重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

WindowsXP・SP3・回線光でブラウザにFirefoX3を使用
何かの設定が変わったのか、FX3で2チャンネル系を閲覧していて、
直リンクへいく文字列を押してhttp://ime.nu/を開いてもjump表示まで
10秒ほど時間がかかるようになりました。IETabでIE6へ変更して
も最初は時間がかかり、2度目からは速く開きます。
FX3では同じところで開きなおしても2度目は多少速くなりますがあまり変わりません。FX3でもIEでも同じ現象なので、インターネットオプション設定の関係やらFX3の設定変更などしてみましたが改善できません。設定に関してはあまり詳しくありません。
一度だけ直ったことがあります。設定を見直していたとき、「窓の手」で
ファイルキャシュ4Mbが64Mbになっていたので、4Mbに直したところFX3もIE6でも開き方が速く直ったのですが、翌日には同じ症状に戻っていました。現象は2ちゃんねる系だけで起き他の表示速度は異常ありません。Flash画面は異常なく作動しています。
お心当たりのあるかたご教示お願いします。

A 回答 (2件)

いえ、ふかくもなにも


tracertで、どのインターネットワーク上のルーターまでの応答時間が分かるので、それが分かれば・・
 コマンドプロンプトにて、
C:\Documents and Settings\[ユーザー名]>tracert ime.nu

 結果をドラッグして反転させ、Enter でコピーできます。
貴方のパソコンから、ime.nuまでがすべて分かるはず
    • good
    • 0

tracertの結果はどうでしたか?

この回答への補足

ありがとうございます。情け無いですが、そこまで深くいじれる経験も知識も無いので、何か、この部分の設定をやりなおすなどの方法は無いでしょうか?以前にも確か原因がわからないまま回復したことがありましたので、ルーターとの関係が疑われるのでしょうか?であれば、修理に持ち込んでもだめですね。。

補足日時:2008/12/23 16:55
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!