっ。でもご両親に同棲を反対されたらしないというのは男としてどうかなって思いますね。そんな考えなら物件探しを何故今してるってなりますよねっ。No.2
- 回答日時:
うちの場合は、同棲しようとお互い言ったあと、自分等で自分の親に伝え、同棲する時にまず俺が妻の家に行って承諾得て、その後に親ともう一度挨拶しに行きましたよ
うちの場合は遠距離で月1しか会えないので必然的に恋人なった時から泊まりでお会いしてるので(^^;
まず挨拶だけって言うのは、、どうなんでしょうかねwそのまま同棲、結婚させてくださいの挨拶だとおもうんですけどねー
参考にならなかったらすみません
No.1
- 回答日時:
結婚したら交流するかもしれない人の、人となりを知っておき、安心して、安心されて、結婚は進みたいんだと思います。
話題がなくて気まずいから会う場を設けたくない、という気持ちも分からんでもないですが、そんなの会ってみないと分からんじゃないですか。
うちの妹は婚約もしてないけど実家のバーベキューに彼氏呼んだりしてましたよ。まあ、その彼とは結婚せず今は別の人と結婚しました。
事前に義両親の人となりを知って安心しておきたい、というのは自然なことだと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
同棲して一週間、楽しくなるは...
-
結婚に向けての同棲解消につい...
-
50歳バツイチの女です。 2ヶ月...
-
35歳オーバーです。 もうすぐ結...
-
経験がない37歳男性との結婚に...
-
母子手当と彼氏との同棲につい...
-
男の人に質問です。 結婚は何年...
-
同棲したい
-
同棲中の彼女がいる方の浮気相...
-
実家暮らし同士の結婚について
-
2年付き合った彼と再来月から同...
-
彼の母親にこんな事を言われま...
-
同棲解消からの結婚について
-
これで同棲の説得ができるでし...
-
付き合ってないけど将来の話
-
(結婚前提)同棲生活の初期費...
-
同棲するなら結婚しろ!と彼女...
-
同棲の許可
-
同棲前の親への挨拶について。 ...
-
20歳女性です。 約1年半お付...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
同棲して一週間、楽しくなるは...
-
50歳バツイチの女です。 2ヶ月...
-
結婚に向けての同棲解消につい...
-
同棲するなら結婚しろ!と彼女...
-
35歳オーバーです。 もうすぐ結...
-
2年付き合った彼と再来月から同...
-
実家暮らし同士の結婚について
-
経験がない37歳男性との結婚に...
-
母子手当と彼氏との同棲につい...
-
同棲中の彼女がいる方の浮気相...
-
同棲解消からの結婚について
-
同棲したい
-
同棲の許可
-
男の人に質問です。 結婚は何年...
-
両家の挨拶→同棲反対→別れの危機
-
(結婚前提)同棲生活の初期費...
-
彼の母親にこんな事を言われま...
-
どうするのが正解?
-
私は50歳でバツイチです。半年...
-
これで同棲の説得ができるでし...
おすすめ情報