重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

おとつい、遠距離中の彼と電話をしていました。
楽しい会話の途中で電話が切れたまま、折り返しも
フォローもありませんでした。
電波はいいって言ってたし、あれ?と思ったのですが、
以前からお安い通話サービスタイムが過ぎると、
話してる最中でも故意に切るといった事が何度もあり、
翌日は誤まりも弁解もなく普通のメールが着ます。
本当に嫌で、どんな理由があるにしても通話の途中で
何も言わずに切るのは失礼だし後味が悪い。誰が相手でも
きちんと失礼のない対応をして!と再三お願いしてます。
もちろんこちら側は折り返しやできない場合はメールで
ごめんなど対応しています。
彼も「何でも2回言ってできないやつはだめだ」という
癖に、また今回もやりました。再三言ってるんだから
フォローメールくらいくれてもって思うし、さすがに
怒って昨日メールは無視しました。
今日は「怒ってるから」とメール返信しました。
すると「なんか俺悪いことしたぁ?」ってまったく
気づいてない様子。
「すぐに聞かずにちょっと考えたら?」と伝えると
「じゃいいわ(手を振る絵文字)」
「このままなら週末帰らないからね。会えないね」
と2通届き、こちらがなぜ怒っているのかを言わないほうが
悪いと言った感じです。
些細な事かもしれないけど、何度も同じことをやってるわけだし、
少しくらい考えて気づいてほしいと思うのです。
こちらが折れて○○だから怒ってると言わない方が悪いのでしょうか?
どう返信しようか?迷っています。
こんな彼氏このまま別れたほうがいいのでしょうか?

A 回答 (19件中1~10件)

 #2 の者です.#2 では,安直に「私なら別れる」などと書いて,ごめんなさい.



 kousmile さんは,別れたくない気持ちがあるんですよね.彼に変わって欲しいと思っていらっしゃる.彼氏の年齢は存じませんが,30 歳前後の大人の性格は,なかなか変わらないんじゃないかと思います.

 でも反面,人間にはその後の人生を変えるほどの出来事や言葉に出会うことがある.今回は,どんな言葉が良いのか,それを考えないといけないのかもしれないな,と思いながら,なかなか思いつくことはできません.すいません.

 その後,お体の調子はどうですか? 桜の便りも届き始めていますが,桜は綺麗ですか?

この回答への補足

何度も気にかけてくださり、また貴重なご意見を下さり、本当にありがとうございます。体調はおかげさまで、私なりに元気にしています。


今の彼と別れたくないというよりも、別れたその後、ほとんど外出もままならない私に、新たな出逢いがあるかというとゼロに限りなく近いような気がするんです。もし、出逢えたとしても、体のことを含めて理解し、大切にしてくれるかというとさらに??です。
かといって、今の彼といて結婚できるかも保障もないし、色んなことを考えると別れる勇気もイマイチもてません。情けないのですが…。

性格や価値観は確かに変わらないですよね。彼は今年28歳、同じく私は29になります。

先週末、結局彼とは直接話す機会が得られました。
私は、
1いきなり切れたことでまた同じ事をされた?と懸念をした。
2悲しくなったのでメールの返信を1日しなかったけど、いつまでも返信しないことで、私が倒れたのではないか?と
要らぬ心配をかけて仕事に差し障ってはいけないと思って「怒っている」とメールで伝えた
3なぜ、フォローをくれなかったのか、のちのメールに関しても、なぜきちんと話せなかったのか?(会えばきちんと話せるんだから、話したことをきちんとメールで伝えてくれたら悲しむ事も少なかったと思う)
4今後は、必ずフォローをしてほしい。「今度同じような事があったときには知らんよ」ときつく言っておきました。

彼からは返答として、
1電話は電波の調子が悪くて切れただけ。信用するかどうかは相手次第。電話の事で怒っているなら1日明けるなどせず、すぐにメールで聞けば悲しまなくてよかったのではないか?
2返信がなくて体を壊して入院したのではないか?といろいろと心配をしたし、仕事中に怒っていると連絡が来て、動揺し、差しさわりがあった。もう少し考えて連絡してきたらいいのではないか?
3自然に切れた電話だからフォローをしようとも、必要だとも何とも思わなかった。カッとなっていたからメールの返信は荒くなった。本当にそのときは「好きにすれば?」と思った。

