
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
メーカーのサポートページに地図が白く抜けてしまう現象について、以下の対応策が載っていました。
試してみてはどうでしょう。
----------------------------
キャッシュした地図データに何らかの不具合が生じた場合に発生する可能性があります。
【操作方法】
1.「its-mo Navi PC」を起動してください。
2.[設定]ボタンをクリックしてください。
3.地図ウィンドウ左側の[キャッシュ設定]ボタンをクリックしてください。
4.[キャッシュ設定]のウィンドウが開くので、このウィンドウ内の[キャッシュクリア]ボタンをクリックしてください。
以上でキャッシュクリアの作業は終了です。
No.2
- 回答日時:
それは、通常見えていたものが見えなくなるのですか?
それならば、一度白抜き箇所を画面からはずし(他の箇所にスクロールさせる)また元の場所に戻すと出てくると思いますよ。
毎回同じところが白抜きなら・・・そこの地図データが無いのでしょう!
ちなみに、MajinBuさんのPCは新しいものですか?
もし古いものですと、重たすぎて処理が間に合ってない場合があります。その場合は、一つ一つの動作をゆっくり行うと良いでしょう。
この回答へのお礼
お礼日時:2004/11/28 21:53
ありがとうございます。
マシンはもう5年ほど使っています。OSはWinMeです。CPUはP3の1GHzです。ちょうど、他の部分(グラフィック系だと思うのですが、画面が異様に暗くなりました・・・・)も調子が悪いので買い換えることにしました。また、様子を見てみます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ChromeのUserフォルダの肥大
-
MS Edgeで画像が赤色になってし...
-
VLC media playerでDVDを再生し...
-
「問題が発生したためChromeを...
-
DWを更新。写真がF5を押さない...
-
GoogleChromeが頻繁に応答なし...
-
Chromeで特定サイトのキャッシ...
-
safariをつかっているとこの画...
-
yahoo!ブラウザのキャッシュ消去
-
ニコニコ動画再生数工作方法に...
-
VBAProjectに不審なデータが...
-
vistaの顔文字について
-
ファイヤーフォックス 起動しない
-
インターネットにてページを開...
-
あんしんフィルタがかかってい...
-
共有フォルダのファイルを間違...
-
IEの保護モードを有効にする...
-
FTP ファイル削除ができません
-
訪問済みリンクの色が変わらな...
-
IEで真っ白になってしまいます...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ChromeのUserフォルダの肥大
-
スマホのキャッシュをクリアす...
-
Chromeで特定サイトのキャッシ...
-
「問題が発生したためChromeを...
-
LINEやインスタ、X、グラビティ...
-
Opera終了時に自動的にキャッシ...
-
googleスプレッドシートのキャ...
-
Yahoo知恵袋が開けません。 開...
-
VLC media playerでDVDを再生し...
-
MS Edgeで画像が赤色になってし...
-
リンクの色が戻っている
-
Safariの容量 Safariの容量を確...
-
yahoo!ブラウザのキャッシュ消去
-
firefoxを使ってるとcドライブが
-
Firefox を更新した後、しばら...
-
GoogleMapでなにをどうしても消...
-
このサイトで不具合が出る
-
safari ショッピングカート ios...
-
ゼンリンの地図が一部 白く抜ける
-
Google Chromeってブラウザを閉...
おすすめ情報