
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
文書がどのようなものか、例えばページ設定、グリッド線表示有無、表の幅に対して文章の長さはどの程度など、状況が良くわからないので対処法も・・・
当然その句読点は、行頭禁則文字に含まれている訳ですよね。
関係しそうな設定部分としては、
ページ設定の文字数設定方法、「標準の字送りを使用する」のチェック有無
段落の体裁にある「禁則処理」と「句読点のぶらさげ」のチェック有無
グリッド線の文字グリッドの指定と、オプションの互換性にある「文字グリッド使用時の禁則処理」と「句読点のぶらさげ」のチェック有無
などがあるのですが、どれがどう設定されているかで、これらの影響によるもののかどうかハッキリしません。
当方、オプションのほうは殆どチェック無しの状態で、段落の禁則処理はチェック入れています。
Word2003で表内に適当な文章を書いてみましたが、途中に句読点を入れてもそのまま意図通りに書けますので、文書自体の設定で何かの違いがあるのだと思います。
この回答へのお礼
お礼日時:2009/05/04 20:50
回答を締め切った後にお礼をつけるやり方が分からず遅くなってしまいました。すみません。
どこが原因だったのがはっきりとは分からなかったのですが、
文書を作り変え(内容はコピペし)、オプションのチェックを全て外して段落の禁則処理のみにしたら直りました。
どうもありがとうございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
第一章→第一節・・・その次は?
-
表内、縦位置の中央揃えがど~...
-
テプラ(SR510)で一行の文字サ...
-
wordのテキストボックスが変!
-
ワードで2万字って何枚くらい...
-
ギリシャ数字(ローマ数字?)...
-
WORDの字下げで「」を除外する方法
-
ワードの段落番号と文字の隙間...
-
Wordで勝手に段落が下がってし...
-
ワードの段落番号について
-
テプラプロで。
-
wordで変なスペースがあいてし...
-
WORDで段落番号の振りなおしが...
-
Word 改ページをすると、テキス...
-
貼り付けをすると消える
-
ワードで句読点のぶら下げがで...
-
ある行にカーソルを置くと表示...
-
ワードの段落番号のうち、任意...
-
ワードの文字サイズが勝手に変わる
-
word2000でバグ?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
表内、縦位置の中央揃えがど~...
-
テプラ(SR510)で一行の文字サ...
-
第一章→第一節・・・その次は?
-
テプラプロで。
-
ワードの段落番号と文字の隙間...
-
ギリシャ数字(ローマ数字?)...
-
ワードで2万字って何枚くらい...
-
wordのテキストボックスが変!
-
Word 改ページをすると、テキス...
-
wordで変なスペースがあいてし...
-
WORD2013の縦書き2段組みで段...
-
wordの段落番号の色が勝手に変...
-
ワードの段落番号のうち、任意...
-
WORDで段落番号の振りなおしが...
-
ある行にカーソルを置くと表示...
-
ワードの文字サイズが勝手に変わる
-
ワードで段落番号の下にも下線...
-
閑居友の現代語訳を教えてくだ...
-
Wordの文書内の段落番号や箇条...
-
Word2007 で透かしを挿入したら...
おすすめ情報