といった感じでした。一応「何か言うこと他にあるんじゃないの??」というと「ゴメンナサイ」と言ってくれましたが、あんまり時間が取れず、その後どうするかといった話には至っていません。3週間は直接会う機会が得られないので、もう1チャンスあげるべきか否か…どうすればいいんだろうと、悩んでいます。

万が一別れる事になるにしろ、彼にはもう少し相手の気持ちにたった言動ができる人になってほしいです。じゃないと、どんな女性でもきっと悲しむシーンがあると思うので…。私の勝手かもしれないけれど…。

京都の桜が見ごろになるには、今しばらく時間がかかりそうです。

長々書いてすみません。失礼します。

補足日時:2005/04/05 23:42
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答くださった全ての方へ。
まずはじめに、長い間締め切ることなく置いておき、申し訳ありませんでした。もう少し色んなアドバイスをいただけたら・・・と思っているうちに時間が経ってしまいました。
しめきるにあたり、親身に回答くださった、アドバイスくださった全ての方にポイントを差し上げたい気持ちです。が、それをかなえることはシステム上できません。やはり、どなたかを選ぶなど私には出来ません。故、悩みましたが、今回はポイントなしで締め切らせていただきたいと思います。ご理解ください。
色んな考えや言葉に出会って、少し強くなれたような気がします。本当にありがとうございました。

お礼日時:2005/04/27 11:54

何度もすみません、#3、16の者です。



最終的に私も他の方の意見と同じです…
やはりあなたの誠意を伝えようという態度も受け入れられない彼のほうに
問題があるように思います。

このような心のすれ違いや正確の違いは
なかなか理解しようと思ってもできなくて
しばらくは辛い思いを抱えることになると思いますが…
でも、29ってまだまだこれからじゃないですか?!
「もう29」なんて思う必要、まったくないですよ。

辛い思いを抱えながら、我慢していくよりもっと
あなたにとって必要なことはいーっぱいあるはず!

体重が減ってしまったなんて、ますます心配です。
彼があなたの言うことを聞き入れない状態が続くのであれば
あなたは自分自身のことをゆっくり考え、休めてあげる時間を大切にしてください。
彼とは距離をとって。

あなたのことを心配している人は、たくさんいるはず。
カッコよすぎるかもしれませんが、ひとりじゃないですよ^^
がんばって!!!

この回答への補足

心配かけてすみません。
メールで今週末会わないと連絡が来て以来、連絡が一切ありません。今までは翌日に連絡があったのですが。
こちらとしては謝るつもりも、無理に話したり会ったりを強要する気はありません。
でも、このままほったらかしでいたら自然消滅になってスッキリしない終わり方になるのかな?と思うと、連絡したほうが良いのかな?連絡を待っていればいいのかな?だとしたら、どれくらい?と分からなくて…。
彼にとっては昇進試験前で精神的に落ち着いて臨むラストスパートな時期だけに、行動の取り方に戸惑いを覚えます。

補足日時:2005/03/31 16:15
    • good
    • 0

#9です。


他の方へのお礼をみて思いました。
彼は気づかない振りをしているわけではないようですね。
まったく悪いと思っていない。。。
電話が途中で切れても、わざとじゃない、誤解だよ、どうして怒っている・・・

普通に「あ~ごめんね」と軽く謝ることができないのでしょうね。自分に非がないことに対して謝るなんてとんでもない・・プライドの高い方なんでしょう・・・

とんでもないことです。
そんな相手を傷つけても平気の、優位の上に立ったプライドなんてなんの役にも立ちません。

あなたの嘆きに対してなんの優しい言葉もない・・・
痛いところをつかれると逆ギレ・・・

質問者様のお礼を見ていると、誠実な人柄が伝わってきます。彼はあなたにはふさわしくないです。
あなたの精一杯の誠意も通じていないようです。
電話であれば違うか・・・とも思えません。
あなたのメールに対して、相手への思いやりがあればこのような返信はしないと思います。

質問者様自身もうわかっていらっしゃるでしょう・・・
人生は長いですが、今この時は今しかありません。
悲しい想いばかり抱えてのこの恋に時間をとらわれているのはもったいないと思います。

この回答への補足

何度もアドバイスしにきてくださり、ありがとうございます。
体が人より弱い分外出も少なくて、出逢いもなかなかないなぁーって、もう29になるし…、彼にもいいところはあるしいいかなって、どこかで打算的妥協をしてきたような気がします。でも、こういうことでも話し合おうとしてももらえない、察しようともしてくれないようなら、将来一緒になっても我慢を押し付けられるばかりになるとも感じます。二人でいるのに一人のような気がする…って意味がないので、少し時間をおいて話あえる状況にして、きっちり話しをつけようと思います。
昨日、今日といっぱい悩んで体重が2キロ減ってました。「こんなにいろいろ考えたんだ」って驚いたけど、ラッキーってちょっと思ってヨシとします!

