重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

ワードで段落番号を付けた時、以下のようになり困っています。
1.あいうえお
2. かきくけこ
番号と「あいうえお」の間を空けないようにしたいのですが
何故か「かきくけこ」のように番号との間が空いてしまいます。
教えてください。

A 回答 (3件)

ツールバーの下側に数字が入ったガイドがあると思います。


左端に▼と□の上に▲が付いた記号があります。
▲の中にL字型の記号があるのでそれをドラッグして
左の欄外に移動すると空白がなくなると思います。

他にその欄の左端にあるLの表示をクリックすると
色々な形に変化して空白できたり出来なかったするのですが・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅れて申し訳ありません。試した結果、上手くいきました。ありがとうございました。

お礼日時:2005/04/12 05:30

このスペースはタブ位置までの距離です。



水平ルーラーのタブ位置を決めるLマークのアイコンをAltキーを押しながら左方向にドラッグしてください。

このような自動的に書式が設定される機能を利用したくない場合は、「ツール」「オートコレクト」で入力オートフォーマットで「段落番号」のチェックをはずしてください。

この設定をしないでそのまま入力したい場合は、改行するときにShift+Enterで行ってみてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
試しましたらうまくできました。

お礼日時:2005/03/31 07:11

修正する方法は


「1.あいうえお」の段落にカーソルをおいて
ツールバーの [書式のコピー/貼り付け] ボタンをクリックして
「2. かきくけこ」の段落をクリックします。

段落番号を付けたい部分を、全て入力してから
選択して段落番号を付けたら、うまくいくと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!