
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
jiyuujinです。
何度添付しても開かないようですね。方法を変えます。
下記のURLからシマンテックのホームページを開いて、
サポート→個人のお客様のENTERをクリック→LV3良くある質問の検索をクリック→NORTON INTERNET SECURITYにチェックを入れて検索の窓に「広告ブロック 画像」と入力→出てきた文書一覧を開いて参考にしてください。
参考URL:http://www.symantec.com/region/jp/
No.5
- 回答日時:
#4で回答したjiyuujinです。
添付したURLが開かないようです。
もう1度添付しますから開いてみてください。
参考URL:http://service1.symantec.com/support/INTER/nisja …
No.4
- 回答日時:
横から失礼します。
個別設定の方法の文書です。下のURLを参考にしてください。
NIS2004の場合は写真を表示したいサイトを開いて
「WEBアシスタント」の「このサイトの広告を遮断」のチェックを外してください。
WEBアシスタントはアドレス欄の右の地球のマークです。
参考URL:http://service1.symantec.com/support/INTER/nisja …
No.2
- 回答日時:
#1のご回答で解決できない場合、そのページを見ていないので詳しいことはわかりませんが、その画像が単なる写真ではなく、Java Runtime EnvironmentやMacromedia Flash Playerをインストールする必要があるかもしれません。
また、一部のサイトを見る場合、リファラーというものが遮断されていると、画像を表示できないことがあります。
この場合はノートンで、リファラーの送信を許可する設定をしなければなりません。
この回答へのお礼
お礼日時:2005/05/10 13:15
リファラーというものが何かよく分からなかったんですが、「プライバシー制御」→「拡張」から表示されないURLを指定したら、上手くいきました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Wordのページ設定について
-
パソコンをネットにつなごうと...
-
パワーポイントをクリックなし...
-
ニコニコ動画の時報を出さない方法
-
スクリーンセーバー設定できる...
-
タスクバー上の小さな画面
-
ローカルエリア上のフォルダにF...
-
ChromeのUserフォルダの肥大
-
300MBくらいのファイルがアップ...
-
スマホのキャッシュをクリアす...
-
あんしんフィルタがかかってい...
-
アクセス チェックボックス入...
-
visibleの機能について
-
Thunderbirdで??????フォルダー...
-
iPhoneのSafariで表示されるフ...
-
以前作ったページが表示される
-
float型のバイナリデータ表示す...
-
VBAProjectに不審なデータが...
-
Wordで、複数のチェックボック...
-
ヤフーメールの「返信ボタン」...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
xvideoが見れません。解決策を...
-
パワーポイントをクリックなし...
-
Wordのページ設定で、間違えて...
-
同じ宛先IPで複数のIFを使い複...
-
レジストリの編集
-
スクリーンセーバー設定できる...
-
Wordのページ設定について
-
☆Googleメールの設定方法?
-
IKEAのサイトで商品画像が出ない
-
複数の環境変数を一度に設定したい
-
ウィンドウ最大化時の上部空白...
-
試聴について
-
(続き2)2つのウィンドウ選択...
-
マウス移動で非アクティブウィ...
-
http://ime.nu/の読み込みが遅い
-
NECのLavie LL350/D Fnキー...
-
アドレスバーにURLを直接入力す...
-
ワード 余白が設定できない
-
gooスポーツで野球のアニメーシ...
-
Google chromeの起動について
おすすめ情報