補足日時:2005/03/30 10:49
    • good
    • 0

お体大丈夫ですか?


#3の者です。

質問者様の状況がうまく把握できなかったために、的確なアドバイス(?)ができず、大変申し訳ありませんでした。

質問者様も努力していらっしゃることはよく分かりました。
お互いいろんなルールを決めて、それでも彼の態度が改まらないんですね…

私も遠距離してた頃は、毎日電話してもしたりないくらいに感じていました。
でも時間にするとものすごく長く話していたりして。
会って目の前で話しているときは、表情もあってニュアンスまで伝わるから会話にかける時間は短くてすむことが多いですよね。
彼が頑なに「今週は会わない」と言うのはとても悲しいことですが、会ってキチンと話したいということをもう一度メールではなくて電話で伝えてはいかがですか?

メールって結構難しいもので、責めているつもりはないのに、相手の受け取り方でそう思われたりするものみたいです。
声なら、あなたが話したい気持ちがストレートに伝わると思います。

これから結婚まで考えていく相手ならなおさら、話し合える対等の関係を取り戻したほうがいいです。
それができない彼なら、それまでだったと思うしかないかもしれませんが…

この回答への補足

気にかけてくださり、体の心配もしてくださってありがとうございます。もともと病気の体で、他の方と同じようにとはいきませんが、私なりに安定しています。毎日の外出ができないので、就職が見つからない事は今後の課題だとも思います。
メールでは、お互いの環境や感情の違いで、ニュアンスがうまく伝わらないことは、かねてから痛感しています。
彼が「理由がわからないと何ともいえない」と返信したために、こちらの思いをメールでまず伝えなくてはならなくなった事は、私にも非があると思います。彼にしたら、何も悪いことをしていないと思っているのに責めるなんて!と思っていることと思います。
ただ、以前から会っている時でも簡単な意見の食い違いや自分の思いが伝わらないと貝になる、投げ出すところが彼にはありました。それでは解決できないから、会っていても、離れていても、悲しい思いや食い違いが起こったときには、きちんと会って話し合おう。と決めました。その話の後に、彼も3年もたつんだからケンカになったら話し合って解決して、そのときある溝を早いうちに小さくしておく方がいいんじゃない?と言ってくれた、結果がこれです。
まだまだ、話し合いも彼との関係もこれで終わったとは思っていません。ただ、この状態で電話をしたり会っても、今までのように何もなかったような状態で淡々と続いてしまうようになると思います。それではやっぱり意味がないと思うので、どういう結果を招くにしても、少し時間をおいて、お互いにいろいろ考える時間を持った上で(彼が考えてくれる時間を持つかは?ですが)電話や話し合いをしたほうがいいかなと考えています。
内容は別にして、こうしたトラブルがあったときの対応や悲しみ方が以前から同じ繰り返しなので、こちらが大人しく折れてまで、今の彼と続けていきたいとは昨日の段階で思えなくなりました。
二人でいて悲しかったり、すっごく好き!と思えない人と一緒になってもきっと悲しいだろうな、うれしい事を分かち合えるより、悲しい事を察してくれる方が難しいけど大事なんじゃないかな?ということを、今回学んだ気がします。

補足日時:2005/03/30 10:30
    • good
    • 0

#11,12です。


あれれ・・
お礼に書いてあるのと逆の意味ですよ。もちろん。。。

で、気になったのですが、
質問者さま自身が、細かいこと、小さい者、そしてタイトルの些細なこと・・とあることです。

彼との話し合いで彼が言いそうですね・・・
「そんな細かいことぐじぐじ言うなよ」とか

客観的に見て、決して細かいこととは思いません。
彼に押し切られないようにね。

電話を途中で切られることなどされると、私はとても悲しい・・ということを訴えた方がいいと思います。

あなたの心情をわかってくれるかどうか・・・

この回答への補足

>質問者さま自身が、細かいこと、小さい者、そしてタイトルの些細なこと・・とあることです。
タイトルは、彼だけではなく、もしかしたら他の人から見ても気にする必要のない些細な事のかな・・・と思ったからです。
今思っている事は私の価値観であって、周りから見たら細かいこという女、器の小さい女・・・という感じなのかもしれないとの考えからの発言です。

