dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ワード2010を使っています。行頭に句読点がくる場合にその直前の文字の前で改行されてしまいます。たとえば「○○しました。」で「。」が行頭にくる場合、「○○しまし」で一文字分を残して改行されて次の行に「た。」と表示されます。

「ページレイアウト」→「ページ設定」で「原稿用紙の設定にする」を選択しています。「ホーム」→「段落」→「体裁」で「禁則処理を行う」と「句読点のぶら下げをする」にチェックがはいっています。

どうすれば「○○しました。」一行におさまるようにできますか。

似たような質問がたくさんあるのですが、解決しません。よろしくお願いいたします。

A 回答 (2件)

このQAは真相に迫っているかもしれません!


内容的には関係しそうな所が網羅されていると思います。
この中で出ていないものは、「カーニング」、これも「半角文字と区切り文字」にしてみては?
「Wordの禁則処理について(適用されない)」
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/4611936.html
禁則処理は標準レベルにしており、高レベルに直してみたりもしたのですが全く効果がありません。表の内容の部分だけ選択して同じように禁則処理を行っても同じでした。
<<ベストアンサー抜粋>>
当方、オプションのほうは殆どチェック無しの状態で、段落の禁則処理はチェック入れています。
<<ベストアンサーへのお礼>>
どこが原因だったのがはっきりとは分からなかったのですが、文書を作り変え(内容はコピペし)、オプションのチェックを全て外して段落の禁則処理のみにしたら直りました。
    • good
    • 8
この回答へのお礼

ありがとうございます。この質問は知りませんでした。私も内容をコピペしてやり直したらいけました。助かりました。

お礼日時:2012/08/02 09:41

ホーム」→「段落」→「体裁」タブの画面の中央付近にある「オプション」ボタンをクリック→「文字体裁」画面が出ますので下方向の「文字間隔の調整」で「句読点のみを詰める」にチェックが入っていないようでしたら入れてみて下さい。

    • good
    • 4
この回答へのお礼

ありがとうございます。「句読点のみを詰める」にチェックは入っていました。

お礼日時:2012/08/02 09:37

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています