

はじめまして、私は現在L2~L3 IPネットワーク機器を専門とする設計・構築を担当しております。
実は電話系エンジニア(電電公社時代の方々)に対してレビューをすることになり、現在PowerPointで資料を作成している最中です。
その中でIPネットワーク機器の電源構成について説明せねばならないのですが、電源二重化についての表記で悩んでおります。
「0系・1系」
「1系・2系」
「プライマリ・セカンダリ」
「現用系・予備系」
「ACT系・SBY系」
どの呼称が一番通りが良いでしょうか。
非常に瑣末な質問で恐縮ですが、デリケートな事情があり、ご教示いただければ幸いです。
よろしくお願い致します。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
二重化の種類によると思います。
Active/Standbyと言うと、通常時はActive系のみ稼動でStandby系は休止しているとイメージします。
プライマリ/セカンダリ
現用系/予備系
も同様にイメージしますね。
IPネットワーク機器の電源がそのような二重化構成なら、そういう言葉でいいと思います。
そうではなくて、常時複数のパワーサプライが稼動し、負荷分散しながら電源を供給している場合は、別の表現のほうが適切でしょう。
Active/Activeとか。単に二重化とか。
それか、補足で、ホットスタンバイやコールドスタンバイではなく、常時負荷分散していると言うとか。
参考URL:http://e-words.jp/w/E3839BE38383E38388E382B9E382 …
言われてみれば電源ユニットはともかく、パッケージの類は 後番=休止というイメージが私の中では強いです。
TDMでもそうですよね。
少し考えが浅かったです・・・わかっていたはずなのに。
意図してる装置の電源は並行稼動タイプです。
そこのところをハッキリとさせた上で呼称を盛り込みたいと思います。
ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
私がPBXをやっていた時は現用/予備と呼んでいました。
一般的にも通用しやすい言葉だと思います。
No.2
- 回答日時:
自分の専門分野だと問題ないのですが、関連分野だと自分の周りでは通用しても一般的には通用しない用語を使っていて失敗する事もあるので、そのような時はメーカーの製品カタログにある用語を参考にすると良いと思います。
ciscoのURLを添付したのは、同社の製品を導入したときに説明を受けたのでGoogleで探してみました。
参考URL:http://www.cisco.com/japanese/warp/public/3/jp/s …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- サーバー ネットワーク内のDNSについて 1 2022/12/11 11:13
- 通信機器・周辺機器 ネットワーク分割について 3 2022/10/24 09:23
- 電気・ガス・水道 電気温水器の電計契約 3 2022/04/06 10:24
- ネットワーク DHCPのリース期限が半分になった時、WindowsPCはリースの延長をリクエストするかと思います。 2 2023/01/17 09:12
- カスタマイズ(車) (続き)初めてカーナビの取付にチャンレジします。アドバイスください。 3 2022/12/10 15:13
- 固定電話・IP電話・FAX 050番号で使えるIP電話アプリが、いくつか存在します。 昔、050番号で使えるIP電話アプリは、基 2 2023/03/12 11:05
- Wi-Fi・無線LAN PCWi-Fiの設定方法がわからなくて困っています。 4 2022/12/28 18:30
- ツイキャス ツイキャスでアカウントロックされたとき、IPアドレスが自動取得で変更されても、PC端末が特定される? 1 2022/10/15 15:49
- 電気工事士 AC100v供給ライン L,N,PEの電圧状況について 2 2022/09/17 10:38
- 不動産業・賃貸業 不動産業の事務職について 3 2022/11/27 01:06
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
外付けHDD。PCオンでUSBと電源...
-
BEHRINGER製ミキサーの電源ケー...
-
スマホのGPSについて 未成年で...
-
電話をかけた時に「ただいま電...
-
寝ている時にスマホの電源をOFF...
-
女性に質問です。
-
1台のパソコンに複数台の電源ユ...
-
ハードディスクの電源を切ると...
-
三菱 Got 1000
-
PCの中にゴキブリが・・・
-
トータルドーズとシングルイベ...
-
ラミネーターの主電源って落と...
-
miniSDカードは電源を入れたま...
-
購入後20日で電源投入回数150回...
-
回答宜しくお願いします、携帯...
-
携帯の電源が切れていると居場...
-
電源 コンデンサの破裂 保証
-
PC電源に用いられている電圧表...
-
スマフォの電源を切った状態で...
-
ヤリスに乗ってる方に質問です ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ハードディスクの電源を切ると...
-
寝ている時にスマホの電源をOFF...
-
1台のパソコンに複数台の電源ユ...
-
三菱 Got 1000
-
スマホのGPSについて 未成年で...
-
CD-RWのフォーマットがいつまで...
-
ヤリスに乗ってる方に質問です ...
-
セラミックファンヒーターをつ...
-
電源ユニットを短絡したらファ...
-
PS/2、PS/3電源って?
-
電話をかけた時に「ただいま電...
-
女性に質問です。
-
外付けHDD。PCオンでUSBと電源...
-
強制シャットダウンから再起動...
-
PCの電源を入れっぱなしにする...
-
ラミネーターの主電源って落と...
-
こちらのFAXの電源が切れている...
-
外付けHDの電源入&切について
-
映画やコンサートの時、スマホ...
-
回答宜しくお願いします、携帯...
おすすめ情報