その後、言わないと帰るかどうかもわからないという感じだったので、カンカンに怒っているというよりは悲しい思いをしたことをニュアンスだけでも伝えておこうとメールをしました。
「電話の事とか。怒るというより悲しい。メールだとうまく言えへんし、ニュアンスとか違って誤解を招くと思うし、会って話したいの」と。
すると彼からは「電話は勘違いやで、信じるかは任せるけどね。偶然切れたん。だから俺を責めるのは筋違いだよ」と悲しい思いをしたことへの配慮がないどころか、怒っている事自体がおかしいと言った返事がきました。
「そういう事情今の今までkousumileには伝わってないよ。同じことが前にもあったとき、誤解する状況で切れたら悲しいし悩むし、きちんとメールでフォローしてってお願いしたよね?そういうメール来なかったよ。それで筋が違うっていうのはどうかな。どう思う?」と聞いてみました。
「じゃあもういいから、好きにしたらいいやん。ちなみに今週末は会いません」との返事でした。
こちらのメールが責めたように感じたのかもしれないけど、少なくとも謝る事や悲しいと思った気持ちを汲むことはなく、話によって帰る帰らないを決めたり、会う会わないが決まるようではいけないと思うし、おそらく会って
話しても結局同じような対応だったのではないか、という気がします。メールで話したからこの結果だとは思いません。
こういう次元の事で自分の失態(フォローをしていないことなど)を棚に上げて「もういい」って言われるんだったら、将来の話になったりしたときも、謝ってくれる事もこちらが悲しいと思った気持ちも汲んでくれることはないんだろうな、じゃあ長くは続かないな無理だろうな…と思うから。
いろいろありがとうございました。今後また何かの展開があるかもしれませんが、今までと違っておどおどしたり嫌われるのでは?と思わずにメールでだけど書けました。

補足日時:2005/03/29 21:31
    • good
    • 0

gonntyann1です脅してしまっただけかな?


ごめんなさい。
覚悟がいるてことは、
もう、3年も付き合ってらしゃるので、今後の事とか大事な事話したいとも思うのですが、彼に会っても、kousmileさんだと押されてしまい、kousmileさんが悪いようにして、流されて終わるような気がしました。
チャンス与えてて言ってきたのですが、kousmileさんがかなりと可愛そうになってきました。もう別れる覚悟で、ぶつかっていかないとダメですよ。本当にkousmileさんの意見一個も通らないで、もし今後結婚とかしてしまうと、kousmileさんが息苦しくなって、病気とかになってしまいますよ。だから、いい機会かもしれませんよ。大変でしょうけど、ちょっとでも有利に立つようにぶちかまして下さい。頑張って下さい。応援しています。

相変わらず、文章力なくてごめんなさい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。お察しの通り、3年も一緒にいると将来の話も出ています。今回だけじゃなく、普段から誠意や思いやりがほしいところで感じないので、そういうことをキチン直してもらえないようなら、この先一緒にいてもよくないと思っています。どういう結果になっても、思いをぶつけた結果なら仕方がないと思ってます。
年齢的に焦って(今年29です)一生我慢して小さく過ごすよりいいですよね・・・。

お礼日時:2005/03/29 19:53

kousmileさん電話できないの?できないんだったら、会った方がいいですね。


それから、こちらから彼の所にはいけないのですか?
いけないのであれば、もうこうなったら、とりあえず来て貰ってからの話に持ち込むしかないです。だから、今は、いつものように説明したらどうですか?いつも彼はそれなら納得するんですよね?とりあえず、納得させて、決戦の場所を会ってからにしたらどうですか?でもkousmileさんだったら相当覚悟いりますよ。大丈夫ですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

わざわざありがとうございます。
>来て貰ってからの話に持ち込むしかないです。
そうですね。そのつもりです。
今回の事は毎回同じ事を話しているからこそ、
きちんと対応してもらえるように、考えを聞き、
話次第では別れる事もやむを得ないと思います。
今日のメールの対応でも充分誠意が感じられないので。

