
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
1990年代よりPEラインを使用する者です。
PEを濡らさず締め込む方が多いのですが、軽く締めたところで濡らせばナイロンが切れる事は防げるのですが、FGになってから湿気なしで締め込む肩が多いのは確かです。
PEは滑るので結びにくいだけなのですが、電車結びでも50Kgくらい上げれます。
No.4
- 回答日時:
要は、
「結束部専用の接着剤(柔軟性のある接着剤)」
のようなものですね。
結束(ノット)に自信が無い方なら効果はあります。
ただ、きちんと結べるなら、必須では無いです。
No.3
- 回答日時:
バリバスの結びにシュッ!でしょうか?、効果はあります
昔一度買って使ってたけどどこに置いたっけかなジギング小物ケースの中だろうか
TSURI HACKやジギング魂で実験してたので数値的にも間違いないです
製品説明、従来のマツヤニ成分を上回る特殊樹脂を独自配合し、摩擦係数を大幅にアップ との事です
根掛かり等であっさりすっぽ抜けする人には有用ですが、完成したノット・結び目に吹くのでまずは抜けないように組む事が前提で+強度アップと言う感じです

No.2
- 回答日時:
PEラインの欠点は熱です 結ぶときの摩擦熱で強度が著しく落ちます。
普通は舐めて湿らせ滑りをよくしますが複雑なノットの場合舐めても摩擦熱が発生して強度が落ちます。編み込みや複雑なノット(FGノット)の場合専用の液でやれば強度は落ちません。パロマーノット位なら舐めで充分です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
PEラインと力糸について
-
PEとリーダーを結んだ際に塗る...
-
遊戯王継承されし記憶
-
私の職場は毎月1回5人ほどで集...
-
80gのジグを投げるとき、ライン...
-
今年入社で工場で三交代勤務を...
-
FF12のリーダー交代の仕方
-
メジロを釣るのにオススメ ライ...
-
ボーイスカウトの年功章
-
投げ釣りにおける、リーダー(力...
-
PE1号で、100号のオモリは使え...
-
小6の男です。僕の絵って上手い...
-
直結のナイロンライン2.5号で錘...
-
30-425の投げ竿でオモリ30号メ...
-
投げ釣りのナイロンラインについて
-
PEラインの飛距離
-
日産ノートに乗っています。 運...
-
シマノの電動リールに、peライ...
-
投げ釣りで糸がピンと張らない。
-
PEラインへのマジックインク
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
私の職場は毎月1回5人ほどで集...
-
PEラインと力糸について
-
80gのジグを投げるとき、ライン...
-
USBフラッシュメモリとMicroSD...
-
リーダーになりたくないのは変...
-
ショックリーダーのかわり
-
FF12のリーダー交代の仕方
-
ボーイスカウトの年功章
-
最近はいろいろなところで「リ...
-
トラウトのスプーンについて 普...
-
PEラインかフロロか
-
リーダーがよく切れるのはなぜ?
-
遊戯王継承されし記憶
-
メジロを釣るのにオススメ ライ...
-
釣りでリールをロッドから外す...
-
海でルアー釣りをされる方への...
-
エギングに関してなんですがリ...
-
トップに求められるものは…
-
ガールスカウトのリーダーさん...
-
ショックリーダーの長さはいく...
おすすめ情報