
WindowsXP・SP3・回線光でブラウザにFirefoX3を使用
何かの設定が変わったのか、FX3で2チャンネル系を閲覧していて、
直リンクへいく文字列を押してhttp://ime.nu/を開いてもjump表示まで
10秒ほど時間がかかるようになりました。IETabでIE6へ変更して
も最初は時間がかかり、2度目からは速く開きます。
FX3では同じところで開きなおしても2度目は多少速くなりますがあまり変わりません。FX3でもIEでも同じ現象なので、インターネットオプション設定の関係やらFX3の設定変更などしてみましたが改善できません。設定に関してはあまり詳しくありません。
一度だけ直ったことがあります。設定を見直していたとき、「窓の手」で
ファイルキャシュ4Mbが64Mbになっていたので、4Mbに直したところFX3もIE6でも開き方が速く直ったのですが、翌日には同じ症状に戻っていました。現象は2ちゃんねる系だけで起き他の表示速度は異常ありません。Flash画面は異常なく作動しています。
お心当たりのあるかたご教示お願いします。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
いえ、ふかくもなにも
tracertで、どのインターネットワーク上のルーターまでの応答時間が分かるので、それが分かれば・・
コマンドプロンプトにて、
C:\Documents and Settings\[ユーザー名]>tracert ime.nu
結果をドラッグして反転させ、Enter でコピーできます。
貴方のパソコンから、ime.nuまでがすべて分かるはず
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
パワーポイントをクリックなし...
-
スクリーンセーバー設定できる...
-
シャットダウン後にログインす...
-
Windows VISTAのIE7修復
-
xvideoが見れません。解決策を...
-
ChromeのUserフォルダの肥大
-
5ちゃんねるに書き込めない
-
共有フォルダのファイルを間違...
-
Chromeで特定サイトのキャッシ...
-
LVのホ-ムペ-ジが開かない。。
-
ウェブページの広告のリンク先...
-
visibleの機能について
-
VBAProjectに不審なデータが...
-
訪問済みリンクの色が変わらな...
-
ゼンリンの地図が一部 白く抜ける
-
フリーズ
-
「このページは動作していませ...
-
MS Edgeで画像が赤色になってし...
-
Google Chromeが真っ白になる
-
スマホのキャッシュをクリアす...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
xvideoが見れません。解決策を...
-
パワーポイントをクリックなし...
-
スクリーンセーバー設定できる...
-
Wordのページ設定について
-
レジストリの編集
-
ニコニコ動画再生数工作方法に...
-
vistaの顔文字について
-
ダウンロードの表示と追跡に関して
-
パソコンをネットにつなごうと...
-
POP、IMAPの見分け方
-
同じ宛先IPで複数のIFを使い複...
-
教えてgoo! リニューアル後の...
-
Windows10 ver1909についてコン...
-
グーグルツールバーで、検索履...
-
Windows10で複数のエクスプロー...
-
Wordで行数を設定したいのです...
-
ワードでノンブルを左右に振る...
-
パソコンの画面の青みが強いの...
-
ニコニコ動画で動画を見た後、...
-
cookeiを有効にする方法を教え...
おすすめ情報