何度もありがとうございます。

お礼日時:2005/03/29 19:48

#11です。


日本語の使い方間違えました。
質問者様にはもったいない・・・ではなくて、
彼に質問者さまはもったいないです。

とんでもない大間違いでした。
失礼しました。。。。
(うん?これでいいのですよね・・なんだかわからなくなってきちゃった・・)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

書かれたいずれも同じ意味になっています。「彼のようないい人に、今回のように細かい事で悲しむ私のような小さな者はもったいない」といった感じの意味になっています。
日本語、難しいですよね。でも、わざわざ訂正ありがとうございます。

お礼日時:2005/03/29 19:43

遠距離っていつも会えるわけではないですよね。


だから声が聞きたい・・・電話で話したい・・
だと思います。
電話代がもったいないと思うようでは、今後会う交通費すらもったいなく思えてくるのではないでしょうか?

遠距離をしていたヒトの話を聞くと、確かに電話代かかるけどそれ以上に大事なこと・・と言っていました。
長電話がきらいなのかな?
それにしてもバイバイも言わずに切るのはひどいですね。

会って彼と話すときにこのことも話してみてください。
ああその前にどう返信するかですよね。

ストレートに、でも下手に出ることなく
「途中で電話を切られてしまうのが悲しい。
電話代以上のものがここにはあると思っているけど、
あなたはどう?」
と問い掛けてみる・・とか。

質問者さまがこれだけ悩んでいるのに気づきもしない・・
二人の相手に対する思いのバランスが悪いようですね。

個人的には彼との交際・・考えた方がいいように思えるのですが。
質問者さまにはもったいないです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。今回の事は電話の件を筆頭に対応に関してもすごく悲しい思いをしています。
アドバイスありがとうございます。

お礼日時:2005/03/29 19:39

kousmileさんお詫びです。



本当に文章能力なくてごめんなさい。

kousmileさんが会って相談出来る状態なら、NO.4でも書いたとおり会ってちゃんと話して下さい。それが一番です。補足とか書いておくべきでしたごめんなさい。余計に混乱させてしまいましたね。
>という「同じ事」とは?
声でと、書いてあったと思いますが、メールだと、書かれているように、意味ないですよ。会ってか、せめて電話でことでした。それから、一杯じゃないと、僕が思っている事と全く違うと思って、省きすぎていました。すいません。
こっから、勝手な想像も入っています。
今の状態だと、どう考えても彼氏の方が立場上だったので、さんがちょっとでも上にたたないと、気が付いてくれる事は出来ないと思ったので、
僕が想像の部分です。kousmileさんは一杯だったので、堪忍袋が切れるのも時間の問題だな?と思っていたので、以前彼氏が言っていた(何でも2回言ってできないやつはだめだ)事とか、書かれている事のうっぷんをぶつけると思ったんですよ。その後の最後のチャンスを与えて欲しいと思ったので、同じ事してどう思うのか、答え聞いて欲しいなと思ったんですよ。ただ単にやり直すチャンスの事でした。

本当にごめんなさいm(_ _)m

この回答への補足

gonntyann1さんは悪くないです!本当に私が普段からボーっとしているのに、さらに今は状況が状況ゆえに読解能力マイナスになってるからなんです。すみません(>_<)

想像の通りです。私はボーっとして天然みたいに見えるようで、なめられてるかもしれない?って思う時が普段からあります。
なので、彼はこういうときでも態度が「俺悪くないもん」って感じの優位な気分なんだと思います。
が、今度という今度はいろいろありすぎて、きっちりぶつけようって思っています。
メールじゃ話がこじれるだろうし、会って言うべし!と思ったので、
メールで「今回の事や色んな事、メールよりきちんと会って話しをしたほうがいいと思うから、週末会って話しませんか?」
と、彼には伝えたのですが、「何に腹を立てているの?それが解らないことには何ともいえない」との返事で、
理由を言わないと帰るか帰らないかも言わないし、会うかどうかも分からないといった感じです。快く会うことも取り合ってくれません。
だからって「こういうことを怒っている」と伝えるには複雑すぎます。(そうやって余計こじれる事必至な気もします)。
どういうことで怒っているか、複雑な思いをしているか、
と言う事を伝えた上で「同じことされたらどう思う?」
「これからどうしていく?」と言う話しをしたいと思っているのですが・・・。もうどうすれば・・・。
頭脳も感情もいたって冷静ですが、こういう風に返ってくるメールに、どう対応するべきかが分からないって感じです。

補足日時:2005/03/29 18:09
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!