
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
フリーのツール(ビュワーでも対応してるものもある)などで、横1366にリサイズ後、画像の輪郭補正や色調などをお好みに変えて、1366x768にトリミング。
或いは、そのまま壁紙に”画面サイズにあわせる”で、設定すれば、画像の中央付近を中心に、画面いっぱいに壁紙として表示されます。
トリミングのエリア等にこだわらないのなら、下のやり方でも十分かと。
この回答へのお礼
お礼日時:2022/06/09 11:25
下のやり方で、周りの色を工夫するのが、
気軽にできる方法だなと思いました。
知らなかったので、知れて良かったです。
ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
解像度の低い画像を、高解像度に変換することは通常できませんが、下記のようなソフトを使うと可能になります。
【無料】粗い画像を高画質化するAIサイト『waifu2x』がガチで凄すぎる
https://aketama.work/waifu2x
AI を使って画素の周辺を予測してシャープにしますので、Photo レタッチソフトの単純なシャープネストは異なります。
壁紙は、解像度の最大項に合わせて変換し、Windows の場合はそれを使えば、アスペクト比でオーバーした部分は切り捨てられます。
質問者さんの 480×480 の写真を、1366×1366 の解像度に変換した後壁紙にすれば、横の 1366 はそのままに、縦の 1366 が 768 に自動的にトリミングされます。
実際やってみました。サンプルは、自分で撮影した写真です。添付画像だと違いは判り難いです(泣)。尚、表示画像の大きさは、リサイズしてありますので、リアルなサイズではありませんが、実際の解像度は表記のままです。
http://waifu2x.udp.jp/
480×480 を 1366×768 以上にするためには、2 回の高解像度化を実施しなくてはなりません。1 回目は 2× で 960×960、2 回目は 1.6× で 1536×1536 となります。1 回目と 2 回目は、画質に差はありませんね。
設定は、スタイル:写真、ノイズ除去:なし で実行しました。ノイズ除去は写真のレベルの応じて設定して下さい。無しが最も忠実な変換を行いようです。ありでレベルを上げると、のっぺりとした画像になります。
「実行」 ではブラウザ上での表示になります。「実行結果を保存」 は実際のファイルを保存します。
Windows では実際の解像度が高くても変換して、解像度を合わしてくれます。試してみて下さい。

この回答へのお礼
お礼日時:2022/06/09 11:23
試していただいたんですね。
とても参考になりました。
どうしてもしたいときに利用させていただきます。
大変お手数かけました。
ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
一応補足しときます(詳しい話とも言える)
480×480だとデータ量が多めに見ても1M前後
そして
1366×768だと3M前後
この2Mが足りない分だけ大きくした時にボヤケます
絵が大まかになるんです
小さな「・」が「■」になります
小さな「・」の中が詳細な「回」になってたらそのまま大きくなります
これがデータ量
2Mを埋める方法は更に自分で描くぐらいしかありません
データの上に追記する形ですね
トリミング等をすると更にデータ量は削れます
そしてその分更にボヤケます
画面に合わせると引き伸ばすことになるのでその分形が崩れます
つまりデータ量の小さい画像を、鮮明に綺麗に壁紙サイズにするのは時間を掛けて元の絵を参考にしつつ自分で絵を書く(ペイント/データを書き込む)ぐらいしか無理です
因みに
大きな画像を小さくすると画像データ自体もそれに合わせて小さくなるので上書きした後で元の大きさにすると拡縮次第ではすごくボヤケます
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
アンドロイド携帯の壁紙画像の...
-
パソコン アイコン 背景が黒く...
-
彼氏が急にスマホのロック画面...
-
gpu使用率について教えてください
-
Windows10のアイコン名の色が白...
-
Dynabook 赤い壁紙
-
Wordの背景に色が付いている
-
現在使用している壁紙の保存方法
-
壁紙についた糊のシミを取る方法
-
携帯のカメラで撮った写真をパ...
-
パソコンのブルースクリーンっ...
-
ネット上の好きな写真をパソコ...
-
壁紙が変えられない・・・
-
あぴちゅん(中山愛美)cについて
-
OneNoteで背景を設定したい
-
ろうそくの蝋をきれいにとるには?
-
背景が白なのに、グレーになっ...
-
小論文の背景の意味
-
黒い画面で白い文字を逆にしたい。
-
「かべがみ」?「へきし」?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
アンドロイド携帯の壁紙画像の...
-
パソコン アイコン 背景が黒く...
-
彼氏が急にスマホのロック画面...
-
gpu使用率について教えてください
-
Windows10のアイコン名の色が白...
-
Wordの背景に色が付いている
-
黒い画面で白い文字を逆にしたい。
-
「かべがみ」?「へきし」?
-
パソコンのブルースクリーンっ...
-
携帯のカメラで撮った写真をパ...
-
壁紙についた糊のシミを取る方法
-
PCの背景画像について
-
Dynabook 赤い壁紙
-
背景透過した画像をiPhoneから...
-
「CPUスタンド」の「CPU」とは...
-
VNCで壁紙を消さない方法は?
-
ネット上の好きな写真をパソコ...
-
小論文の背景の意味
-
イラストレータやフォトショッ...
-
この文豪ストレイドッグスの壁...
おすすめ情報